妊娠についての疑問!!2(携帯)  なつ☆(携帯) さん     1 ( 12/23 )
先日質問させてもらったことの追加ですm(_ _)m
H中に生理がきてちゃん普通に1週間生理がきてたとしても妊娠してる可能性はありますか?
あと妊娠したら体にどんな変化がありますか?なるべく細かくお願いしますm(_ _)m


  鉄板焼きの野菜  ななし さん     3 ( 12/23 )
毎年正月には旦那の両親が我が家に来て昼食か夕食どちらか食べて
いきます。でも保守的?なのか自分達のいつも食べてる物とちょっと違うと箸が進まないみたいなんです。
最初の年は鍋。お酒が飲めない旦那が最初からうどんが食べれるようにダシにすでに味がついたものにしたんですが、あちらはタレにつけて食べるみたいですごく動揺してなかなか食べた始めてくれませんでした・・・。
その次の年はお昼だったので簡単にお雑煮。昆布とカツオからダシを取って作ったんですが、あちらはほ○だしでいつも食べてるみたいで全然味が合わないということで、食べてくれたのはおもちだけ・・・。
その次の年はすきやき。これなら大丈夫と思ったらあちらは割下を使うみたいで砂糖と醤油をかけて作る私のやり方を大雑把と思ったのかあまり食べてくれませんでした・・・。

来年は何にしようと色々考えて鉄板焼きにしようと思うんですがここで心配が。私の実家は肉と同じくらい野菜を食べるんです。なので私も野菜たっぷり用意します。もやし、かぼちゃ、なす、キャベツ、にら、れんこん、しいたけ、さつまいも・・・。これらの野菜で変なものあります?今年こそガッついて食べてもらいたいので一般常識教えて下さい。
いつもお世話になってます。今回は身内に気づかれたくないのでななしにさせていただきました(バレるかな〜(汗))


  子供の牛乳嫌い・・・  かおり さん     13 ( 12/23 )
はじめまして。3歳の娘なんですが、1歳の時に血液検査で牛乳アレルギーとわかり、ずっと豆乳を飲ませていました。
それが1年後の再検査でアレルギーが陰性だったので、ここ半年は豆乳から牛乳に変えているのですが、嫌がります。
子供に必要なカルシウムなど考えるとやはり牛乳を飲んでもらいたいんです。あと次の春から行く幼稚園で毎日牛乳が出るので、このまま飲めないと心配です。
同じような経験をされた方、または良い方法をご存知の方、アドバイスをいただけますか?


  妊娠についての疑問!!(携帯)  なつ☆(携帯) さん     2 ( 12/22 )
Hしてる最中に生理がきた場合でも妊娠することはあるんですか?

  灯油(携帯)  柚(携帯) さん     1 ( 12/21 )
私は灯油を入れるときにこぼしてしまう確立が高いです。匂いは時間が経てばある程度消えるので良いのですが、拭いても拭いても床がヌルヌルするのがすごく嫌です。ヌルヌルを取る何か良い方法はないでしょうか?


12/17 13:34 From : もも ★ ミネラルウォーターもも
今まで使ったことがなかったのですが、ミネラルウォーターをたくさんいただいたので料理などに使おうと思います。が、ミネラルウォーターがむかないものがあったような気がするんです。紅茶がダメとかかぼちゃの煮物がダメとか・・・(なぜか記憶の中ではかぼちゃ)。
興味がなかったので記憶があいまいなのです。何かミネラルウォーターがむかない使い道があれば教えてください。ちなみに表記はナチュラルミネラルウォーターです。


返  ナナミ 12/18 00:14 ナナミ
確かそのミネラルウォーターが硬水か軟水かによって使い道が違うと以前やっていたような・・・
そういう表記はありませんでしたか??


返  ささら 12/18 11:35 ささら
 硬水か軟水か書いていない場合、1リットル当たりのカルシウムとマグネシウムの含有量を合計して、300超えていれば硬水になります。


返  まこち 12/18 14:56 まこち
ももさん、こんにちは。
ミネラルウォーター関係の、スレがたっているのを発見して、思わず私が今愛用している某メーカーの、ミネラルウォーターの表記をみてしまいました。(*^_^*)
品名がナチュラルミネラルウォーターとかいてありました。
原材料名水(湧水)。
表記にはっきり軟水と書いてあります。
ももさんがいただいたお水と似た様なものかもしれませんが、
もう一度、硬水と軟水か確認された方がいいような気がします。
好みによるかもしれませんが、お水によって使い道がちがいますし、料理に使ったときの味も若干差がでてきますよ〜☆
沢山お水があるのでしたら、ごはんを炊いてみるのもお勧めです♪(^^♪
水道水で炊くより、つやつやして美味しいです。
我が家では、ご飯を炊くときはいつもミネラルウォーターを利用しています(*^_^*)
なんだかアドバイスになってないですねぇ(・_・;)















返  もも 12/18 17:19 もも
返事、ありがとうございます。ボトルには何も書いてなかったのですが、調べて見るとHPがありました。「硬度:170mg/lで日本の水の中では硬度は高い」と書いてありました。が、ボトルに表記してあるカルシウムとマグネシウム含有量を足すと60mg/Lになります。この場合、硬水?軟水?難しいです・・・。
今はご飯をたいています。あとは、コーヒー・味噌汁くらいかな?使い慣れていないので、すぐに忘れちゃう。
引き続き情報をお待ちしております。


返  里佳 12/18 17:43 ,里佳
日本の水は、軟水だから軟水の中では硬度が高いという意味なのでは?


返  まこち(携帯) 12/18 18:48 
ももさん、前レスで、もう一度確認した方がいいなんて、きつい事を言ってごめんなさい。
里佳ちゃんが仰っている様に、ももさんのお水は、硬度が高い軟水だと思います。
お味噌汁、コーヒーに合います。
ミネラルウォーターで作ったコーヒーは、美味しいので、お勧めです(*^^*)


返  もも 12/21 10:54 もも
遅くなりましたがありがとうございました。なんとか1日1本ペースで消費しています。


  重曹・クエン酸?(携帯)  ぽむ(携帯) さん     2 ( 12/16 )
知人から重曹とクエン酸を頂いたのですが、イマイチ使い方が分かりません。以前、何かの雑誌でトイレの黄ばみが綺麗に取れた!とか読んだことがありますが、その時は気にも止めてなかったので覚えていません(T_T)頂いた袋にアクセスリーダーが載っていたので入っていったのですが、私の携帯はムーバーで文字が化けてしまって分かりません。分かる人が居たら詳しく教えて下さいm(__)m

  大切な記念日  かおり さん     4 ( 12/14 )
もうすぐ5回目の結婚記念日があるんです。日頃ダンナ様には感謝していて、何かしてあげられたらと思っているのですが、好きに使えるお金もなく良いアイデアが浮かびません。
子供たちがまだ小さく、家でいつものように過ごすだけなのですが、毎年この日は普段より少しだけ夕飯を豪華にするくらいです。彼はいつも大きな花束を持って帰ってきて喜ばせてくれるのですが、男の人は何を喜んでくれるのでしょう・・・
皆さんは大切な日を家で過ごすとき、どんなふうにされていますか?参考にさせて頂きたいので聞かせてください。


  鍋に合う料理は?  いちご さん     2 ( 12/14 )
はじめまして。
今度の金曜に旦那の両親が来て、ご飯を食べるんです。
寒いし、鍋にしようと思ってるんですが、
鍋だけでは、淋しいかなーと思い、力を貸してほしいです!

何がいいと思いますか?
鍋は味噌味のにしようと思ってます。


  レシピに限界。。。(携帯)  ゆい(携帯) さん     11 ( 12/14 )
彼と同棲し始めてからはやいものでAヶ月半…昔から料理は大好きでよく作っていたんだけれど最近、レシピに限界が出てきちゃいました…。なんだか最近、スーパーで夕飯を考えると頭が痛くなり二時間スーパーをぐるぐるさまよったり(^_^;みなさんはどんな感じで夕飯決めてますか?あたしの彼はすごい食べるからおかずが@品じゃ足りなくて尚更、悩むんですよね。。。

  食欲が出るような食事(携帯)  りぃお(携帯) さん     9 ( 12/12 )
食欲がない旦那が食欲が出るような食事 食べれる食事等があったら教えてください

  白菜を…大根を…(携帯)  りぃお(携帯) さん     2 ( 12/12 )
キムチの作りかたを教えてくださいm(__)m
とゆうか ここにのってない作りかたほかにあったらおしえてくださいm(__)m


  恋愛についての悩みです(*_*)(携帯)  まや★(携帯) さん     4 ( 12/12 )
私は今好きな人がいます、でもその人は私の妹のことが1年近く好きだったんです(・ω・`)
妹がはっきり他に好きな人がいるといったら、その数週間後にその人は私にレンラクするようになりました(*_*)私はうれしいような悲しいような微妙な心境でした…そして告白をされました★私はとても嬉しかったんですけど、妹のかわりに見られてるような気がして(・ω・`)……彼にきいたらちゃんと1人の女としてみてる☆と言ってくれました♪
今彼に好きといえば付き合うことができます(´∀`*)でも私は妹のかわりにしかみられないような気がして(/□;`) どうすればいいか本当になやんでます:(つω・。`)皆さんのお話聞かせてください(・ω・`)♪


  みなさんの食費を教えてください。(携帯)  みい(携帯) さん     8 ( 12/8 )
みなさん毎月の食費はだいたいどのくらいかかっているのか知りたいです。できれば家族構成、毎日弁当あり(なし)かどうかも詳しく教えて頂ければ有り難いのですが…。
ちなみに我が家は夫、私、長女(5)、次女(2)の4人家族で毎日の弁当(夫の分)ありで月々平均4万5千円くらいです。
これは多いほうなんでしょうか?


  サビ(携帯)  ぴん(携帯) さん     2 ( 12/8 )
お茶の鉄瓶をもらったのですが、中が凄いサビてるのですが、サビをどうにか取れる方法を教えて下さいm(__)m

  「だし」って?(携帯)  みん(携帯) さん     2 ( 12/8 )
よくレシピの材料に「だし」ッてあるケド.それわ何を入れるンですカあー?(゚H゚)教えて下さイイ☆!!

  ホールトマトが酸っぱくてどうしたらいいか分かりません。  ひろみ さん     2 ( 12/6 )
レシピをお伺いする訳ではないので、
一応こちらの掲示板に書き込ませて頂きます。
アタシはホールトマトは手軽で便利だと思っているのですが、
どーしてもトマトの酸味が気になります。
どうしたらトマトの酸味を消す(?)事が出来ますでしょうか。
うまく出来ないくせに、
ホールトマトは常備しています(^−^;)。


  半熟卵x電子レンジ(携帯)  かっぱ(携帯) さん     0 ( 12/5 )
ゆで卵を作ろうとしたら茹で時間が短かったみたいで殻をむいたら黄身が半熟でした。
お弁当に入れるつもりだったのでちゃんとしたゆで卵にしたいのですが、この場合は電子レンジでできますか?破裂しますかね…?
または再びお湯に通した方がいいでしょうか?

ちなみに半分に割れてて、黄身が片方の白身にくっついてる状態、もう片方は綺麗に白身だけです。


  ナッツの使い道(携帯)  みど(携帯) さん     6 ( 12/4 )
初めまして、みどと申します(・ω・)ノ      先日知人からとある豆屋のナッツ菓子を大量にいただきました。       そのナッツ菓子とは@アーモンドをシナモン風味にコーティングしてあるもの。Aカシューナッツをメープルシロップ風味にコーティングしてあるもの。の2種類です。そのまま食べてももちろんおいしいのですが飽きてしまいました(..) お菓子や料理にうまくアレンジできないものかと考えてます。 お知恵を貸して頂けないでしょうか?

  探してます(携帯)  えんちゃん(携帯) さん     1 ( 12/4 )
キッチンの達人という料理マンガを探してます。誰か持っていませんか?もしよかったら譲ってもらえませんか?病床の母がもう一度読みたいという事で本屋に問い合わせたら絶版でないと言われました。どなたかお持ちでしたらよろしくお願いします





(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-