燃焼系!…な食べ物って?(携帯)
みかん(携帯) さん
3
件
( 7/17 )
今ダイエットに燃えてます!食事制限をせずに運動を頑張ってる私ですが…普段の食生活に簡単に取り入れられる体を燃焼させてくれる食べ物を今探してます。もし皆さんがご存知でしたら、ぜひ教えて下さいm(_ _)m
ゴム手袋
ちょこっと さん
5
件
( 7/17 )
私は 手あれがかなりひどく 皿洗いにゴム手袋はかかせません。
(一応 食器洗い器は持ってるのですが フライパン 鍋等は入らないし 食器等一回で洗いきれないので 結局手洗いになります)
時々 ゴム手袋をあらってるのですが 中が乾きません。 ひっくり返して 拭くとやたら時間がかかります。 うまく乾かす方法ってありますか?
じゃがいもとピーマンで…(携帯)
どらちゃん(携帯) さん
1
件
( 7/16 )
ハンバーグを作るんですが、それだけぢゃ足りなぃので→じゃがいもとピーマンで何か作れませんか??調味料ゎほとんどあります!焼き肉のタレゃなめこも↑↑ 上のを使って作れるもの速急でぉ願いします!
病傷保険について…(携帯)
ぽ(携帯) さん
1
件
( 7/16 )
病傷保険について詳しく知っている方、いらっしゃいますか??もしくは保険にお世話になった事のある方★★★今保険を頂いているのですが、会社に書類を提出後(保険組合に書類行ってから)何日で振り込まれるのか解らなくて…。
会社に問い合わせるとちょっと迷惑そぅにされるので聞きにくいんです…涙。
保険組合によって違いがあるのかもしれませんが、手続きの締日(お給料みたいに)などあるのか知りたいんです!!!いらっしゃいましたらお願いします!
夏ばて料理(携帯)
紅妖(携帯) さん
4
件
( 7/15 )
夏ばてに効くお金が余りかからなくて作りやすい料理ってありますか?教えてください
100〜150円(携帯)
ヒロヤ(携帯) さん
10
件
( 7/15 )
ぐらいで二日間程度ご飯を食べる方法はありませんか?
07/12 22:52 From : みゆ(携帯)
★ 子供のご飯(携帯)
姪っ子(8歳)&甥っ子(6歳)を預かることになりました。自分の子供はまだ小さく、何を作ったら喜ぶのかわかりません…何が食べたいか聞けば早いのですが(^_^;)何かおススメなメニューがあったら教えて下さい!
返 やな(携帯) 07/13 00:18
子供といえば、ハンバーグp(^^)q カレー、オムライス、から揚げ、フライドチキン、プリン! …かな? 小さい頃、いとこのおねえさんにケチャップご飯を山の形にして、名前の付いた旗がたってたのが凄い印象に残ってます。20年くらい前の話ですが(-.-;) ハンバーガーみたいに食べたいのを自分ではさんだりするのも楽しいかも♪ チラシ寿司とかも♪って、自分の好きなモノを書いてみましたm(__)m
返 るちん 07/13 09:26
るちん
ちっちゃい子は、刺激物(辛いカレーとか)やにおいのきついものは食べないので、大人と同じカレーやピリ辛から揚げは無理かもでしれないですよ。
返 さゆ 07/13 11:35
さゆ
大人用と子供用にカレーをわけると面倒だし、甘口カレーが残ったらあとあと面倒なので、シチューの方が無難かもしれないですね☆
オムシチューとかだとちょっとお洒落で、おかずをつくらなくても栄養万点&お腹いっぱいになれるからいいかも??
とはいいつつ、私も週末従姉妹を預かるので何を作るか迷い中;;
返 ささら 07/13 15:46
ささら
スパゲッティ、カレー、シチュー、グラタン、ハンバーグ、サンドイッチ、から揚げかなぁ。
子供によってはご飯に味が付いた物を嫌う子も居ますから、お母さんに事前にそこは聞きましょう。もし、味がついたご飯が平気ならチャーハン、ちらし寿司なんかもいいかも。
ハヤシ・ハッシュドビーフシチュー
ばかな さん
4
件
( 7/12 )
恥ずかしい話ですが、旦那に「ハヤシライスとハッシュドビーフとビーフシチューの違いを説明して!?」
と、言われ、説明できませんでした(・▽・;;
どなたか教えてください〜!
冷しゃぶ(携帯)
この(携帯) さん
3
件
( 7/12 )
今日のお昼は冷しゃぶにしようと思うのですが、皆さんはどういう風にしていますか?湯通しはサッとお湯をくぐる程度で良いのでしょうか;盛り付けは氷の上の方が良いのでしょうか!?皆さんのやり方を教えて下さい。
夏の昼食(携帯)
ひより(携帯) さん
3
件
( 7/12 )
お父さんがよく昼食に冷凍のきつねうどんやラーメンを食べているのですが、暑くなってきて「さっぱりした物が食べたい」と言ってます…。
何か簡単に作れて、さっぱりした昼食に食べるオススメ料理ってありますか(uдu`人)?
納豆チャーハン(携帯)
みぃ(携帯) さん
2
件
( 7/12 )
納豆パスタに続き第二だん(笑)
材料・納豆.ネギ.卵一個.ウェイパァー(赤いかんに入った中華の素)大さじ1くらい.
作り方.かき玉をフライパンでつくり炊いたご飯をいれ.ウェイパァーを入れて炒め.みじん切りにしたネギをいれ.醤油フライパン一周分くらぃかけ.しおコショウ少々。
納豆を一緒に入れ 一分くらい 炒めてできあがり!
刻みのりを かけて 完成!
納豆チャーハンゎキムチと一緒に食べると美味しいですょ?
納豆チャーハン(携帯)
みぃ(携帯) さん
0
件
( 7/12 )
納豆パスタに続きまして納豆チャーハンです★
ご飯をたいて。
味なしかき玉をフライパンで作りご飯を一緒に炒めます。
ウェイパァー(赤い管に入った中華の素)・ご飯一合なら 大さじ1・を入れ 醤油小2くらい コショウ しお少々入れ みじん切りにしたネギを入れ・納豆を入れ炒めて出来上がり。お皿にもり刻みのりをかけて完成です。納豆チャーハンゎキムチと一緒に食べると 美味しいですょ
子供のご飯(携帯)
みゆ(携帯) さん
0
件
( 7/12 )
甥っ子(5歳)&姪っ子(8歳)を預かることになりました。自分の子供はまだ小さいので、どんな物を作ったら喜ぶのかわかりません…何が食べたいか聞けば早いのですが(^_^;)おススメなメニューがあったら教えて下さい!お願いします。
KIR○N ヌュー○(携帯)
さぁ(携帯) さん
9
件
( 7/12 )
が、痩せるみたぃで噂をょく聞くので試してみたぃんですが!効果が有り過ぎるみたぃで危なぃ成分とか入ってたりするんでしょうか…
おからの分量(携帯)
とも(携帯) さん
4
件
( 7/12 )
おから料理のレシピは、通常生おからの分量を書いてあるのでしょうか?
近所に豆腐屋さんがあるので、いろいろ作ってみようと思うのですが、からいりが必要なのかわかりません。教えてください!
貯金のコツ(携帯)
まるこ(携帯) さん
8
件
( 7/10 )
こんにちは☆みなさんやはり貯金されてると思いますが、何かコツみたいなのはありますか?(o・ω・o)ウチは今、学生の一人暮らしで月の収入は仕送りとバイト代なんですが、毎月ギリギリ状態…(ノД`)。゚゚C月から家計簿もつけているものの、これといって変化は出ず↓みなさん流のお金を貯める上でのコツとか心得などをぜひお聞かせください☆m(__)mあと、貯金用の口座を作ろうと思っていますが、郵便局と銀行どちらにしようか迷ってます。あまり変わらないのかなぁ?その辺も教えていただけたら幸いです(o^δ^o)
カレー嫌い(´・ω・`)(携帯)
まぉ(携帯) さん
6
件
( 7/10 )
同棲してる彼氏がいるんですが…手抜きで節約といったらカレーですよねぇ…;
カレーが食べれない彼氏でも食べれる胃にやさしいカレーってないですよねぇ…カレー以外の辛いのは平気らしいんですけど、辛口カレーはどうも下痢しちゃうみたいで。香辛料がダメみたいです↓
カビが…(携帯)
LOVE(携帯) さん
2
件
( 7/10 )
1ヶ月ぶりくらいに家に帰りました。
旦那1人だったため家中が凄いことに…
ショックが大きいのは、寝室の畳にカビが発生してます(;_;)拭ける所はいいけど、家具の下の畳もカビが発生してるみたいで
何か対処方ないですか?
鮭のホイル包みに(携帯)
ありぽん(携帯) さん
6
件
( 7/9 )
鮭はホイルに包む前に臭みを取った方がイイんですか??そぉだったら取り方教えて下さい↑↑ 後、鮭に塩コショウふって、玉ねぎやキノコ類のせて、味つけはマョネーズだけでイイと思いますか??
イカの丸焼きのタレ(携帯)
ひよりまま(携帯) さん
2
件
( 7/9 )
イカの丸焼きを短時間で味をしみこませたいのですが、どーしたら早くしみこみますか?あと醤油だけで付け込むのですか?それとも他にも調味料いれるのですか?教えてください(e^∀^e)
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
541
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-