|
|
 |
|
|
流しのステンレス、毎日磨いてるつもりなのですが最近なんだかくすんでるような…輝きを取り戻したいんですけど、みなさんどうしていますか?私はスポンジに食器用洗剤を付けて洗ったあと、アクリルたわしと重曹で磨いています。
|
|
 |
|
|
子供を二人産んでから尿漏れがひどくって二歳になる子供と走り回って遊んでると尿が少しだけ漏れちゃって… 変な話でごめんなさい。 すごく悩んでます 走れないし、膀胱にたまってると階段を勢いよく上がれないんです。恥ずかしいですよね。 病院へいくと飲み薬で治るんですか? 手術が必要用なんですか? 誰にも相談できなくって。 なるべくオシッコを止めるような感覚で膣の体操はするんですが 良くなる傾向はないんです 何でもいいです。 ナニカ、情報をください。お願いします。
|
|
 |
|
|
どのくらいなんですか? 3カップじゃないんですか?
|
|
 |
|
|
こんにちわ。自衛隊の彼と結婚して4年目、看護師してます♪ 旦那さんはカレーなどに入ってる牛肉のかたまりが好きなんです。お店ででてくるやつって、スプーンとかでほぐれつしまうくらい柔らかいですよね?あれってやっぱり何日もコトコト煮込んでるからできることなんでしょうか?豚の角煮は煮ていればやわらかくなるけど、どうも牛肉はかたくておいしくありません。短時間で柔らかく煮込める方法はありますか?
|
|
|
 |
11/01 00:51
From : BOSS ★ りかめし 感想書いてねスレBOSS
|
ついにスタート!ついでにスレ建て!( ̄ー ̄)にやり
|
|
返 里佳(携帯) 11/01 21:17
|
| |
ふふふ( ̄ー ̄) 携帯では、まだのようですね。まったり書いてきますので、宜しくですm(_ _)m |
|
|
返 もくよう 11/02 14:15 もくよう
|
| |
お弁当のお話とあり楽しみにしています(^ ^) 来年、4月から子供が中学になりお弁当が始まります(給食が無い市なので(: ;)) 是非是非参考にさせて下さい。裏技や作り置きも教えて下さい。 楽しみにしていまーす。 |
|
|
返 まこち(携帯) 11/02 14:58
|
| |
里佳ちゃん、コラム楽しみにしてるね♪ (*^∇^*)がんばれ☆☆ |
|
|
返 ばかな 11/02 21:07 ばかな
|
| |
里佳ちゃん、遂にスタートだね♪ のんびり、まったり〜楽しみにしてます(≧∀≦)
bかな(笑) |
|
|
返 せぇら(携帯) 11/02 22:49
|
|
|
返 るちん 11/03 09:18 るちん,ぐれたるちん,かりん
|
|
|
返 やな(携帯) 11/03 15:51
|
| |
ずっと楽しみにしてましたp(^^)q 読むのが楽しみです★ |
|
|
返 里佳 11/03 16:56 里佳,里佳旦那
|
| |
皆様応援ありがとうございますm(_ _)m 最初のウチは撮影技術もイマイチで「?」弁当が色々続くかと思いますが、生暖かい目で見守ってやって頂ければ幸いです。
もくようさん→今後作り置きなんかも、ちょこちょこアップすると思いますので、お役に立てるかどうか分かりませんが、見て頂けれると嬉しいです。宜しくお願いします。
ばかなち→流石に丸出しはマズいかなぁ〜と思って微妙に伏字(笑)仲直りおめでと♪
まこちん→まこちんトコみたく上手く写真が撮れればいいんだけど・・・(^-^;
せぇらちゃん→久しぶり〜!!楽しく見られるように頑張るよ!!
るちんしゃん→チャットにいち早いメッセージありがと!!まだまだ未熟だけど、これを機に技術向上・・・できたらいいな(^-^;
やなち→お互い頑張ろうね!! |
|
|
返 れり 11/04 10:42 れり
|
| |
里佳ちゃん コラムスタートしたのね♪ 私も主人と娘のお弁当をたまに作るので(もぅマンネリ化になっちゃって^^;;)参考にさせてね☆ 相方さんの作るタルトは載せる予定は無いのかなっ・・・?
では ☆りかめし☆頑張れ〜。
|
|
|
返 里佳 11/04 14:23 里佳,里佳旦那
|
| |
れりさん、ありがとです♪参考になるモノがアップ出来るか不安ですが、少しでもお役に立てるようなモノが作れれば嬉しいです♪相方のタルトは私が落ち着いたら、リクエストしちゃおうかな(笑 |
|
|
返 まこち(携帯) 11/06 09:56
|
| |
里佳ちゃんのコラムの、ラズベリー寒天の画像がみれないのですが携帯だけなのでしょうか?(^_^;)
|
|
|
返 もくよう 11/07 07:27 ?a?-?a??,もくよう
|
| |
里佳さん、お返事ありがとうございます。 早速ハンバーグの作り置き参考にさせて貰います(^^) オーブンでいっぺんに焼けるというのはGOODですね。 お楽しみの具入りも、挑戦したいと思います。 今日は仕事で自分のお弁当を子供の練習用に作りましたが… あーー、げんなりです(笑) これからも楽しみにしています。 余談ですが、下の子は「りかこ」と言う名前です。 字は違いますが。失礼しましたm(__)m |
|
|
返 chi-rabbit(携帯) 11/07 12:53
|
| |
ここに書き込みでいいのかしら?
みました! いろいろ作っているのですね!
私も最近お菓子・パンいろいろ作ってしまい、家の中で飽和しています。
更新楽しみにしています! |
|
|
返 里佳 11/07 14:43 里佳
|
| |
こんにちは。 まこちん→画像は見られるようになった??その辺はBOSSさん任せだからなぁ・・・でも、見てもたいした事ない画像です(爆
もくようさん→わぁ★早速参考にして頂いてありがとうございます。これなら、晩ご飯作ってる間にも出来るので重宝してます♪毎日の事ですから、あんまり気張らないのが一番ですよ(^-^;お子さんの名前「りかこ」さんって言うんですね!!意外に同じ名前っていないので、嬉しいです(^-^)
ちーさん→パン手作りって凄いですね!!お菓子とかパンは、ちゃんと計量しなくちゃいけないのが、苦手で作れないです(-_-;今度調子が良い時食べに行きたいです(*^-^*)りかめしは、まったり更新しますので、また見に来ておくんなまし♪ |
|
|
返 あいっぺ 11/08 19:56 あいっぺ
|
| |
里佳たん、「りかめし」スタートおめでとう♪ 私も参考にさせてもらうねっ(^^) 里佳たんのペースで無理なく頑張ってねっ!! 応援してま〜す。更新楽しみにしてるね(≧∀≦)
|
|
|
返 里佳 11/09 14:06 里佳
|
| |
あいっぺちゃん→ありがとう♪ホント参考になるか不安でしょうがないんだけど、お役に立てたら嬉しいです★まったり頑張っていこうと思うので宜しくね♪
ALL→載せて欲しい話題があれば、宜しくです。お待ちしてます★m(_ _)m |
|
|
返 もくよう 11/11 00:46 もくよう
|
| |
里佳さん、共働きでご主人より出勤が早いとは…10数年前の私と同じです。身体を大事にして下さいね。 余談です…「りかこ」の「佳」の字は同じです(^ ^) 主人がどうしてもこの漢字を付けたくて…漢字の意味を気に入って…上の娘(お弁当対象者(笑))は違う名前(?漢字?)になってしまったのです(笑) まったり♪の更新楽しみにしています。
|
|
|
返 里佳 11/12 14:37 里佳,里佳旦那
|
| |
もきようさん。イツもありがとうございます(^-^)もくようさんも同じ環境だったのですね。女の人は、準備も時間かかるし大変ですよね(-_-;「佳」の字が一緒は凄いかもです。殆ど「香」の字の人が多いですものね。ご主人様の愛情たっぷりの名前なんですね♪ |
|
|
返 里佳 11/13 15:44 里佳
|
| |
もくようさん、ごめんなさい。名前間違えてしまいました(>_<) |
|
|
返 みゆき(携帯) 11/16 12:58
|
| |
里佳さんはじめまして。りかめし、楽しく読ませてもらってます。爆笑の猫ちゃん弁当でした。失礼でほんとすみません。すっごいお弁当もいいけど、これもまたアリ!また楽しみにしてますね。 |
|
|
返 里佳 11/16 14:30 里佳
|
| |
みゆきさんはじめまして。楽しく読んで頂いてありがとうございます。失礼だなんてとんでもない!!むしろ笑い飛ばしてくれてありがとです。皆さんの反応が気になって朝からドキドキしてましたが、みゆきさんの感想見て落ち着きました♪これからも、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m |
|
|
返 もくよう 11/17 19:13 もくよう
|
| |
里佳さん、気にしないで下さい(^^) キャラ弁…難しいですよね(^ ^;)子供が幼稚園の時、数回挑戦しました(笑) やたらと入れる食材に規制が多い幼稚園だったので、可愛くないお弁当でした。 今回は規制が無いので反対に悩んでしまいます。量も増えるし。 来週から、また仕事なのでお弁当つくりの練習です(笑) どうも美味しそうにおかずが詰めれないんですよね(^ ^;) 共働きは主婦に負担が多く、腑に落ちない日々でした。 それはそれで今は良い思い出です(^^) 楽しい日々をお過ごし下さいね(^^)
|
|
|
返 里佳 11/18 23:04 里佳,里佳旦那
|
| |
もくようさん→ありがとうございます♪中学生のお子さんだと、食べ盛りですし、難しいですよね。お弁当の盛り付けのポイントは、 1.お弁当箱にご飯を半分位詰める 2.真ん中に形を変えられないメインディッシュ(魚の切り身、フライ等)を置く 3.片側に、形が大きなサブを置く(炒め物、ベーコン巻き等) 4.隙間に、形が変えられるサブを置く(サラダ、おひたし) と、バランス良く詰められます♪ 彩りは、寂しかったらレタスを敷くだけでも良くなりますよ♪ では、良い休日をお過ごしください(^-^)/ |
|
|
返 びあん 11/21 15:59 びあん
|
| |
里佳タン→超、お久しぶりです。(7ヶ月ぐらい?) 覚えてくれてるかな〜。(やや、不安です。) 酢の物を美味しく食べられる方法を聞いた『びあん』です。 いろいろあって来られなくて、いざBOSS様を訪問しようとしたらお気に入りから消えてた! やっと、やっと見つけましたよ。さすがに7ヶ月も経つと雰囲気が変わりましたね。 里佳タンのおかげで市販の酢の物(めかぶ等)も、お皿に移してチョコチョコやってます。 その度に里佳タンのこと思い出していたの。ありがとう! ところで、あの頃のお馴染みだった『礼子タン』の姿が見えませんね。 何かご存知ですか?身体が弱そうだったから心配です。
『りかめし』トップで見つけた時に、あ、里佳タンだとすぐに分かりましたよ。 無理しないで、いける時にいけば良いと思います。ストレスだらけになっちゃいますから。 |
|
|
返 里佳 11/21 22:08 里佳,里佳旦那
|
| |
きゃ〜(≧▽≦)びあんちゃん久しぶり〜!!覚えてるよ〜!!酢の物続けてるんだねぇ♪凄い!!びあんちゃんも、旦那様にお弁当作ってるんだよね?お互い適当に頑張ろうね★これからも宜しくね(*^-^)b |
|
|
返 びあん 11/21 23:16 びあん
|
| |
覚えてくれててありがとう〜。 うん、旦那はんも弁当だから、参考にしちゃうね。 ぼちぼち、適当に、焦らず、まったりと。 酢の物は、毎日ってわけじゃないけどイザと言う時に便利♪ |
|
|
返 まこち(携帯) 11/22 08:20
|
| |
里佳ちゃん 梅肉炒め、ご紹介ありがとう(*^∇^*) 里佳ちゃんのコラムはいつも見てます☆ お弁当作り、まこちも毎朝早く起きて作ってるよ。 うちはお弁当箱が大きいから、色んなおかずを沢山作って冷凍してます。あと卵焼きも冷凍できるよ♪ ラップに包んで冷凍→お弁当箱に詰める時にレンジで加熱すると水っぽくならないよ。 ご飯の彩りに困ったら、巻きすで巻き寿司を作ると豪華なお弁当になるよ☆☆ りかめし、これからも頑張れ♪♪ |
|
|
返 里佳 11/22 10:56 里佳
|
| |
びあんちゃん→私の方こそ、覚えててくれてありがとうだよ♪本当写真もイマイチだし参考になるかどうか分からないけど、何かヒントになれば嬉しいよ。何か一品足りない時に酢の物便利だよね★
まこちん→いえいえ!!私こそレシピ教えてくれてありがとうですよ!!イツもコラム見てくれてありがとう。まこちんも早起き大変だね(-_-;ウチは、昼は余り食べない人なので、ご飯+おかず2品で助かってます(^-^;卵焼きも、色がきれいだね♪作るの苦手だけど頑張ってみるね。ありがとう★ |
|
|
返 びあん 11/22 15:56 びあん
|
| |
里佳タン→赤ちゃん生まれるのね〜。おめでとう♪ りかめし、ますますいい加減で良いからね。 旦那はんのお弁当も、実はいったん中止状態だし。 これからどんどん寒くなるので、身体に気をつけてね。 カポエィラも当分お休みだね。 |
|
|
返 里佳 11/23 19:17 里佳,里佳旦那
|
| |
びあんちゃん→ありがと〜♪無事生まれるか不安だけど、頑張るよ♪お弁当製作中止だったのね(^-^; 実は私も今はお休み状態です。載せてるのは夏頃の作品なんですよ(^-^;カポエィラは、安定期入ったら、出来る範囲のレッスンは行きたいんだよね・・・体重管理もあるし(笑全てはツワリが終わってからだね(^-^; |
|
|
返 いじゅ(携帯) 11/24 12:05
|
| |
里佳ちゃん、こんにちは!お久しぶりデス たま?に隣の晩御飯にお邪魔してました、いじゅです! りかめし、楽しく拝見してます(^.^)後、赤ちゃんが産まれるんですね?(^∇^)おめでとうございます♪ 何だか嬉しくてカキコしちゃいました! コラム、ご自分のペースでまったり進めて下さいね!楽しみにしています(*^^*) |
|
|
返 里佳(携帯) 11/25 23:52
|
| |
いじゅさん、お返事遅れてごめんなさい(汗)お久し振りです!!晩ご飯まだ続いてます(笑) りかめし読んで頂いてありがとうございます♪ 妊娠は、色々不安がいっぱいですが、何とか日々過ごしてます(^_^;) 更新も、ゆるい感じでしてきますので、楽しんで頂けたら嬉しいです♪これから益々寒くなりますが、いじゅさんも身体に気をつけて下さいね〜 |
|
|
返 里佳 11/29 10:09 ,里佳
|
| |
今日の分補足です(><) マリネの画像は、ふりかけの回の2枚目(玉子の方)に入ってるヤツ が出来上がりの絵になります。 画像載せられなくてごめんなさい。 |
|
|
返 もくよう 11/29 21:50 もくよう
|
| |
里佳さん こんばんは。ご懐妊おめでとうございますo(^ ^)o 安定期に入るまでは特に注意した方が良いですよ。安定期に入っても十分注意は必要ですが。 つわりは辛いですね、何を試しても駄目でした。 上の子の時は8ヶ月まで下の子の時は6ヶ月までつわりが酷く、おかげで(?)痩せましたよ(笑)出産したら妊娠前より体重が減っていて(笑) でも、不思議な事に2人とも3000g超えていました(笑) 自分の身体の為にカルシウムはなるべく摂取して下さいね。 お弁当の詰め方のアドバイスありがとうございました(^ ^) 実践したら…結構良い感じになりましたよ(^o^)/~~ 幼稚園では生野菜、フルーツ、カップゼリーなどが禁止で生野菜を詰めると言う観念が抜けていました(^ ^ ;) 長くなってしまいましたが、身体を大切にして下さい。 |
|
|
返 里佳 11/30 13:24 ,里佳
|
| |
もくようさん、こんにちは♪メッセありがとうございます!!そうですね。今は無理せずいろんな人に甘えています(^-^;私も妊娠前から5キロ痩せてしまいました(-_-;もくようさんは、お子さんに体重持ってかれちゃったんですね(^-^;ウチはどうなる事やら・・・落ち着いたらその辺の話も「りかめし」に盛り込めたらな・・・と思ってます。盛り付け、お役に立てたみたいで安心しました♪後は、カラフルな串とかアルミカップを色付きにするだけでも、おかずがイマイチな時助けになったりしますよね(←ズルい?/笑)これから冬に向かいますので、もくようさんもお身体気をつけて下さいね☆Ca意識して取るようにします(^-^) |
|
|
返 ルピン(携帯) 12/06 23:34
|
| |
日記読みました? 血走りねこちゃんがとっても思い浮かびます(^^) 日記にあった 義兄上様ですが従兄弟(いとこ)ではなく、義理の兄様なので ご主人のお兄様なんでしょうか‥
私も結婚してなかなか‥とあったので、最初いとこかと。義理の家族とは結婚すると年末年始よく会うようになりますよね(^^)
結婚する前から、こんなにもあちらのご家族と仲良くできるなんて素敵ですね! またチャットでお会いできたらいいですね |
|
|
返 里佳 12/07 11:57 ,里佳
|
| |
ルピンしゃん→うぅぅ・・・もうあのシャチは忘れて下されorz 義兄は、実は学生時代の友人なんです。 血は繋がってないけど、私にとっては家族のように大事な人なので敬意を表して「義兄」と呼んでいるのです(^-^; また、チャットでお話しましょう♪楽しみにしてます☆ |
|
|
返 里佳 12/14 14:18 里佳,里佳旦那
|
| |
某所で「最近画像無いですね」と、指摘を受け(笑 画像補充しました。m(_ _)m |
|
|
返 大幹部(携帯) 12/22 22:13
|
| |
弁当などに縁のない、悪の秘密結社の大幹部たる我であるが、今回はこちらにも顔を出してみたぞ。
前回の作戦は思わぬ邪魔が入り、あと一歩のところで失敗してしまった。 しかし我らは諦めたわけではない。 次の作戦までしっかりと特訓に励み、庶民への洗脳活動も怠らぬように。
ふむ…我もこのコラムを参考に、たまには弁当をこしらえてアジトに出勤してみるかな。 |
|
|
返 戦闘員 12/23 00:08 里佳,里佳旦那,戦闘員
|
| |
Σ(・д・;; 大幹部様。自らお越し頂いて稚拙な報告書をお読み頂き至極光栄です。 前回の作戦は、お役に立てず申し訳ありませんでした。 その後大幹部様の教えを守り、イカれた兄さん姉さんとして 日々鍛錬に励んでおります。最近は、イカれた子孫繁栄に向けて活動している所存です。 大幹部様の手作り弁当は、5年前の遠足以来お見掛けしていませんwwもし、出勤すれば戦闘員の心釘付け間違いなしかと!! |
|
|
返 のん(携帯) 01/07 14:59
|
| |
里佳ちゃんお久しぶりです♪ のんだよ?。覚えてないかな(汗)? りかめし見てニンマリ(^O^)ご懐妊なのねっ! 寒いから無理のないように身体を大事過ごして下さいな(≧ω≦)b 私は来月末が予定日です…体が重たい(-o-;) |
|
|
返 里佳 01/07 20:32 里佳,里佳旦那,戦闘員
|
| |
のんちゃん→覚えてるよ〜!!晩ご飯で色々お話したよね♪ のんちゃんはも身体大事にしてね!!出産報告楽しみにしてるよ(*≧▽≦)b プレママ先輩として、色々話聞かせて下さいな☆ |
|
|
返 かおり 01/08 14:51 3児の母,3児の母,かおり,あき,ちぃ,ハィ!
|
| |
里佳さん、はじめまして☆ 私も妊娠するといつもツワリがきついのですが、最初の子の時ムショーに酢の物ばかり欲して、三杯酢を飲む勢いで食べてました。そしたら生まれてきた息子は1歳のころから酢の物好きで、4歳になった今も米酢や黒酢を飲んだりします(^^;) 私の影響というより、胎内にいる時、赤ちゃんが欲するものをママが好むようになるという話もあります。 特に医学的な根拠はありませんが、面白いので思い出しました。 軽〜く聞いてくださいね(^^) 里佳さんも何か食の好みが変わりましたか?? |
|
|
返 里佳 01/08 19:16 里佳,里佳旦那,戦闘員
|
| |
かおりさん→初めまして!!妊娠すると、よく酸っぱいモノが食べたくなるっていいますよね♪お子さんが酢の物好きとは!!きっと身体の柔らかいお子さんなんでしょうね♪ 私は、初めのウチは毎日食べたいモノが変わっていましたが、安定期前になって「ガ○ガリ君」がブームになりました(^-^;この寒いのに、むしょうに食べたくなるんです(-_-; 子供もかき氷好きの子になるのかしら(^-^; |
|
|
返 みゆき(携帯) 01/08 23:17
|
| |
里佳さんこんばんは。以前ねこちゃん弁当でコメントしたみゆきです。 やっぱり里佳さんのコラムっておもしろい!里佳母やりますね!確かに動揺しますよね〜。うれしいってより動揺でした。 最近まで激務だったようなのでくれぐれもお体大事になさってくださいね。里佳さんにとって素敵なマタニティライフになりますように・・・。 |
|
|
返 里佳 01/09 10:40 ,里佳
|
| |
みゆきさん→イツも読んで下さって&温かいメッセありがとうございます♪かなり励みになります(^-^)ある程度覚悟はしてても、形になって表れると動揺しますね・・・(-_-;仕事の方は、書き溜めてた時期(夏〜秋位)はかなり忙しかったのですが、今は私の後任も入ってきたのでかなり楽させて貰ってます(^-^;ここは、先輩ママさんも多いので色々参考にさせて頂きながら、胎児と二人三脚で頑張っていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m |
|
|
返 匿名 01/11 10:45 3児の母,3児の母,かおり,あき,ちぃ,ハィ!,???,匿名
|
| |
匿名で失礼します。 りかめしッテいうタイトルなのに自身の妊娠話ばかりですね。 妊娠されたのはおめでとうございます。浮かれるのもわかります。でも一緒に喜べるのは家族や友達くらいで、中には不愉快な思いをする人だっているんですよ。 同じくココのコラムで流産の経験を告白されてる方がいますが、読んでないんですか?! 望んでも子供に恵まれない方はたくさんいるんです。 初めての妊娠で浮かれているのでしょうが、もうココでもたくさんおめでとうは言われたのでしょう? そろそろ浮かれ話は終えられたらどうですか? 里佳さんはもう少しデリカシーのある方かと思ってました。 ああいう話題ならチャットか何でも板で聞いてもらっては? |
|
|
返 みゆき(携帯) 01/11 14:36
|
| |
匿名さんのおっしゃることもわからなくはないと思いますが、妊娠を遠慮して報告できない辛さもあるのです。なかなか赤ちゃんができない方や流産してしまった方はもっともっと辛いはずとは思いますが里佳さんはどうしてご飯作りができなくなったかという経緯も含めて書いてらっしゃるのでは?もうすこしだけ優しい気持ちで読んであげてもいいと思います。気分を害してしまったらごめんなさい。 |
|
|
返 まあ 01/11 14:36 ,まあ
|
| |
まず、匿名で批判するのは卑怯なのでやめましょ。
コラムの主旨が変わってしまったのは、1/7の記事に理由が書いてある通り、お弁当が作れないからですよね。 でも何も書かずに休止状態になるよりは、少し違った内容でも続けてくれた方が、コラムを楽しみにしてる人にとっては良いんじゃないんでしょうか?
悲しい経験をした人にとって、その関連の記事を目にするのが辛いというのはよくわかります。 私も内容は違いますが、良い結果でも悲しい結末でも、見たり聞いたりするのが辛い事があります。だからそういう場合は見ないようにしています。 今回の場合は先に断っているので、不愉快になりそうな人はもう読んでいないのではないでしょうか。
筆者が、読み手全員の感情に配慮して書くというのは不可能なことです。 全ての人が愉快になるようにと思ったら、誰も何も書けなくなってしまいますよね。 筆者が一般的常識的に配慮を行っていて、読み手が取捨選択できるようになっているのであれば、何も問題ないように思います。
以上、私の意見でした。 |
|
|
返 里佳 01/11 15:38 ,里佳
|
| |
匿名さん。毎回私のコラム読んで頂きありがとうございます。 また、言いづらい苦言を敢えて呈して頂きありがとうございました。
今回の趣旨違いの件は、連載開始前に管理人であるBOSSさんに、報告し 「本趣旨と絡めて書く」か「タイトル自体を変える」という打診を 得ていましたが、内容のボリュームを考えて、本来のお弁当の話題を削除して掲載してしまったのは、私の怠慢です。申し訳ありませんでした。
注意書きとして、まあさんのご指摘の通り1/7「最近の私」で 簡単に書かせて頂いています。 数日連載になってしまった経緯は、一回のボリュームを考えての事です。趣旨は、みゆきさんのお考えの通りです。
今回の経験は、デリケートな問題なのは、重々承知していましたし 言葉を選んで書いたつもりですが、匿名さんを含め不愉快に思われた方々申し訳ありませんでした。
とは言え、現在でも早起きして弁当製作は難しい状況です(-_-; 過去のボツ画像から少しずつ連載し、マタニティネタは雑記程度に載せていきたいと思います。 (既に書いてしまった分があるので、実際にその通りになるのは もう少し後になりますが・・・) しかし、それだけでは更新頻度が極端に落ちてしますので 番外編として、「里佳旦那めし」を不定期で載せていく予定です (既にストックあり/爆) これは番外編ですので、テーマは「里佳旦那製作の晩御飯」になります。
閲覧を選択出来るよう 今後は、タイトルを統一させて頂きます。
「里佳と○○」→純粋にお弁当ネタ 「番外編○○」→里佳旦那担当コラム 以上前提の上、今度とも「りかめし」を宜しくお願い致します。 |
|
|
 |
|
|
皆さん、天ぷらの組み合わせでオリジナルの物がありましたら教えてください。最近マンネリ化してきてちょっと飽きてしまったのでよろしくお願いします。
|
|
 |
|
|
お子様ランチって小学生以下まで注文できるんでしたよね(´∀`*)ノ?? 小学生以下の子供ってどのくらいの量のごはん食べるんですか('v`人)+゚??
|
|
 |
|
|
一人暮らしの彼に料理を差し入れてあげたいのですが、 少し日持ちして美味しいおかずが有れば教えて下さいm(__)m
|
|
 |
|
|
七草買ってきたものの…どうしたらいいのかわかりません。食材の調理方などご存知の方どうか教えて下さい。
|
|
 |
|
|
はじめまして★ 彼氏の成人式のお祝いにお菓子を作って渡そうと思っているのですが何がいいか思いつきません。というのもあんまり甘すぎるものを好んで食べないようなので・・・ガトーショコラとシュトーレンはもうプレゼントしたことがあります。 家族も食べれるようなちょっと豪華なお菓子を考えてます。学校帰りに渡すので、できれば移動してもダメージの少ないモノで・・・ 何かアドバイス等ありましたら聞かせてください。よろしくおねがいします。
|
|
 |
|
|
最近付き合いはじめた彼氏が二年間一人暮らししてます。ですが絶対に料理を作ろうとしないで今まで毎日外食だったらしいです…。元々体が弱いせいもあって去年は栄養失調で倒れたり私と付き合ってからもぅ二回も病気にかかってます↓将来のことも考えると本気で心配になったのでこれから私がちゃんと料理作ろうと決心したのですが、今まで本当に料理をしなかったのでうどんを作るのにも苦戦するほど全く知識がありません(T_T)初心者でも簡単に作れて栄養バランスのいい食事はありますか?あと、この食材にはこんな効果があるという事などを軽く勉強するために良い本などあれば教えてくださいッ(*´∀`*)長文&分かりにくい文ですみませんm(__)m
|
|
 |
|
|
どの暖房器具が一番安く、すぐ暖まりますか? よくファンヒーターが良いと聞きますが、最近石油は高騰してるし、灯油プラス電気だから実際本当に安いのかと思いまして。。 わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
|
|
 |
|
|
タグはしようできません。と出てしまって書き込めないのですが何故でしょうか?
|
|
 |
|
|
来年、成人式を迎えることになりました(^∪^*) それで今までお世話になった両親と兄に何かプレゼントをあげたいな☆って思ったんです(〃^υ^〃) 母親にはネックレスをあげようと思ってるんですけど(^O^)父親と兄は男なので何がいいかわからなくて(*_*) 1人7000円ぐらいを予定してるんですけど(´∀`*) 皆さんだったら何をあげますか??アドバイスおねがいしますm(__)m☆
|
|
 |
|
|
ぜんぜん関係ないですが、聞いてください。 結婚したのですが、うまくいってません…二日に一回はケンカで最近は大喧嘩です。ほんとこんな大喧嘩は親ともしたことがないくらいです。っていうのも、私がすごくパニックになるのです…(涙)ケンカを大きくしてしまうのです。口もすごく悪くなるのです。物を捨てたり「家を出る!」といって、荷物を積めたり…と、取り留めのないところまで、ヒステリックになってしまいます。なんで急にかわったんだろぅ、悲しくなります。自分でも(涙)主人は、小さなケンカは小さいままでと、なだめてくれますが、私が大きくしてしまうのです。ヒステリックって治るのでしょうか? 離婚も考え中です。
|
|
 |
|
|
せりって冷凍できますか?
|
|
 |
|
|
はじめまして。こちらは主婦の方が多いと思うので、お聞きしたいのですが、今我が家ではマイホーム計画中です。そこでマイホームを建てた方々は両方の実家から資金を出してもらいましたか?うちの主人は男として手助けなしで自分の力で建ててみたいと言うのですが私は出してもらえるのならありがたく援助してもらいたいのが正直な気持ちで、意見が食い違っています。皆さんはどうですか?長々失礼しました。
|
|
 |
|
|
生理がおくれてて妊娠したかと思っていたんですが今日の朝生理きました。でも、いつもと違い水っぽく少し血が混じってる程度で量も凄く少ないです。これはなにかの病気なんでしょうか? 初めての事で不安なのでご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
|
|
 |
|
|
結婚して早4年。実は4年越しの疑問が・・・。 結婚して初めてのお正月を迎えるとき、私の父が「嫁いで初めてのお正月だからこれをあちらのお家に持ってゆけ。」といって超豪華おせちを作ってくれました。主人は長男。年末年始は主人の両親と過ごす為、年末の夕方おせちを持って伺いました。年末ジャンボ宝くじの発表も終え(ひとつも当たらなかった)、さあ夕飯というときに義母さんが「じゃ、おせち食べようかv」。”えぇーっっ!!”と内心ショック。(もちろん顔には出しません・・・。)どうやらおせちを食べながら年越しをするのがこちらの習慣のよう。 実家の方でおせちは元旦に食べていたので、すっかりそういうものだと思っておりました。皆さんはいつ食べ始めますか?地域によってちがうものなのでしょうか・・・。
|
|
 |
|
|
旦那が 信用できないんです↓だから誰か 旦那にばれない方法で 不倫してるとかメル友作ってるかわかる方法教えてください↓ (※メールとか着歴とかはばれないように消してたりしてるかも…)
|
|
|