ミクシー(?_?)(携帯)  みゅう(携帯) さん     4 ( 7/10 )
友達がミクシーなるものをやっていると言うのですが、ミクシーってなんですか?しかも、紹介してもらわないとダメって(゚_゚

  掃除機  jun さん     6 ( 7/10 )
20年使っていた掃除機がそろそろ寿命の様で、購入を考えています。現在紙パック式なのですが、サイクロン式も視野に入れて検討中です。メ−カ−や機種にもよると思いますが、サイクロン式はどんな感じなのでしょう?お使いの方アドバイスお願いします。

  りかめしが・・・(携帯)  みゆき(携帯) さん     4 ( 7/9 )
里佳さんがご出産されてからのりかめしが、私の携帯では読めなくなっています。どうなってるのかな〜??

  再 ゴマみたいな虫(携帯)  きなこ(携帯) さん     0 ( 7/9 )
書き込み失敗しました。すみません。 去年から、梅雨から10月くらいまでダイニングと台所を中心にゴマみたいな虫が出ます。指でプチッと潰せて逃げません。たまにフワーと飛んでます。コレは何の虫なんでしょうか? 米や食べ物に付いてる訳じゃなく照明の下にあるダイニングテーブルに一番よくいます。照明カバーの中にも入り込んでます。毎日何匹も見ます。 どなたか虫除け・対処法など教えて下さい。よろしくお願いします。

  白玉(携帯)  夏 さん     6 ( 7/8 )
初めまして、夏と申します私は最近白玉団子にはまっていて自分でも作っているんですが、うまくいかず硬くなってしまいます。誰か上手な白玉団子の作り方を教えてください。お願いします。

  フルハウスの挿入歌(携帯)  まい(携帯) さん     0 ( 7/6 )
もし知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m
四月まで東京で放送されていた韓国ドラマの『フルハウス』で使われていた挿入歌で、少し切ないシーンで流れる、女性が歌ってる歌なんですが、もし曲名と歌手名が分かる方がいたら是非教えてください!お願いしますm(__)m


  ご無沙汰してます♪  ぽんた さん     1 ( 7/6 )
自分用のパソコンが無くなって、すっかりご無沙汰してます。
皆さん、お元気ですか?
BOSSさん、息子も2歳になりましたよ〜
書き込みできる日は、していきたいと思ってます。


  もぉ 一品(携帯)  めぐ(携帯) さん     2 ( 7/4 )
ビーフシチューを作ったんですが、白米じゃ合わないような‥ でも、パンは嫌! こんな時にピッタリなものってありますか?

  とても内容の良いページなので  魚沼産コシヒカリ.com さん     0 ( 7/4 )
はじめまして。偶然見つけたページですが、とても内容が良く、できれば相互リンクしていただきたいと思いまして記入いたしました。http://uonumasankoshihikari.com魚沼産コシヒカリ.COMの林と申します。管理者様ご検討の程お願い申し上げます

  粉末寒天に異臭(携帯)  通行人(携帯) さん     6 ( 7/3 )
最近ネットで業務用の粉寒天を買ったんですが、油のような異臭と作った時に油膜ができます。こういう事ありますか?

  御殿場アウトレット(携帯)  おどりこ(携帯) さん     2 ( 7/3 )
車で伊豆市の土肥から御殿場アウトレットまでのだいたいの所要時間わかる方教えて下さい(´?`;)高速乗らない方法でお願いします

  小ねぎの育て方(携帯)  しおん(携帯) さん     1 ( 7/2 )
こんにちは。いつもここのホームページを利用させていただいています。質問なのですが、小ねぎの根をとっておけばもう1度小ねぎが生えてくると聞いたのですが、花瓶などに入れて、水だけで育ちますか?
それとも、土を用意したほうがいいでしょうか?どなたか教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします


  浮気を見抜くには…(携帯)  こうじょう(携帯) さん     1 ( 6/29 )
怪しいなと思いながらも本人に聞く事も怖くて悩んでいます…

  ミキサー食(携帯)  れもん(携帯) さん     1 ( 6/29 )
つい先日、顎の手術をしました。今は入院してるので食事に困らないのですが、退院してからどうしようかと…いろA指導はあるのですが、何か簡単でおいしいミキサー食を知っている方いれば教えていただきたいと思います!

  凍ったキャベツ  みき さん     0 ( 6/27 )
買ったキャベツを間違えてまるごと冷凍庫へ入れてしまいました!カチカチのキャベツを見たときは笑えました。。。
野菜室で解凍したら、よれよれになってしまいました。
煮れば食べられそうですが、栄養分はなくなってしまっているのでしょうか。


  今日の献立(^0_0^)  toy-pome さん     0 ( 6/27 )
今日は豚肉を塩コショウして焼こうかなーと思っていたら、子供に「いや!」といわれました。。。豚肉のロースの薄切りを使った料理があれば教えてください(^o^)丿


05/29 18:47 From : チィチィ★(携帯) ★ 結婚について。。(携帯)
はじめて書込みさせていただきますm(_ _*)m毎回ここでいろいろと勉強させていただいております
結婚が決まっているのですが、なかなか話が進まず困っています。実は私の彼は×イチで、前の奥さんとの間に2人の子供がいて、今も毎月養育費を払っていることもあり、はじめて私の両親に『結婚したい人がいる』と紹介してから約一年、反対されてきました。でもやっと今年に入って、結婚をする事を許してくれたんです。ですが、それからなかなか話が進まないのです。というのは、私の父はとても頑固で、自分の理想で話を進めようとするのです。私達の考えは、去年まで彼はとてもお給料の安い会社に勤めていた為、貯金もほとんどなく、私の貯金を合わせても、結婚式などとてもあげられない金銭状況で、彼の両親は『結婚式をするなら自分の力でやれ』と言っていた事もあり、結婚式は挙げずに、籍だけ入れて、旅行に行こうと話していたのですが、私の父はそれを許してくれず、まずは結婚式だと言っています。正直に金銭的に苦しいというと、『両方の親で出せばいい』と言い、でも彼の親は『二回目はさすがに出せない』と言い、一向に話が進みません。仕方がないので、年内はお金を貯めるだけ貯めて、貯金をつ


返  チィチィ★(携帯) 05/29 18:57 
続きです。
貯金をつぶして式を挙げようかとも考えたのですが、彼が前に呼んだ友達は呼べないし、親族が近くにいない為出席するとしたら両親だけだと言います。多分式は挙げたくないのだと思います。そんな感じでどうしていいのかわからず、彼に相談したいのですが、今の仕事はとても忙しく休みもほとんどない為『お前にまかせるから』と言われてしまいます。私も疲れているのはわかっているので強く言えずにいます。どなたかアドバイスいただけたらと思います。長文失礼致しました。


返  ばかな 05/29 20:29 ばかな
チィチィさん、はじめまして!

結婚式って、それぞれに色々な想いがあるからなかなか難しいですよね。
チィチィさんのご両親のお気持ちも分かりますし、彼氏さんのご両親のご都合も理解できます。

結婚式はどのくらいの規模でお考えですか?
私の友人は本当に近しい方だけを呼んでの結婚式を挙げました。
お互いの家族と数人の親戚と、彼の友人は2名、彼女の友人は5名ほど。会社関係は一切招待しませんでした。
私はお呼ばれしたわけではないのですが、とってもアットホームな式だったそうです。
人数の少ない結婚式なら予算も抑えられ、親戚の宿泊費を負担したりなどにも余裕ができたりしませんか?

海外挙式でお互いのご家族を招待するのもいいですよね〜
チィチィさんのご両親はそういうのは反対されるかもしれませんね。

結婚式の準備には喧嘩は付き物(!?)
チィチィさんと彼が幸せなスタートとなるよう、祈ってます☆


返  チィチィ★(携帯) 05/29 21:52 
ばかなさんはじめまして(^-^*)ご意見ありがとうございますm(_ _*)m
私の父親の考えでは、自営業という事もあり、自分の友達なんかも呼びたいみたいなんです レストランウェディングなんかも考えてみたのですが、納得してくれるかどうか。。 でも、ばかなさんのお友達のアットホームな結婚式も素敵ですよね 一度父に話してみようかと思います★


返  あり(携帯) 05/29 22:55 
はじめまして。
私の場合は初婚同士でしたが、やはり式は挙げず籍だけ入れるつもりでした。
でも叔父に、『式で娘の花嫁姿をみせるのが親孝行だよ、花嫁姿をみて親は娘は嫁に行ったんだとけじめがつくんだよ』
とアドバイスされました。
本人と両親だけでもよいので式は挙げられた方がよいと思います。
安い所も探せばありますし、時間がなくてもある程度希望を伝えればプランを作ってくれると思います。


返  チィチィ★(携帯) 05/29 23:26 
ありさんはじめまして(^-^*)ご意見ありがとうございますm(_ _*)m
そうですよね。花嫁姿を親に見せてあげるのは親孝行になりますよね。 シンプルで低予算でもいいか、父に話してみようと思います。
彼が一緒に考えてくれたらとても気がらくになるのですが、そうもいかない時に、こうしてご意見くださるのはとても励みになります。


返  へむへむ 05/30 10:47 ?O?T?O?T,へむへむ
チィチィさんはじめまして♪
参考になるといいのですが、私は主人の希望で平日に主人の家族と私の家族で結婚式を挙げました。(親戚は呼びません)さすがに式は家族だけというのはさびしいので、ご祝儀はいらないから友人や知り合い、ご近所さんで参加したい人は参加して〜という形で式だけは出てもらいました。披露宴というのはやらずにお互いの家族でお食事会をして、それで終わり。ひとつだけ後悔したのはどんな形でも披露宴は親戚だけでもやるべきだったと思いました。後のご挨拶回り(顔見せ)が大変だったんです。一軒一軒まわったので何日も日にちを取られて。一回で済ますべきだったと思いました。
いとこのお姉ちゃんはこんな式をしました。お互いの家族が遠方だった為、ご主人の家族・親戚・友人などなどで式と披露宴をして、後日お姉ちゃんの家族・親戚・ご近所などなどを呼んで旅館で浴衣で宴会をしました。結構楽しかったですよ。
例えば式だけ家族で挙げて、後日チィチィさん側の親戚・お知り合いなど呼んで新郎新婦のご挨拶・顔見せがてら食事会をするというのもいいのではないでしょうか?そこにご主人のご両親が参加してくれるかは交渉して。結婚はそれぞれのお家の事情があるので大変ですよね。でもうまく妥協点が見出せるといいですね。


返  ばかな(携帯) 05/30 12:19 
私の場合ですが、仏滅に結婚式を挙げました。これだけで100万offでした。
仏滅という事に私達はあまり気になりませんでしたが、祖母はだいぶ気にしていました。

気になさらないなら、そういうプランもアリですよ。


返  きなこ 05/30 12:41 きなこ
かなり同じ境遇だった者です。
違いと言えば父が呼びたいのは自分の兄弟な事。ですね。
私の場合、教会で式を挙げた後に親戚など近い人たちだけで食事会をしました。着物に着替えて♪庭園があって宴会するようなとこでした。
やはり披露宴をするのは無理でした。彼側はほとんど呼べませんから。でも「式だけならお金もいらないから気軽に見に来て〜」と言えますよ。
ただ披露宴やらないと赤字です(涙)教会も商業的なとこは当日だけですが結構高いし、本当の教会は何回か通わないといけませんしね。。ブライダル情報センターみたいなとこで相談されてみてもいいかと思います。
旦那の親からは援助してもらいませんでした。出すと言われましたが旦那にもプライドがありまして。私の親からはもらいましたけどね。
長くなるのでこれくらいで。。頑張ってください!


返  きなこ 05/30 21:16 きなこ
またまた登場しました。
うちの旦那も本当は式も披露宴もやりたくなくて非協力的、決める事や準備は本当に疲れました。気持ちが疲れますよね。
ウエディングドレスは着させてあげなよと人に言われて式はする気になってくれましたが準備は全く…
チィチィさんのご両親に普通の結婚式は無理だって事を分かってもらわないと進みませんよね。難しいですけど。
少しでも納得してもらう為には、披露宴は無理でもただ食事するだけでもいいので会をされた方がよいと思います。うちは席表もナシで(あったら両方のバランス悪いのバレバレです)、上座下座はもちろんありますけど人数が少なければ誰かがエスコートできますし。
お祝いをもらうと思いますが、引き出物代わりにギフトカタログ(高いやつ)を私は渡しました。
普通の披露宴は難しいけど、自分達はこうしたいと思う。親のためじゃなくて自分が親戚にも友達にも来てほしいから。という意味の事を伝えてみてはどうでしょうか?自分たちが、ささやかだけど皆に来てほしいんだよ。という感謝の気持ちで。
自分たちがあまり結婚式に対して否定的だと「だからそんな人とは」なんて言われかねませんしね。
無事に結婚されるまでは本当に大変だと思います。経験者でしので何でも聞いてください(笑)


返  はは(携帯) 06/03 13:44 
参考になればとコメント致します。
私の友達はお金がなかったんですけどやっぱり結婚式はしたいと言うことで会費制にしてパーティーっぽくしてました。それと挙式もなしでみなさんの前で結婚指輪を交換してました。とてもよかったですよ(^-^)新婦の衣装代や写真代だけはお金がかかると思いますが会費制で集まった限られたお金でも盛大にすることもできると思います。


返  まぃまぃ(携帯) 06/23 15:16 
海外挙式がいいのでは?
あまりお金もかからず、式を挙げれて、ご両親も呼べて、思い出にもなるし。 私の旦那さんもバツイチで子供さんも二人います。養育費などは払ってませんが旦那さんの親には入籍してもお祝いの言葉もなくお祝い金すらありませんよ。私の親は十分すぎるぐらいしてくれているのに。
私も今年の秋頃に海外挙式を予定しています。 私の親には出席してもらいますが旦那さんの親は多分来ないと思います。 好きで一緒になるのに、最初につまづいてしまうと後々後悔してしまいますよ。 旦那さんになる人とはちゃんと二人の事なんだし、話しして二人でやっていかないとしんどくなりますよ。


  自分の親なのに・・・  シータ さん     2 ( 6/22 )
週に二回、近所に住む両親を招いて食事をしています。母は(軽度の?)認知症で、入れ歯も失くしてありません。そんな母の為のメニューに頭を悩ませて柔らかいものを結構手間暇かけて作っていましたが、最近は殆ど箸もつけず、飴玉や梅酒ばかり美味しいといって口に入れます。体を思うと心配なのですがそれよりも母を見てるとストレスが溜まりイライラしてしまいます。自分が親になって初めて親の有難さが分かるといいますが、私の場合は逆で、何てだらしない母だったんだろう、兄ばかり可愛がって私をこき使って・・・と過去の嫌な事ばかり蘇ってしまいます。私は親にこんな手の込んだお料理食べさせてもらった事もないのに、もう作る気力も失せてしまいます。
 自分を育ててくれた親なのに性格が合わない、嫌いなんて、非人道的で人にも言えず余計にイライラしてしまいます。
 しばらくは、家には呼ばず、おかずを作って持って行こうと思います。私って冷たいですよネ。同じような悩みの方いらっしゃいますか?


  契約社員の面接などについて(携帯)  なかりぃ(携帯) さん     2 ( 6/19 )
通勤、勤務時間や休日などの条件もぴったりの仕事を見つけて面接を受けようか悩んでるのですが、心配な事が幾つかあります。仕事内容は、受付や申し込み等の手続きが主の様ですが、そうゆう仕事をしている方で太ってる人を全然見た事ありません。太ってるからと落とされたりする事ってありますよね?ちなみにスーツは13号でぴっちりフィット↓↓制服を着るみたいです。サイズなかったらどうしよう…。求人広告に掲載している写真には綺麗で細身の人が載ってました。どなたかご意見お願いしますm(__)m

  髪の色で…(携帯)  なぁ(携帯) さん     2 ( 6/18 )
初めまして。私は今一歳になった娘がいます。私はママ友が少ない為、よく子供が室内で遊べるところなどに連れて行くのですが、先日髪の毛を染めた際、金髪に近いような色ぐらいまで染まってしまいました。
その為、そういったところに子供を連れて行ったら別のママ達は私を引いてしまうのではないかと思い、怖くてそれから行っていません…やはりそういう派手めなママとはあまり友達になりたいとは思わないですか?そういうママが居た場合、どういうふうに感じるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。






(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-