揚げいも(携帯)
さっか(携帯) さん
7
件
( 9/9 )
北海道の中山峠で揚げいもがあって美味しくて自分でも作りたいけどあんな甘いのは作れません
ホットケーキの粉を使ったんですけど駄目で誰か美味しい揚げいもの作り方教えて下さい
婦人科
きょんきょん さん
6
件
( 9/8 )
私はもう10数年不正出血があります。だいたい生理の後1〜2週間続く感じですが、ひどい時は1ヶ月位続いてそしてまた生理・・・というときもあります。
昔からあるけど今まで病気になるわけでもなくきたので自分では全然大丈夫と思ってたんですが、一度診てもらおうと思うようになりました。
そこで教えて頂きたいんですが、
女性の病気ってほんと色々ありますよね。どうせ診てもらうなら不正出血以外にも自分の体に異常がないか診てもらいたいんですが、そうなると普通の診察じゃなくて人間ドックになってしまうんでしょうか?
病院で聞いてみようかと思いましたが、聞いたら人間ドックを勧められそうなので、こちらで教えてもらおうと思いました。宜しくお願いします。
追加です
自分が妊娠できる体なのかどうかも診てもらおうと思ってます。
お食い初め(携帯)
はは(携帯) さん
3
件
( 9/7 )
お食い初めってみなさんどんな感じでしましたか?!教えて下さい。一生食べ物に困らないようにと願いながらやればそれでいいと思うので固くきちんとしようとは思わないのですが…
突撃!?隣の晩ごはん☆Part24☆(携帯)
まこち(携帯) さん
50
件
( 9/7 )
晩ごはんについて語り合うスレです。
あなたの今日の晩ごはんは何かな??
気軽に書き込み、よろしくです(^-^)ノ
♪Part24スタート♪
報告です(携帯)
Love(携帯) さん
4
件
( 9/6 )
あんまり来ないので、知ってる人少ないと思いますが…
先程無事に2936グラムの元気な女の子を出産しました♪
戸籍(携帯)
やな(携帯) さん
4
件
( 9/5 )
パスポートをとるときや入籍するとにき戸籍が必要ですよね? 私の戸籍はとなりの県にあるんですけど、今住んでる県でとることはできないですか? また、家族以外〈結婚相手〉でもとることができますか? 平日しかあいてないと聞いて有休願を出したけど却下されました。 家出の身なので、親に頼みたくないです。よろしくお願いしますm(__)m
普段の生活で尿が。(携帯)
かなこ(携帯) さん
6
件
( 9/4 )
恥ずかしい話なんですけど私18歳なのに普段生活してるなかで自然と尿がでてしまいます↓
くしゃみや咳をする時はもちろん普通にしている時などもでてしまうので困っています。誰か対処法知りませんか??教えてください。
好きな入浴剤(^∪^*)★(携帯)
まや★(携帯) さん
2
件
( 9/4 )
夏の間はシャワー派なんですけど↑少しずつ寒くなってきてお風呂が恋しくなってきました(人´ω`*)★私はよくお風呂にミントの葉とオレンジの皮を乾燥させてものをネットにつめて入れるんですけど(^∪^*)
手作りなのにすごい良い匂いなんですよ(´∀`*)ノ
皆さんはお風呂に何をいれたりしますか(。・艸-。)??何かオススメのものなどありましたら教えてください。☆゚+(ハ・∀・●)+゚☆。
クエン酸って…(携帯)
まや★(携帯) さん
2
件
( 9/3 )
バブを手作りしようと思って★クエン酸を薬局で買おうと思ったんですけど(◎´∪`◎)クエン酸って粉状のものしかありませんか??どなたか知ってた教えてください('v`人)+゚
あれ?
あやか さん
2
件
( 9/2 )
みかんさんのはどうしたんですか?
続きを楽しみにしてたのに・・・
ありがとうございます。(携帯)
ひまわり(携帯) さん
2
件
( 9/2 )
みなさんと隣の晩御飯で楽しくスレをして楽しかったです。ありがとうございます。旦那さんと二人で海外協力派遣隊へ行って来ます、2〜3年は頑張って来ます。みなさん ありがとう
Bossさん ありがとう
このサイトは最高でしたね
いってきます Bye-bye
覗けたら、遊びに来ます
向日葵
野球の差し入れ(携帯)
かなこ(携帯) さん
0
件
( 9/1 )
はじめまして。
今度友達の野球の応援があって差し入れを持っていこうと思うんですけど、今微妙な気温だし何を持っていこうか凄く悩みます↓
レモンのはちみつ漬けじゃベタだし↓
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
ニンニク(携帯)
まるーん(携帯) さん
0
件
( 9/1 )
こんばんわ(*^_^*)度々お世話になっているまるーんです。早速ですけど、普通の生のニンニクをすりおろして食べてみましたがとても辛くて食べられません。市販のチューブに入ったニンニクはとてもまろやかで大好きなので、それを作りたくて自分でおろしてみたんだけど、味が全然違ってました。市販のおろしニンニク風な味を出したいんですけど、どうやって出せますか?わかる方教えてくださ〜い(~o~)
生活保護について(携帯)
アヤ(携帯) さん
7
件
( 8/31 )
えっと闘病中の身で働けません。国でお世話になるのですが、母も生活保護になってます。二人で申請して大体幾らくらいイタタケルンでしょうか…。不安で余り物が喉を通りません(._.)どうしたら良いのでしょう、もう車も何も乗れません・・・困ってしまいました。私は根性も根気もなく、まともに仕事したことがありません。どちらかと言うと裏方の仕事画死体のですが、勤まるでしょうか・・・料理関係なら自信あります。そんな我儘な希望って通りますかね??接客業は向いてないです(泣)
ラム酒について(携帯)
雪(携帯) さん
2
件
( 8/29 )
チョコケーキを作るんですが、材料にラム酒30ccとありスーパーに行ってもありませんでした↓子供がいるのでもう買いにはいけないんですがラム酒は入れなくても大丈夫なんですかね?それとも他に代用できるものありますか?どなたか意見くださいm(__)m
突撃!?隣の晩ごはん☆☆☆☆Part23☆☆☆(携帯)
まこち(携帯) さん
50
件
( 8/27 )
晩ごはんについて、語るスレです(*^∇^*)
あなたの今夜の晩ごはんは何かな??
気軽に書き込みして下さいね☆
☆☆Part23スタート☆
小さな疑問。(携帯)
クコ(携帯) さん
7
件
( 8/26 )
こんばんゎ\(^_^ )( ^_^)/ここ数年家の近所に家族ズレで引っ越ししてきた人が増えたんですが、小さい子持ちの奥様方がほとんどみたぃで家の裏道によく大勢でたむろっていて、はっきり言ってかなり邪魔なんです(;^_^A何年か前に犬の散歩から帰って来るときタムろってる所を挨拶ナシで通ったら、向こうの奥様方は気分を害したらしく、次の日から人を見るとバイ金みたぃな扱いされるようになりました!始めは気のせいだと思ったけど今エスカレートしてるので、小さいイジメみたぃな感覚ですね。なんか主婦に対して偏見の眼差しがかなりできちゃいました
幼稚園選び。
もも さん
4
件
( 8/25 )
うちの子供が来年度から幼稚園入園予定です。現在、2つの幼稚園で迷っています。9月になると説明会があり、10月には願書提出なのでもう早急に決めなければなりません。
そこで質問なのですが、
@幼稚園を決めるにあたって重要視した点、ここは譲れなかった点。
A幼稚園を決めた後で、ここが失敗だった!又はここを確認しておけばよかった!と後悔した点。
を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
デザインの番組♪(携帯)
まや★(携帯) さん
2
件
( 8/24 )
木曜日か金曜日の深夜にやってるデザインの番組知ってますか(´∀`*)ノ??
コルクのデザインやカレンダーのデザインなど★色々な物を今までとは違う感じにする★という番組なんですが(^∪^*)
とても楽しくて〜★(。・艸-。)どなたか見てる人とかいらっしゃいますか(〃^υ^〃)??
もし版違いだったら解除おねがいします(^□^)★
08/21 22:32 From : ゆぅ(携帯)
★ 働く主婦のみなさん!どうしてますか?(携帯)
4歳と1歳の男のコの母です。5年ぶりに働き始めて1ヵ月ですが、生活のリズムが未だうまくとれず、毎日ぐったりです(*_*)みなさんは家事をどうやってやりこなしていますか?洗濯は朝?夜?掃除は毎日しますか?上手く家事をするコツなどあれば教え下さいm(__)mくだらない質問ですいません。
返 ひまわり(携帯) 08/21 23:55
ゆぅさん 今晩は、はじめまして
家事、育児からやるのは体調だと思います。
私は子供がいない分 少しは楽です
家事一切は旦那さんにはさせませんし 洗濯は毎日洗う物は決まっているし 掃除も場所を決めてやってます。まずはゴミを貯めない事ですね
返 きょんきょん 08/22 12:07
乳化,きょんきょん
私も子供がいないので、ゆぅさんとは全く環境が違うんですが、参考になれば・・・
私もひまわりさん同様掃除は場所を決めてしています。食事も自分でしていますが、洗濯は主人がやってくれ、残り湯を使ったついでに風呂掃除もしてくれます。時間は朝、夜バラバラ主人の気分?みたいです。でも、干すのはほんとにヘタ。いつもシワシワで畳むのが大変だけど、助かっているのも事実。いつも感謝の気持ちを伝えるように心がけています。『ありがとう〜助かるわ〜』と言うと気分が良いみたいで、最初は気が向いた時にしてくれた程度が今では主人の仕事になりました。ゆぅさんも家事でぐったりしてしまうならご主人に協力してもらうのも一つの手かも。
返 ゆぅ(携帯) 08/22 23:27
ひまわりさん、きょんきょんさん、こんばんは。ひまわりさん、1人で家事をこなしてるなんて立派ですね。やっぱり毎日することは決めてした方がいいのですね(^_^)きょんきょんさん、協力的な旦那様で素敵ですね。きょんきょんさんが褒め上手!?うちの旦那さんは体を使う仕事で、この時期はとてもキツイみたいなので、涼しくなったら私も旦那さんをおだてて協力してもらおうと思います。言い方が大事なんですねφ(.. )頑張ってみます(^O^)
返 3児の母 08/23 17:46
3児の母,3児の母
ゆぅさん、はじめまして。わたしは4歳・3歳・4ヶ月のママです。一番下の子の出産を機に専業主婦に戻りましたが、今年の3月までは働いていたのでお話が出来ればと思いました。
まず掃除は毎日なんてしませんでしたよ(^^;)ちゃんとやるのは休みの日だけ。洗濯も朝だと忙しいので夜に干しちゃってましたね。家事で唯一まじめ(?)にやったのは夕飯くらい。これだけは冷食とかお惣菜に頼らずやってました。ただ、品数が減ってましたけど。。専業主婦の時と同じようにこなすのは正直無理ですよね。それはご主人も分かると思うから、どこか手抜きしたって文句も言わないんじゃないでしょうか。ただ、家事に育児に仕事でパンクしそう!ってことをご主人に話してからのほうがいいですよ。私も大げさに大変さをアピールして、主人のほうから全部やろうとしないでいいよ、と言わせてしまいました。
生活リズムが出来てしまえば仕事してたときのほうが楽しかったですよ。周りからは大変ねって言われましたが、いやいや!専業主婦よりストレスないぞって思ってました。今も早く外出たくて・・・
返 シータ 08/24 13:01
?V?[?^,シータ
私もブランクなくフルタイムで働いています。子供が保育園の間は大変でした。大雨でもチャリで送り迎えしてたし、まさに髪振り乱してという感じ。家事は手抜きしかないです。夕飯は具だくさん味噌汁とメイン料理だけで精一杯(時間が間に合わないのですよ)掃除はお休みの日だけ。洗濯は夜。
小学校に上がるとPTAや子供会、サッカーの役員で大変、でもかなり時間にも余裕が出てきて食事もまともに作れるようになりますよ。
リズムをつかむまでは大変だけど、自分の世界や友人も広がるし、手抜きしていい加減に続けてください。年々楽になるのは確実だから。応援してます。
息子は中2になり、自分のことは自分でできる自立したしっかり者になってくれました(*^。^*)
返 ゆぅ(携帯) 08/24 16:29
3児の母さん、シータさん、こんにちは(^_^)やっぱりみなさん苦労されるのですね。今までと同じようにしようと気持ちばかりが焦って、子供たちにツライ思いをさせていたみたいです。上の子は自家中毒になってしまい、なんて自分はダメなんだろうと凹んでいました(:_;)でも少し気持ちが楽になりました。少々家が汚くても(笑)おかずが少なくても、しょうがないですよね。私に気持ちの余裕がないと子供たちにシワ寄せがいくことがわかりました(v_v)これからはもう少し、上手く適当に家事をしていきたいですo(^-^)o
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
461
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-