犬を飼ってる方(携帯)  りおな(携帯) さん     6 ( 3/30 )
最近3ヶ月になる子犬を飼い始めました。噛み癖がすごくて指をたくさん噛まれます↓↓どうやったら噛み癖は直りますか?

  昨日のお土産BEST20の‥(携帯)  としろう(携帯) さん     0 ( 3/30 )
こんばんはm(__)m
3月29日放送のとんねるずの芸能人御用達お土産の応募キーワード3つ、分かる方いますか?
途中から見たので最後の文字しか分かりませんでしたf^_^;


  包丁の捨て方(携帯)  まぉ(携帯) さん     6 ( 3/29 )
寿命が来たのか鶏肉の皮とか玉ねぎ切るのがやっとで大根も薄く切れません…
100均のなのでそろそろ新しい包丁買いたいのですが…それとこのアパートに前に住んでた人の忘れ物の包丁もあって怖くて使えず放置してます…包丁ってそのまま燃えないゴミで捨てていいんですかね?取っ手がプラスチックだから悩みます…教えてください。



01/30 16:32 From : すぅ&こぅ(携帯) ★ 夜泣きとは?(携帯)
はじめまして。
現在生後2か月半になる子供がいる主婦です。

子供が産まれるまで全く無知で、出産六時間前までクリスマスイルミネーションを見に行き、陣痛を軽い腹痛と勘違いし、病院着いて一時間で産んでしまった子供のような親ですm(__)m

ところで夜泣きってなんですか?

最近夜、一時間おきに起こされたり、酷いと、一時間に四回起こされたり…。これって夜泣きですか?

夜泣きってどういうのでしょうか?

夜泣くから夜泣きですか?

夜泣きだとしたら生後2か月半くらいからみなさん経験するものですか?

両家、両親もおらず主人と二人だけで聞ける人がいないのでどなたか教えて下さい。

あと、ずうずうしいんですが、これから少しずつアドバイスなどで仲良くしていただける方が出来たら嬉しいです(^^)



返  もも 01/30 21:21 もも
夜泣くから「夜泣き」だと思います。時期はその子によっていろいろですね。友人は一ヶ月検診であったとき、もう夜寝なくて困るといっていましたし、うちの子は最初は大丈夫でしたが、1歳ころから泣くようになりました。
原因もいろいろです。おなかがすいた・のどが乾いた・熱い・寒い・抱っこして欲しい・特に理由はないけど泣きたいだけ。色々試してそれでもダメならひたすら抱っこです。

周りに相談できる人が居ないとどうしても思いつめてしまいがちです。積極的に外に出てください。探して見れば近所に育児サークルや、市や町の育児支援があるはずです。同じようなお母さんたちと話をすれば気も晴れますし、上には上が、下には下がいることがわかって安心します(笑)。


返  さゆ 01/30 22:48 さゆ
時期はその子によって様々ですが、一般的に「お腹すいた」「お尻汚れた」とか
そういった理由ナシ(赤ちゃんなりの理由はあるのでしょうが)に泣くのが夜泣きです。

おむつが汚れているとかではないんですよね?
母乳なら足りてない可能性もあるし、ミルクだとしても飲む子はホントによく飲むので、量をみなおしてみるのも大事なことかと思います。
また、母乳がでなくても、とにかく吸わせてあげることで安心して眠ることもよくあるので、
眠れないと親も辛いですから添い寝・添い乳をしてあげてみては?

ももさんの仰るように、サークルとか地域ごとにやっている育児相談会とか
積極的に参加して、情報を得ることはかなり大事になると思います。
時期的にも月齢的にもまだあまり長時間の外出は大変でしょうし、
すぐにそのような集まりに参加するのが無理そうであれば、
育児雑誌やサイトをみて色々研究するのも大事です。
こちらのサイトにも小さいお子様をお持ちの方は大勢いらっしゃいますが、
赤ちゃんサイトとかだと月齢ごとの掲示板とかもあるので、
もっと気軽に情報をやりとりできるかと思います。


返  すぅ&こぅ(携帯) 01/31 02:23 
さゆさん☆
お返事ありがとうございます。

フムフム、と言った感じで読ませていただきました(^^)

母乳が全く出なくなってしまったので、完ミですが、夜だけは、というか、22時頃のミルクだけは必ず通常の半量しか受け付けず、その後も白湯もミルクも受け付けず、泣くばかりで…。夜泣きっぽいんではないかと少し確信に近付きました(^^;)

ありがとうございました(^^)



返  すぅ&こぅ(携帯) 01/31 02:38 
ももさん☆

お返事ありがとうございます☆

確かにひとりで超ブルーという感じの毎日です…。車で二時間かけないと友達もいない、しかし、子供を乗せての運転は主人から禁止をされていて、地理も道もわからずな状態で、更に徒歩可能圏内に公園すらない…。
役場のサークルとかって公園デビューみたいに『仲間外れ』とか『そんな事もしらないの?』とかが怖くて探してもいませんでした…。

出産病院でも他のお母さんたちとの接触は、廊下ですれ違う程度しかなく、かなりビビってます。

しかし、ももさんの書き込みの最後の1文がとても笑えて、久々の笑顔だと主人に言われた位ちょっとスッキリしました。

夜泣きだと確信に近付いたので、その対策を考えて、少し気晴らしにご近所一周してきます☆



返  かおり 01/31 09:29 3児の母,3児の母,かおり,あき,ちぃ,ハィ!,???,匿名
こんにちは☆私も夜泣きには悩まされたのでお気持ちはよくわかります。ミルクも飲まないなら何で泣くの?ッテ思っちゃいますよね。
でも今2ヶ月くらいなら、生理的な不快で泣くほうが多いですよね。お部屋が暑いとか寒いとかだけでも泣きますし。
昼間はよく眠るのでしょうか。昼夜逆転して夜ぐっすり眠れないこともあります。

ウチの場合ですが夜泣きは5〜6ヶ月くらいから始まりましたね。
3歳頃までは毎日続きました(;_;)今も夜に時々泣くことがあります・・・
神経質だとかカンが強いタイプなんだとか色々言われましたが、良い言い方をすれば繊細というか、たしかに性格はデリケートです。生まれ持った気質なんだと思います。

一番下の子は9ヶ月なので、すぅ&こぅさんのお子さんとは一緒の学年なんですね♪
もし良ければいつでも相談にのりますよ。私も最初の子の時に泣き声に疲れてうつっぽくなっていたのでツライのがわかります。
ご近所にママ友が見つかるのが理想ですが、それまでの間でもお話聞きますから(^_^)


返  すぅ&こぅ(携帯) 02/06 23:12 
かおりさんへ☆

ありがとうございますっ☆
何ていうか、出産経験されてる方でもだいぶ時間がたってしまうと、『そういう事もある、仕方ない』とかって今困って悩んでいる気持ちを理解しようとしてくれないって現状で…。話聞いてくれるとか、うんうんって頷いてくれるだけでかなり楽になります。味方ってゆうか、優しい人もいるっていうのがとても励みになります。
ほんとにありがとうございます。



返  あしゅあしゅ 02/07 14:58 あしゅあしゅ
夜泣き、辛いですよね!ウチはやっと4ヶ月になったところです。
初めの1ヶ月はほとんど毎晩11時から2時まで泣いて泣いて大変でした。
毎回、泣き疲れて眠ちゃう。という感じで子供に気持ち良く寝かせてあげられないのがカワイソウで申し訳なくて(T-T)
ベビーベットで寝かせてたので、泣いたら抱いての繰り返しで大変だったので、ある日私の横にピッタリくっつけて寝かせてみたところ長く寝るようになって、今ではお腹が空いて泣くくらいで朝までグッスリ寝てくれるようになりましたよ。潰しちゃわないか心配で熟睡出来なかったですが、夜泣きよりはマシだと思って。最近は私も慣れて眠れるようになりましたし。
『人肌』とか『ぬくもり』が良いのかなって思います。室温も出来るだけ暖かく保つようにした方が良く寝るみたいです。
頑張って下さいね。育児の「先輩」に相談されるのが一番ですよ。
便乗してすみませんが、寝付くまでが激しく泣いて大変なのですが、寝かしつけってどうされてます?ひたすら寝付くまで抱いてあやすのでしょうか?『抱き方』がヘタなのかな。。。



返  さゆ 02/08 13:01 さゆ
あしゅあしゅさん
はじめまして。
私も、寝かしつけは相当ヘタでした;;
10ヶ月の頃までは、夜寝るときは添い寝添い乳。
お昼寝とかも、抱っこしておっぱいあげながら寝かせるって感じで。
まさに、泣いたらおっぱい。
下の子ができて、おっぱいをあげられなくなり、離乳してからはお昼寝も夜も、とにかく寝付くまで添い寝。
1歳前後から、遊んでる最中に途中で疲れて寝ちゃったりもするようになりました。
それでも、夜は隣にいないと寝ませんね〜…
仰るとおり、人肌とかぬくもりがあると安心して寝るみたいです。
何しても寝ないことってやっぱりあるけれど、根気よく付き合ってあげるしかないですよね☆


返  あん(携帯) 02/09 22:08 
こんにちは(^-^)私には7ヶ月の娘がいます☆2ヶ月くらいまでは自分も子育てになれて無くて疲れているのに泣かれて眠れない日が続いて気が狂いそうになっていました。でもグッスリ眠られたらそれはそれで「息してる!?」とか心配だらけ(・ω・;)(;・ω・)私は数年前姪っ子が乳幼児突然死症候群で亡くなってしまったのでその恐怖もあり眠れない日々…
正直いつか虐待してしまうのではないかと思いました…だから少しでも離れれば気分転換になるって思って首がすわってから昼間託児所に預けてみる事にしました。そうしたら託児所で疲れてくれるので夜グッスリ眠るようになりましたよ〜(*^_^*)私も心に余裕が出来るようになりました☆あまり辛いようでしたら私のように託児所に預けてみたらいかがでしょうか?そんな小さい子を預けてひどいと言われるかもしれんけど虐待するよりは良いだろうと思っています


返  すぅ&こぅ(携帯) 03/16 17:58 
あしゅあしゅさん☆
さゆさん☆
あんさん☆へ

久しぶりに遊びに来たらレス進んでてびっくりやら、嬉しいやらです☆

かなり眠くてグロッキーでヘトヘトで、しかし最近、昼間のミルクの間隔があいて来て(生後四か月で間は四?七時間位です)少しゆとりができるようになりました☆

最近は、息子の一歳の誕生日に向けて毎日ケーキ作りの特訓してます(^^) まだ半年以上あるんですけどね…(^^;)

夜泣き、一次的だったのが、夜泣きじゃなかったのか、今はわけわからなく泣く事はなくなりました。

なので最近は、息子が少しかわいくなってきました(^_^)v

元々子供嫌いだったのでかなり不安だったんですが、良かったです☆

アドバイスがあったのもかなり心に響いていたと思います☆

これから子供の育児、離乳について、お話しをたくさんさせていただきたいです。何でも掲示板に、子供の育児、食事、生活についてという題でスレたてますので、みなさん良ければまた見に来てください。



返  ふむふむ 03/27 18:18 ふむふむ
夜に泣くから夜泣きというのよ!
それくらいわかんないの?


  双子を出産…不安です(/_;)(携帯)  ブニ(携帯) さん     4 ( 3/26 )
4日前双子の女の子を出産しました!スッゴいかわいくてしょうがないんです(*^-^*)でもそれは今はまだ入院中で看護婦さんや助産士さん達がほとんど見てくれていて、母親は3時間に一回の授乳以外任せていられるからこその余裕なのかなって思います…明日退院を目前にして正直かなり不安です。夜泣きや授乳おむつお風呂入れに温度調整など二人の事ちゃんと見れるか不安でしかたないんです(/_;)それに+してわがままでたよりない旦那の身の周りのこと…もっとしっかりしないとって思ってもどうしても自信無くて↓

どなたか同じ感じだった方などのお話お聞きしたいです…よろしくお願いします。


  教えて下さい(携帯)  新人(携帯) さん     1 ( 3/26 )
すみませんが誰かにこごりの作りかた教えて下さいッッ(*人´∪`Ο)

  披露宴のBGMについて(携帯)  まい(携帯) さん     6 ( 3/19 )
いつも楽しく拝見させていただいてます☆
一つ相談なんですが、披露宴の際に流す『生い立ちビデオ』のBGMを何にするかで悩んでいます。もし皆さんのオススメがあれば是非教えてください!


  晩ご飯(携帯)  ☆☆☆(携帯) さん     4 ( 3/17 )
トピたてたのになぜかナイのでまた起てます(;´д⊂)
私の夫は野菜が食べれないんです↓肉食で困ってます(ToT)
だからと言ってしょうが焼きとか一品料理は嫌なんですρ(..、)
なにか良い組み合わせなど料理はないでしょうか?


  ベリサタのこと(携帯)  ひ〜ちゃん(携帯) さん     2 ( 3/15 )
はじめまして(^^)vいつも楽しく拝見させていただいています。今回は知りたいことがあり投稿しました。土曜日の朝、やっているベリーベリーサタデーの中でやっている産地直伝のレシピ本が発売されたみたいなんですが探しても見つかりません。本の題名とか分かる方教えてください。

  知ってる方教えてください(携帯)  さーちゃん(携帯) さん     2 ( 3/15 )
うちで11年飼っているワンちゃんが先日末期の肺ガンと獣医サンに言われました…‥ずっと可愛がってきたワンちゃんが1年ももたないと…‥        少しでも長く生きてほしい。どなたかこれをしたらとかあったら教えてください。お願いします

  お久しぶりです(携帯)  さっか(携帯) さん     5 ( 3/14 )
ダイエットしょうともやしを買ったんですが、お浸しは醤油とか梅干ししか思いつきません。
教えてください


  オーブン;´д⊂)(携帯)  みゃあ(携帯) さん     5 ( 3/14 )
うちにはオーブントーストはありますがただのオーブンやオーブンレンジがありません(ToT)
チーズケーキなどを作りたいのですがやはりオーブントーストじゃだめでしょうか?


  BOSS様(携帯)  まるまる(携帯) さん     11 ( 3/14 )
いつも楽しく拝見しています(^O^)/携帯を新しくかえたのですが<レスポンス不正>と表示され一部ページ・操作ができません(*_*)何か解決策がありましたら教えていただけますか?今後も応援いたします!頑張って下さい♪

  教えてください。  ミンク さん     3 ( 3/13 )
料理が得意な方教えてください。エビの背わたとはらわたってようじで取ったほうがいいのか包丁で取ったほうがいいのか・・・
とった後に油で30秒揚げるんですけど、どちらのほうがいいですか?


  まこちさんへ(携帯)  匿名希望(携帯) さん     1 ( 3/13 )
まこちさん ありがとうございます。

一言 お礼が申し上げたくて 改めて書き込みしました。 



  教えて下さい。カレーの辛さが足りないです!  まるまる さん     2 ( 3/13 )
カレーをたくさん作ったのですが、辛さが足りなくて…辛さだけ足したいのですが、スーパーでスパイス?みないなものって売ってますか?どのようなものを買ったらいいでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいペコリ(o_ _)o))

  カビの落とし方(携帯)  伊藤(携帯) さん     2 ( 3/13 )
急な不幸で昔の喪服を取り出したところ カビだらけに どう対処したらいいのか 落とし方を教えて下さい。

  朝ごはん(携帯)  ゆう(携帯) さん     6 ( 3/13 )
初めまして
今同棲してるんですが、カレシはごはんにすごいうるさい人です。夜は本を見ながらナントカやってますが、朝は何を作っていいのか全くワカラナイんです・同棲する前は実家だったのですが朝なんて食べないし…食べるとしてもウチの朝はトーストって小さい頃から決まってて。みなさんは朝ごはん何作ってますか?教えてください。


  深刻です…(携帯)  ミンQ(携帯) さん     7 ( 3/12 )
旦那が出かけたきりもう4日帰って来ません。心辺りは捜してみたんですが…。
警察に捜索願を出そうかと考えてますが、捜索してもらうのにお金がかかるんでしょうか?(有料?)あとで莫大な請求されても困るし…ご存知の方、経験のある方、教えてください。


  さんま丸干し  n さん     2 ( 3/11 )
さんまの丸干というのが家にあって料理法がまったくわからないのですが、教えていただけるとうれしいです(^_^)お願いします★







(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-