真空にするには?(携帯)
みゆき(携帯) さん
2
件
( 5/16 )
鶏ハムを作ったのですが、肉をジップロックに入れる際、なかなかうまく真空状態にできません。うまく真空にするにはどうしたらいいでしょう?ちなみにストローで中の空気を吸い取ってはみるんですけどうまく出来ないのです。
☆おいしい組み合わせ☆(携帯)
ゆっち(携帯) さん
1
件
( 5/15 )
今晩焼き魚なんですが…もう一品オカズが欲しいんですがなにか良い案はありませんか(?〜?)
免疫力を高める☆(携帯)
まや(携帯) さん
5
件
( 5/15 )
よくヘントウエン(漢字がわからなくてすいません)になっちゃうんです(・ω・。`)
去年の11月から治ったり再発したりの繰り返しで(*´・д・)
免疫力を少し高くすればなりにくくなる。と言われたのですが…免疫力を高くするって何をすればいいかわかりません↓
ご存じの方教えてくださいませんか??
突撃?!トナリのばんごはん!part14
里佳 さん
50
件
( 5/15 )
いよいよ14でっす♪はりきってこー!!
♪♪初めての方へ♪♪
あなたのウチの食卓をちょっとだけ披露しちゃおう☆
皆でばんごはんについてお話しましょ(*^-^)b
沢山の参加お待ちしてます☆
カラースプレー(携帯)
ろみ(携帯) さん
2
件
( 5/15 )
困りました…深刻です
床に少しカラースプレーを吹き付けてしまいました!
何か簡単に落とせるものってありませんか!?
油性なんですけど?油性なんですけど、どなかた知っていたらよろしくお願いします。
カビですか???(しめじ)(携帯)
ぽ(携帯) さん
2
件
( 5/13 )
今しめじをみたら、カサの部分が白い!!でもほわほわしてなく、表面が白いだけです。止めた方がいい?洗って火を通すなら平気?白いのがついてないところなら平気ですか??
どなたかご存知のかた、どうかお返事お願いします
雑誌の切り抜きが…(携帯)
さと(携帯) さん
5
件
( 5/12 )
月刊や隔週で発行されている料理やなどか載っている雑誌を処分する前に必ずレシピのページを切り取っていますが、整理出来ずに箱に重ねて入れてます。いざ作ろうと思っても大量にある切り抜きの中から探し出すのに一苦労…。
皆さんの整理・管理方法を教えて下さい。
よろしくお願いします!
05/06 17:39 From : まや(携帯)
★ 部屋がネコの匂いがひどい(*_*)(携帯)
部屋でネコをかっているんですけど、トイレなどの匂いがひどくて(;_;)少しでも匂いがとれる方法ご存じないですか??
返 ナナミ(携帯) 05/06 18:32
私は猫は飼ったことはなくて ウサギと犬と暮らしていたのですが…基本はこまめな掃除と消臭剤と空気の入れ替えですよね(^_^A
最近ペット用ファブリーズも売ってますし 試してみては?
あんまり参考にならなくて申し訳ないですm(__)m
返 まや(携帯) 05/06 19:20
ナナミさん★書き込みありがとうございます(◎´∪`◎)
ペット用ファブリーズ試しました☆でもあまり大きな効果はありませんでした(/□;`)
やっぱり毎日換気することも大切ですよね〜♪♪
返 かりん 05/06 21:30
かりん
私も部屋で猫を飼っています。
トイレの臭いは気になりますよね。
ナナミさんが言われた通り、こまめな換気とトイレの処理が一番だと思います。
トイレの処理は面倒ですが猫がしたら(見つけたら)すぐに処理するようにしています。
簡単にできるように、家ではトイレのすぐ近くに紐を通されたポリ袋を吊り下げておいて 引っ張って袋を取り糞・尿を入れたら近くのゴミ箱にポイっとしてしまいます。
ちょっとした事ですが面倒な作業を簡単にする事でよりトイレ処理を億劫にさせないためのコツです。
猫砂で臭いを吸収してくれる物や香りがする物もあり試してみたりはするのですが・・いかんせんお値段が普通のより高いので結局普通の猫砂にしてしまいます。
猫自体の臭いはたまのシャンプーやこまめなブラッシング
歯磨き(指にガーゼを巻いて歯を拭くだけ)で対処しています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
返 まや(携帯) 05/12 19:41
かりんさん書き込みありがとうございます(´∀`*)ノお礼おくれちゃってごめんなさぃ(・ω・`)
色々試させていただきました☆やっぱりトイレのときはその場で袋キャッチが1番いいですよね(^∪^*)
本当にありがとうございました★★
黒酢の匂い消し(携帯)
かてぃ(携帯) さん
2
件
( 5/11 )
黒酢を飲もうとしたらじゅうたんにこぼしてしまいました。拭いても匂いがとれない!
だれか黒酢匂いを消す方法おしえてください!
口内炎にやさしい料理(携帯)
月姫(携帯) さん
7
件
( 5/11 )
良く口内炎に悩まされてる彼の為に、食べやすくて口内炎予防も出来そうな料理を作ってあげたいのですが‥皆様、お知恵をお貸しくださいませm(_ _)m
話し方(携帯)
ゆい(携帯) さん
12
件
( 5/11 )
私の彼はもうじき三十になります。私からは五歳上になるんですけど、彼の話し方が嫌なんです。最初はそうでもなかったのです。あかちゃん言葉ぽいんです。おいちーねとか。あいちてるよとか。だいちゅきとか。ご飯食べに行くときも、ご飯♪ご飯♪ってリズムにのってるし。たまに子供と話してるみたいって言っても、普通に聞き流されてるし。噛んで、そー聞こえるなら仕方がないけど。わたしからすると大人でいてほしいんですよね。甘えられるの好きぢゃないし、うっとうしいです。 なんか解決方法ないですか? それ以外は文句ないんですよ!
カレーの残りでカレーうどん
コジローママ さん
2
件
( 5/11 )
どなたか残ったルーで簡単にカレーうどんを作るレシピを
教えて下さい。よろしくお願いします。
おいしいカレー(携帯)
なな(携帯) さん
2
件
( 5/11 )
喫茶店で出てきそうなおいしいカレーの作り方教えて下さい。ついでにおいしいカレー粉とかも知ってたら教えて下さい。
ハンドルネーム(携帯)
ゆみ(携帯) さん
6
件
( 5/11 )
BOOSさんがハンドルネームを変えても解るっていってますが、ナゼ解るのですか?アドレスがバレているとか?アドがバレてたりしたら何か嫌な感じです。書き込むのも書き込めないです。どう言うことですか?
目の充血がひどい(携帯)
さぁたん(携帯) さん
1
件
( 5/11 )
真っ赤で目薬さしても治りません(T_T)何かアドバイスありませんか?!教えてください
童顔で・・・(携帯)
あ〜み(携帯) さん
6
件
( 5/10 )
私は39になりますが旦那さんの妹31で、よくふたりで街に出かけるのですが 旦那の妹は姉に間違われ、私は妹に間違われてしまいます。一緒歩いていると若い男に声をかけられるのも私で 最近では一緒に出かける事も少なくなりました。私も童顔に見られないメイクや髪型や服を着てはいますが 何かアドバイスをお願いします。
料理がくっつかないようにフライパンを使う方法
らんちゃん さん
3
件
( 5/10 )
こんばんは
基礎的なことですいません。せっかく買った鉄のフライパン 揚げ物してもギョーザを作ってもせっかく一生懸命作ったのにフライパンにくっついてしまってうまくできない。フライパンをこげつかせずに使う方法どなたか教えてください。(._.)
カレーの隠し味(携帯)
ぷりん(携帯) さん
16
件
( 5/10 )
カレーを作るとき、
皆さんはどんなものを隠し味として入れてますか??
ちなみに、我が家ではすりおろした林檎を加えてます。
味が、だんだんマンネリ化してきたので、
教えて頂ければとても参考になります☆
(*^o^*)
スレが消されてる場合(携帯)
月姫(携帯) さん
6
件
( 5/9 )
立てたスレが誘導とか注意すらなく消された場合って‥
なにか私にいたらない点があったのでしょうか?
ただ、口内炎について聞きたかっただけで、文面に問題があったようにも思わないのですが‥
授業参観日・・・(携帯)
ちゃ〜み(携帯) さん
3
件
( 5/9 )
私は、授業参観日が嫌いなんですが みなさんはどうですか??? 私の地域のお母さん達は物凄くすごいんです。ファッションかと思うんです。私ついていけなくて 授業参観は行きたくないんです。
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
721
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-