|
|
 |
|
|
20いったので、新スレ立てました。 「りかめし」の感想、要望、苦情、突っ込み等等はこちらへお願い致します
|
|
|
 |
08/23 01:21
From : BOSS ★ 各地の名物BOSS
|
東京の名物に「バナナカレーうどん」というのがあるそうです。 知ってました?
|
|
返 里佳(携帯) 08/23 08:04
|
| |
え!?Σ(・Д・;)東京生まれ東京育ちですが、初耳です。東京名物と言ったら「東京ばな奈」「とらやの羊羹」辺りが定番だと思ってましたが違うんですね(^_^;) そー言えば、お台場の東京土産いっぱい売ってる店に連れて行かれた事があって、知らないモノいっぱいありました(^_^;)てか、カレーばななって美味しいのかな… |
|
|
返 せっちん 08/23 08:52 せっちん
|
| |
古○屋のバナナカレーうどんのことかな?クリーミーなカレーで最初食べたときは??これって・・・甘い。と、思いましたが後で辛さがジワッとやってきて癖になるお味でした。時々無性に食べたくなります。バナナカレーうどんはまだ食べたことが無いのですが、バナナのてんぷらが付いているそうな。どなたか食した方はいませんか? |
|
|
返 もも 08/23 09:25 ?a?a,もも
|
| |
えええ〜っ?虎屋って京都のお店じゃないんですか? 京都で年配の方へのお使い物なら「虎屋」が無難(若い方にはイマイチかも)と思っていたので、心底驚いています。 それとも「とらや」と「虎屋」は別の店なのかな・・・? |
|
|
返 せっちん 08/23 10:00 せっちん
|
| |
ごめんなさい。お店の名前を出してよいのか解らなかったので・・。「古奈屋」です。刺抜き地蔵で有名な巣鴨の本店があります。いつも行列が出来ているお店で、いろいろな所にお店が出ているはずですが関西方面は無いのかも?東京にこられたら是非お試しあれ!! |
|
|
返 里佳 08/23 10:54 里佳
|
| |
ももさん→私の言ってた「とらや」は、http://www.toraya-group.co.jp/の事です。本店は、赤坂みたいです。 会社概要の創業と沿革がウケる・・・(笑
|
|
|
返 のん(携帯) 08/23 12:28
|
| |
宮崎には『なんじゃこら大福』っていう、デッカイ大福がありますよ♪
中身はあんこ、苺、栗、クリームチーズで、すごく美味しいんですが、甘いものをあまり食べない私は1個食べきる頃には『うっ(-_-)』てなります(汗)
|
|
|
返 まあ 08/23 12:37 ,まあ
|
| |
えええ〜!とらやって私の地元の店が本店じゃなかったんだ!?(爆) 私も東京生まれの東京育ちだけど「バナナカレーうどん」は知らなかった〜。 東京名物と言えばやっぱり雷興しとか人形焼とかが有名かしら? |
|
|
返 まこち(携帯) 08/23 13:16
|
| |
ばななカレーうどん、初めて聞きました♪ とても意外な組み合わせですが、食べてみたいかもです(*^∇^*) 雷おこしと、人形焼きは食べた事あります。美味しいですよね。 宮崎の大福は、甘い物が大好きな方に喜ばれそうね♪ イチゴにクリームチーズ・・・すごい盛りだくさん(o・v・o)♪ 宮崎には、以前仕事で何回も行った事があるけど、知らなかったです。どのくらいの大きさなのか見てみたいです♪(*^∇^*) 山口は、ういろう、ウニソフト、瓦そば、ふぐ、夏みかんを使ったゼリーやソフトクリーム、月でひろった卵、岩国寿司かな。
ういろうは、甘さ控え目の羊羹みたいな味です。とても美味しいのでオススメです♪ 名古屋のういろうとは、全然違いますよん。 ウニソフトは、ソフトクリームにウニを混ぜてあります。 これ賛否両論ありますが、意外と美味しいです。あと、ワカメ、トマトソフトもあります。瓦そばは、瓦の上に茶そばと具を焼いて食べます。 月でひろった卵は、ふわふわの蒸しケーキです。山口限定のお店でしか買えませんが、割りと県外の方からも人気があります(*^^*)
|
|
|
返 もも 08/23 16:19 もも
|
| |
虎屋のHP見たら、今の本店は東京だけどもともとは京都発祥でした。よかった。
HPより。 お客様からよくお受けする御質問に「虎屋はいつ頃創業したのか」「いつ東京に出てきたのか」ということがあります。虎屋は、京都出身の和菓子屋です |
|
|
返 里佳 08/23 17:00 里佳
|
| |
ももさん江 一つ勉強になりました★ ワザワザ、コピペ頂いてありがとうございます(^-^)
|
|
|
返 masako 08/24 01:12 masako
|
| |
大阪生まれの大阪育ちです。名物は云わずとお好み、タコ焼きですが、忘れてはいけないのが551蓬來の豚まん、串カツ。最近...名物化しつつある茜丸の五色どら焼き。私は食べた事はありませんが、どなたか食べたことのある方はいませんか? |
|
|
返 BOSS 08/25 13:35 BOSS
|
| |
よかった。。。バナナカレーうどんはメジャーではないみたい(=´∇`=)
世の中不思議な物がたくさんありますねぇ〜
名古屋は結構多いみたいね |
|
|
返 ばかな 08/25 20:08 ばかな
|
| |
福島出身です。 福島銘菓は、ままどおる、エキソンパイ、薄皮饅頭でしょうか。 あとは、桃や梨などもおいしいです。 海もあるので、夏はカツオ、ウニは貝焼きが有名です。メヒカリというお魚もおいしいです。
名古屋で食べた、八丁味噌ソフトもおいしかったんだけど、ウニソフトって・・・まこちん、贅沢な感じだね〜☆ |
|
|
返 まこち(携帯) 08/26 17:41
|
| |
そういえば、山口県出身だと書いてなかったわ(笑)(^_^;)
ばかなちゃん ウニソフト、リッチなソフトクリームだよね(笑)味もウニの味しかしないから、本当に好みが分かれるみたい。 福島には行った事あるよー♪エキソンパイ・・・??て何かな? どんなパイか気になるかも |
|
|
返 ひまわり(携帯) 08/27 18:47
|
| |
私が住んでいる所に伊那パスタとか言う食べ物があると聞いてます。正式な名前は知らない まだ、食べた事がないから
野沢菜は毎年 義母と漬物を漬けるので、美味しいです。 |
|
|
返 架威刀(携帯) 08/31 11:57
|
| |
干瓢と餃子かなぁ あ、後葱と韮 しもつかれ
住んでる県名ばればれな名物(笑) |
|
|
返 み(携帯) 09/24 01:08
|
| |
私の県ではしじみ・ぶどう・のやき・若草(銘菓)が有名です!ちなみに島根ですm(__)m
ばななカレーうどん食べたい☆東京なら舟和の芋羊羹やごま玉子も好き! 最近各地の名産にハマりつつある…(^ー^) |
|
|
返 こりん(携帯) 09/24 06:45
|
| |
熊本です(^-^) お菓子なら陣太鼓や武者返し いきなり団子
お菓子意外では馬刺や辛子蓮根かなぁ(^-^) |
|
|
返 るちん 09/29 11:55 るちん,ぐれたるちん
|
| |
大阪のローカルな名物(南のほうかな?)は「かすうどん」です。 |
|
|
返 かず(携帯) 10/04 16:21
|
| |
熊本のいきなり団子おぃしぃデスよね(*^_^*)お土産で食べたんですけど私ゎ大好きでした!! 私ゎ新潟ですが、コシヒカリアイスといぅ米粒が入ったアイスがありますョー |
|
|
返 さゆ 10/08 18:35 さゆ
|
| |
群馬の「焼き饅頭」ってご存知ですか?? 私は東京生まれ埼玉育ちですが、あれが大好きなんです。 (群馬県外の人で、あれが好きって人、少ないそうですね) 群馬県のJR駅構内で買えるところがあったらなぁ。。 駅降りないで買いたい(笑) って、近所で買えればそれに越したことはないんだけど;; |
|
|
返 なびなみ(携帯) 10/23 19:08
|
| |
東京土産…という事で、『空とぶでかドラ』という可愛い顔の描かれたどら焼きをもらいました!
羽田空港に売れているようです☆
私の地元は…これといって思いつかないのですが…(どじょうすくい饅頭くらいしか浮かびませんでした…)
|
|
|
返 里佳 11/20 15:50 里佳
|
| |
そー言えば、最近お土産屋さんで、ご当地キティーと並んでご当地ヒーローありますよね(笑)我が埼玉県は「彩ノ国戦隊サイタマン」!!さつまいもレッド 、さいたまブルー 、草加せんべいシルバー・・・微妙だ・・・ |
|
|
返 さゆ 11/21 18:22 さゆ
|
| |
里佳さん 埼玉なんですか??私もです♪ でも。。サイタマンは知りませんでした。。。 市役所とか行ったらポスターあったりするのかな(苦笑) でも、何でブルーはさいたま?? レッズもアルディージャも赤なんだし、ヒーローモノって大抵は 赤が主役なんだから、さいたまレッドにすればよかったのに。。。 |
|
|
返 里佳 11/21 22:10 里佳,里佳旦那
|
| |
さゆさん、こんにちは〜 さゆさんも埼玉なんですね♪私は結婚して埼玉にやってきた ビギナーサイタマンです(^-^; 宜しくです。 本当に何でブルーが埼玉なんでしょうね??レッドのがしっくりくるのに・・・因みに私がサイタマンを見つけたのは、県内のSAです(^-^;他の地域も探したら色々あるかもですね♪ |
|
|
返 まー(携帯) 04/04 08:31
|
| |
初です。見てると不思議だけど興味津々な物がいっぱいありますね。
私は今度九州に行くのですが(福岡→大分→宮崎→熊本)本を見てもあまりわかりません…これは!と言うものがあれば教えて欲しいです。
ちなみに私は青森で鮫の酢味噌がおいしいでし。 |
|
|
返 プー(携帯) 04/06 02:23
|
| |
まーさん♪私も青森です!鮫の酢味噌美味しいですよね!私も好きです☆他はしめ鯖、せんべい汁なんかも好きです〜。
九州に出張とのことですが、私のオススメは断然「ちゃんぽん」です。やっぱり本場のちゃんぽんは違う!豚骨系が苦手でなかったら是非♪ |
|
|
返 熊本市 04/06 16:19 熊本市
|
|
|
返 まぉ(携帯) 04/22 23:57
|
| |
ばかなさんへ あたしも福島です。 忘れちゃいけませんょ?揚げ饅頭としんごろう。 揚げ饅頭はできたてはやばうまです。しんごろうは食べたことないですが… |
|
|
返 まぉ(携帯) 04/23 07:49
|
| |
ばかなさんへ あたしも福島です。 忘れちゃいけませんょ?揚げ饅頭としんごろう。 揚げ饅頭はできたてはやばうまです。しんごろうは食べたことないですが… |
|
|
返 ばかな(携帯) 04/23 21:40
|
| |
まぉさん、揚げ饅頭おいしぃーですよね!でも、しんごろう…??知らなかった( ̄▽ ̄; なんだろう?
名前が思い出せないんですが、会津の方の銘菓で「天神さま」のチーズブッフェ?あれも美味しいです♪ |
|
|
返 ばかな(携帯) 04/23 21:42
|
| |
熊本は卵焼きなんですか?鎌倉にも卵焼きの有名なお店がありますよね。 |
|
|
 |
|
|
来月、我が息子2人が一歳の誕生日を迎えるということで、一升餅を注文しようと思っているのですが、双子なもので餅を一つにするか二つにするかで悩んでいます。 二つにすると後で消費できるか不安だし、しかも@3000円なんで二つで6000円(^_^;) 一つだと2人で背負ってる姿を撮る事ができないし…。
もし皆さんならどうしますか? 聞かせてくださると嬉しいです。
|
|
 |
|
|
吐気とダルさから風邪だと思い内科と泌尿器科がある病院に行ったところ先生と仲が良くエコーでみてもらったら先生がテンション高々と「妊娠してんじゃん!!」五週目くらいとのこと。 どうやらつわりだったらしく…大好きだったラーメンがダメになりパンにハマってます。 つわり中これがハマった!とか食べてはいけないものとかおしえてください。 給料日の20日までお金無くて婦人科にいけません。それまで何事もなく母子共々すごしたいのでアドバイスお願いします。ちなみに仕事は行ける体調のとき行ってダメだったら早退みたいな感じです…。半田付けの匂いがだめで…
|
|
 |
|
|
かにって何分ゆでればいいのでしょうか?
|
|
 |
|
|
カニをもらったのですがゆで時間がわかりません。わかる方教えて下さい!
|
|
 |
|
|
息子が初誕生で、おばあちゃんが一升餅をついて送ってくれました。 早く食べなきゃカビが生えちゃう!…のに、固くて切れません。包丁がダメになりそうです。 切りやすくする方法なんてありますか? 頑張って力づくで切るしかありませんか?
|
|
 |
|
|
題名のとおりです(^◇^)すごくきになって夜も眠れません…誰か教えてください
|
|
 |
|
|
初書き込みします☆ 生クリームの箱に「開封後はお早めにお使いください」って書いてますよね。それってどの位なんでしょう?その日のうちですか?2〜3日でもいいんですかね? わからないんで教えてください!
|
|
 |
|
|
ずっと2探してるんです!もう10年ぐらい…。 ブルボンとか、東鳩とか、有名なメーカーのお菓子なんです。子供の頃に食べてた、大好きなあの味が忘れられません! メーカーや、品名をご存知の方、是非教えてください!!
|
|
 |
|
|
同じ内容で大変申し訳ありません。 へむへむ様からレスをいただいたのですが(ありがとうございました)、その後レスが いただけなくなったので今一度お願いします。 質問内容を補足させていただきました。 デミグラスソースの作り方で裏ごしをする作業があるのですが 裏ごし機や、ざる、ふるい等で完全にすり潰してソースに 混ぜ込むのかなと思ったのですが、ある方のコメントに 「今、制作中ですが、裏ごしした後の野菜やお肉は。。。。どうすればいいのでしょう?捨ててしまうのはもったいないし。。。ダシが出てしまっているんですよねぇ。やっぱり、捨てるしかないのでしょうか。」とあったのです。そしてその答えも 「ドライカレー等の具とかにしてみればいかがでしょう」と 言うような答えがありました。 ということは、ガーゼ?さらし?ふきん(豆絞り)?など 布を使って絞っているのでしょうか?材料が残るという事ですよね。 さっき、おかあちゃんに聞いたら「それは茶巾絞りでしょ!」 と言われてしまってますますわからなくなっています〜。 どういう事なんでしょうか教えてください。 くだらない事何度も聞くな!と思わずどうぞお願いいたします。 本当にわからないんです。すみません。
|
|
 |
|
|
きゅうりを細長く切るには、どうやって切ればいいのですか?? 全く初心者なもので… すみませんッッ
|
|
 |
古米(携帯) ここママ(携帯) さん
|
1 件
|
( 4/9 )
|
|
|
古米を何とか消費したいのですが、やはり炊けた時の匂いと味と見た目がよくありません。古米をツヤツヤで匂いも気にせず炊ける方法はないものでしょうか?
|
|
 |
|
|
10ヶ月の子供がいます。ゴールデンウィークに一泊くらいで出掛けたいのですがどこかいい所ないでしょうかー? お願いします。
|
|
 |
油(携帯) はは(携帯) さん
|
3 件
|
( 4/8 )
|
|
|
二、三週間前に唐揚げを揚げるのにつかった油がそのまま置いてあるんですが使っても大丈夫でしょうか。 どなたか教えて下さい。すみません。
|
|
 |
|
|
料理とは、関係ないのですが 煙草の銘柄も変えていて 残業も前はしなかったのに 夫婦の会話も無いに等しいでです 結婚して5年 離婚も考えて2年半別居してました。
旦那が浮気していたら 今度こそ離婚と考えています。 みなさんの良いアドバイスをよろしくお願いします。
|
|
 |
|
|
はじめまして。超素人です。 教えてレシピ板で質問させていただいたのですが、板違いの様で お返事をいただけません。済みませんがこちらで 質問させてください。 デミグラスソースのレシピの中に ソースを「「裏ごし」」と、あったのですが、裏ごしといえば ザル?ふるい?を逆さまにしてヘラでごしごしする方法しか 知りません。 どの様な方法で行えば良いのでしょうか?教えてください。 本当に初歩の質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しく お願い致します。
|
|
 |
|
|
三枚入りトンカツ用お肉がトレーのまま冷凍されてます。いつもは一度に三枚使うのでトレーのまま冷凍しちゃってたのですが、今回一枚だけ使いたいんです。ですが、ガチガチにくっついていて頑張っても一枚だけ取り出すのは無理でした。一度、半解凍してから、とも思ったのですが、冷凍肉を解凍してまた冷凍はダメと言われてますよね。どなたか一枚だけ取り出すいい方法知ってる方いないでしょうか?
|
|
 |
|
|
かき菜を沢山貰いました 茎が太いので天ぷらにして食べたりしましたが、まだまだあります 美味しい食べ方をご存知の方、ぜひ教えて下さい
|
|
 |
|
|
はじめまして。お尋ねですが、よく海藻サラダなどに入っている春雨より透明でコリコリしているものの名称が分かりません。もしご存知であれば教えて下さい。説明分かりづらくすみません
|
|
|