|
|
 |
|
|
手羽元とゆで卵のお酢煮を作りたいのですが、調味料の分量がわかりません。検索しても該当がなかったので、教えてください!
|
|
 |
|
|
近所の方に畑で採れた青梅を頂いたので梅酒を作ろうと思ったのですが、傷が多く(切り傷の様な傷です。)茶色い斑点も多いんです。無農薬で安全な証拠だとは思いますが、傷のある梅は濁りや苦味の元となると聞きました。 この梅で梅酒は作れますでしょうか??あきらめて梅ジュースにした方がいいでしょうか??ご意見よろしくお願い致します。
|
|
 |
|
|
私は今遠距離恋愛中です。 これまで向こうに行ったときほとんど外食か彼氏に作ってもらうことが多かったのですが、このままではダメだと思いました(><) けど私は以前にカレーと肉じゃがを試みたのですが、なぜか失敗に…苦笑
こんな私にでも作れる料理があればぜひ教えてください!!
できれば一食分のメニューも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
|
|
|
 |
09/06 10:12
From : かおり ★ ホームベーカリーなんでもスレ part4かおり
|
part3が50レス超えたので新スレです パン作りに関する質問・レシピなど・・・なんでも♪ パンが好きな方、楽しくお話しましょう(^−^)
|
|
返 まこち 09/07 09:36 まこち
|
| |
久々に来てみたら、すご〜い(^^♪HBスレがパート4になってる。かおりさん、ロングスレおめでとうございます♪
カレーパンの上は、私もパン粉だと思います。 オーブンで焼く焼きカレーパン、油で揚げるカレーパンを作る時は、だいたいトッピングはパン粉なので。。。
この間、ふわふわの白パンを作りました(^−^) バターは5gで、甘さ控えめですが、さめてもふわふわでおいしかったですよ〜。ジャムをつけて食べてもおいしいし、サンドイッチにしてもよさそうなパンでした。
パンはおいしいから、やめられないですね〜(^−^) 今度時間がある時に、食パン型でダ○ルソフトをつくろうかな…と考え中です。
|
|
|
返 かおり 09/07 13:20 かおり
|
| |
こんにちは♪ ホントpart4なんて自分でもビックリです・・・ でも!!パンが好きな方がいっぱいいるんだってコトが何より嬉しいです(*^−^*)
まこちさん☆ その、ふわふわパン・・カナリ気になります!!! どこかにレシピ乗せられてるんでしょうか?良ければ教えてください♪
|
|
|
返 まこち 09/13 08:12 まこち
|
| |
かおりさ〜ん!!ごめんなさ〜い(>○<) すっかり遅くなってしまいました。。。
白パンのレシピはクッ○パ○ドの「ふわふわ白パン」です。 レシピID:389037 coral728さんのレシピです。 白パンのランキング1位なのですぐ分かると思います。
初めて作ったけどすごくふわふわでおいしかったです。 もしよければ見てみてくださいね(^−^)
|
|
|
返 かおり 09/15 02:11 かおり
|
| |
まこちさん ありがとうございました!! 見ました☆&早速作ってみました(^−^)
ビックリするくらいにモッチモチで美味しかったです!! 強力粉だけなのに何故なんでしょう・・・ 前日に作って残ってたミルククリームを何個か包んでみたんですが、他にも色んなおやつパンに使ってみたくなりました☆ ミルククリームは少し味が弱かったです。生地のモッチリ感に負けてるカンジでした^^; 粒あんが合いそう!!ッテ思いついたので今度やってみますね♪
またひとつ美味しいパンに出会って嬉しいです☆ ありがとうございました(^−^)
|
|
|
返 かおり 10/22 09:02 かおり
|
| |
1ヶ月くらいになってしまいました^^; 最近手の込んだパンは作っていませんが。。 こないだ子供が幼稚園で掘ってきたサツマイモが大量にあったので、パンにも!と思いク○クでレシピ探して、サイコロ状に切って黒ゴマと一緒に食パンにしたら・・・美味しかったです!!! また新しい食感で、翌日もモチモチというカンジでした☆
|
|
|
返 かおり 10/24 16:54 かおり
|
| |
こんばんは♪たて続けでスミマセン・・・ 今日はやっと!念願のチョコチップ食パンに成功しました!! もう何度も試したんですが、最初は真夏だったためかチョコが全部溶けて失敗・・・その後涼しくなってからも、チョコチップを入れるタイミングを遅くしたり、チョコチップが小さいからかなぁと板チョコを刻んだり・・・何度か失敗してやっと今回のは、あちこちにチョコの塊が散らばったイメージ通りの食パンになりました♪ 毎回チョコの大きさを変えたり、ミックスコールが鳴って次の練り時間が何分かを測ったり、それはもう研究のようでした^^; |
|
|
返 まこち 11/22 11:00 まこち
|
| |
かおりさん♪久々でっす(^−^) パンライフ続行中ですね〜♪ さつまいものパンに、チョコチップパンおいしそうです★ そうそう、分量や時間を計ったりする作業は、何かの実験をしているみたいですよね(笑)
おととい、まこち母があそびにきたのでベーグルを作りました♪ プレーンと紅茶入りベーグルの2種類です(^−^) やっと時間が空いたので、作ってみました。 分量はブログのお友達のレシピで作りましたが、ノンオイル&もちもちで最高でした♪
ベーグルおすすめですよぉ!! サンドイッチにしてもグッドでした(^−^) 夏場は暑さが厳しかったですが、今月に入って寒くなったので、過発酵の心配がないからいいですよね★
|
|
|
返 あいなのママ (携帯) 11/22 13:34
|
| |
お久しぶりです☆みなさん、いろんなパンを作られていますね〜o(^-^)o 最近は、発酵をこたつに任せて、お絵かきパンをよく作っています。角食パンやメッシュの型で、渦巻き模様やパンダの顔のパンを作りました☆切るたびいろんな表情で、娘も喜んでいました。 かおりさんのチョコチップのパン、おいしそうですね♪入れるタイミングで、粒だったり溶けていたりで、また違っていいですよね(^_^*) まこちさんのべーグルもおいしそう♪べーグルサンド、大好きですo(^-^)o 以前、ブログの方で型からうまく取り出せないと相談しましたが、その後、ショートニングにして冷やしてから使用したら、前より断然型離れがよくなりました!有難うございます☆ |
|
|
返 かおり 11/23 14:08 かおり
|
| |
まこちさん、お久しぶりです♪ ベーグルって・・・どうやって作るんですか?! お店のしか食べたことなくて、でも大好きです!! しかもノンオイル&もちもちだなんて魅力的☆☆☆ まこちさんのブログとか行くと教えていただけるんでしょうか。 良かったら、まこちさんのブログ教えてください(^−^)
あいなのママさん、こんにちは♪ こたつがあると発酵ができていいですね!うちもこたつが欲しくなります^^;この寒い時期はホント発酵が進まなくて・・・ オーブンの発酵キーも一応あるんですけど、あんまり生地が膨らまないんですよねぇ。。。 寒くなってからはHBは朝の食パンのみで、すっかりケーキとかお菓子作りばかりに凝ってます(そして着実に体重が増え始め・・自業自得^^;) |
|
|
返 まこち 11/24 20:27 まこち
|
| |
こんばんは☆ みなさん、おひさしぶりです〜ヽ(^o^)丿
あいなのママさん♪ こたつのアイデアすごいです(^^♪ 思いつかなかったです♪ 発酵、いい感じにできてますか? お絵かきパンかわいい〜。実物みてみたいです。 パンダのお顔のパンかわいい!お子さんが喜びそうですね♡ 型はずれがよくなったみたいで、良かったです。 お役に立てたみたいで嬉しいです(^−^) ベーグルサンド、私も大好きなんです。 どんな具でもあうし、すごくおいしいですよね♪
かおりさん♪ ベーグルは、簡単にできますよぉ。 ブログのお友達のレシピはオススメです(^−^) 今まで作った中でシンプルで一番おいしかったです。 発酵は2次発酵のみで、お湯でゆでてからオーブンで焼くパンです。 来週ぐらいにブログでのせようかなぁと考えてました。 体重増加、大丈夫ですか?(・。・; 作るのは楽しいけど、体重増加はおそろしいですよね。 散歩をかねて、食べたら歩いてみるのはどうでしょうか? ブログは、happyおいしいものキッチンです。 (BOSSさん宣伝しちゃってごめんなさい) 携帯&パソコンから検索したら、ヒットしますよ〜。 趣味のブログですが、見てくれるとうれしいです(^^♪
クリスマスまで約1ヶ月ですね。 クリスマスは、クグロフケーキを焼くかシュトーレンを作るか。。迷ってます(^_^;) あっ、ロールケーキもいいかも。 デコレーションをするのが好きなので、今からわくわくしてます。
|
|
|
返 かおり 11/28 10:50 かおり
|
| |
まこちさん♪ 早々にお返事ありがとうございました!! 早速ブログ見せていただきました☆(宣伝、みたく気を遣わせてしまってスミマセンでした) これからチョコチョコお邪魔させてください(^−^) 来月はクリスマスケーキの写真も楽しみにしてます♪ クグロフケーキ・・聞いたことはありますが、小さなシュークリームを重ねていくモノでしたっけ??違うかな^^; どんなケーキにするか考えるのって楽しいんですよね!! 私もそろそろ考えよーっと☆
他のみなさんはどんなケーキやお菓子を作られるんでしょうね♪ |
|
|
返 まこち 11/29 16:09 まこち
|
| |
こんにちは。 かおりさん♪ブログ見てくださったんですね(^^) ありがとうございます☆ いえいえ気になさらないで下さい<宣伝 まったり更新してますが、見てくれるとうれしいです。 クリスマスケーキ&誕生日ケーキ頑張ります(^^)
クグロフケーキは、クグロフ型で焼いたケーキのことです。 簡単だけど、型のおかげで豪華にみえます。 小さなシュークリームを重ねていくのは、クロカンブッシュですよぉ(^_^;) 幸せが天まで届くようにということで、結婚式のケーキの代わりによく使われるそうです♡♡ たくさんシュークリームが積み重なっていてかわいいですよね☆ 味もおいしいですし。
みなさんはどんなケーキを作るのかなぁ〜。 クリスマスケーキ用のグッズも、かわいいのが販売されて いるので、どれを買うか迷っちゃいます(^^♪
|
|
|
返 里佳 12/12 12:01 里佳
|
| |
久しぶりです。 ナショで9月に出た新作のHBの1.5斤版が発売されましたね♪ それにしても、メロンパンコース気になるなぁ・・・
あ、この前初めて成型パンに挑戦しました♪ リンゴを沢山貰ったので、 シナモンロールにソテーしたリンゴを入れて焼いてみました。 ソテーしたリンゴの水分飛ばしが甘かったのか、 2次発酵の途中で水分が出ちゃいましたが、美味しく出来ました♪アイシングもかけないし、砂糖も控えめにしたので、 さっぱりして、朝ごはん用でも食べられる位でした♪ 思ったより簡単だったので、他のパンも挑戦したくなりました★ |
|
|
返 かおり 12/15 10:51 かおり
|
| |
里佳さんこんにちは♪ 成型パン、楽しいですよね!! 私もシナモンロール大好きです(^−^) 一度だけ挑戦したことがありましたが、また作りたくなってきました〜☆ 私のはシナモンも砂糖もたーっぷりの、あまあまなので(><)ムリヤリお友達にでも配らないと、食べ過ぎたら危険です^^;
HBの買い替えはムリだけど、新作って見てみたくなりますね。 1.5斤てゆうのも魅力です!! ウチは5人なので1斤だと1枚ずつしか分けられなくて、おかわり!とか言われるようになったら足りないんです。。。 |
|
|
返 里佳 12/21 14:03 里佳
|
| |
甘々シナモンロールも美味しいですよね♪ アイシングが上手に作れたり、成型がうまくいけばいいんですが なにせ不器用なので、アイシング無し。 砂糖も溶け出さないように少なめ・・・にするとどうしても、 あっさりパンになっちゃうんですよね(^-^; 5人家族だと、1斤すぐなくなっちゃいますよね。 しかも焼きたてパン美味しいですからね♪ うちも、今年買ったばかりなので買い替えは無理ですが 使い倒して、新しいの欲しいです |
|
|
返 まこち(携帯) 12/25 13:32
|
| |
かおりさんおひさしぶりです。メリークリスマス(^O^) 最近は手で捏ねてパンを作ってます。ちょっと時間はかかりますが、生地に愛着がわくし、ふわふわしていておいしいですよ♪ 来年の春にまた粉が値上がりするみたいなので、値上がり前に買い溜めしようかなと考え中です。 今日はクリスマスですねo(^-^)o★うちは、お菓子の家とブッシュドノエルを作りました。 お菓子の家は、アイシングをのり代わりにつけるだけ。色々迷ったけどシンプルにしました。かおりさん家ではどんなケーキを作りましたか?。 それでは、素敵なクリスマスを過ごして下さいね\(≧▽≦)丿 |
|
|
返 かおり 12/26 10:33 かおり
|
| |
まこちさん こんにちは♪ 1日経ってしまいましたが^^;メリークリスマスでした(^−^) またまたブログにお邪魔してクリスマスケーキ見せていただきました。 ブッシュドノエル、美味しそうでした!!生地に長イモって、初めてです。もっちりしてるんですね、食べてみたくてたまりません(>_<) お菓子のお家も可愛いですね☆アイシングでつけるだけと言ってもクッキーから手作りなんですね、ビックリでした。 旦那さまと素敵なクリスマスを過ごされたんでしょうね♪
うちのケーキは、クッ○で人気のあるチョコレートケーキがずっと気になっていたので、それを作りました。 濃厚な生チョコのようなチョコレートクリームなのに口当たりが軽くてとっても美味しかったです♪
|
|
|
返 まこち 12/29 07:09 まこち
|
| |
すっかり遅くなっちゃいました(^_^;) 生地に長いも意外ですよね♪これがもちもちでおいしかったですよぉ。軽い食感のロールケーキしか食べたことがなかったので、 新発見でした。 お菓子の家のクッキー生地は、あらかじめ作っておいて、パーツごとにカットして冷凍しておけばいいので、クッキーハウスを買うより安く済みますよ〜(^−^) もしよければ来年チャレンジしてみたらいいかもしれないですよ♪ かおりさんのケーキもおいしそうですね♪(^−^) 濃厚なのに、口当たりが軽いなんて興味津々です。 食べてみたいです★ はい♪クリスマス当日は、家でまったりすごしました。 かおりさんも、ステキなクリスマスを過ごされたみたいですね♪ ^^ これから掃除&おせち作り。。。など色々ありますが、 落ち着いたらパンを作ろうと思ってます。 作ったら書き込みますね★ ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします(^▽^) |
|
|
返 かおり 12/30 15:31 かおり
|
| |
クッキーハウスというもの自体初めて知りました☆ 来年のクリスマスにチャレンジしてみようかなぁ〜って思い始めてます!! なんだか作るの楽しそうです♪ まこちさん、パン初心者の私に色々教えてくださってありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします(^−^)
みなさんもどうぞ良いお年を☆ また来年も美味しいパンやお菓子のお話を一緒にできたら嬉しいです♪♪ |
|
|
返 まこち 01/10 11:06 まこち
|
| |
皆様こんにちは^^ かおりさ〜ん♪遅くなったけど、あけましておめでとうございます。(って、もう明けちゃいましたが(^_^;)) 今年もよろしくお願いします★早速パンを焼きましたよ〜♪
野菜入りのヘルシーパンを研究中なので、リクエストが 来たにんじんパンを作ってみました。 成型をどんな感じにするか悩んだけど、手軽に手でもって食べれるスティックパンをつくりましたよ〜。 これは、お子さんにもいいかも。 にんじんは、すりおろすのではなく、炊飯器で蒸してフォークでつぶしたものを使うと、にんじんのつぶつぶが残って 色もきれいにできました(^−^)
表面は、水で延ばしたはちみつを塗って、つやつや&しっとりとした優しいパンができましたよ★
余った生地は、お花の形のパンに仕上げてちぎって食べれるようにしました。 野菜入りのパンは、ヘルシーだし手軽に栄養がとれるのでオススメです^^ 以前ほうれん草や、じゃがいもを入れてみましたがおいしかったです。もしよければ、作ってみたらいいですよぉ。
ネ○レのミロを牛乳で割ってゼラチンで固めると、なんちゃってココアプリンになっておいしいです^^ 今まこち家では、はまってます。 |
|
|
返 かおり 01/10 21:53 かおり
|
| |
野菜入りパン、美味しい+栄養もあってイイですね!! にんじんは初めてですが、ちょっと手軽に食パンで試してみたいですねぇ〜。 色もきれいな食パンが出来そう♪ 人参の量ってどのくらいでしょう・・・前にカボチャやさつまいもで作ったことはあるので、その時くらいの分量でだいたいイイですかねぇ^^; チャレンジしたら報告しまぁ〜す(^−^) ココアプリン☆それも美味しそう!!そういうの作っておくと、夕食後ちょっと嬉しいですよね♪ |
|
|
返 まこち 01/11 09:50 まこち
|
| |
野菜入りのパンを作る時は、50g入れてます。
ほうれん草→ゆでてしっかり水気を絞って細かく刻む。 かぼちゃ→皮をとって、ゆでるor蒸してつぶす。 じゃがいも→ゆでるor蒸してつぶす。 さつまいも→サイコロ状にカットして、生のまま加える。
野菜から水気がでるので、しっかり水気をしぼった方がいいですよ〜(^−^) あと、あついままだとイーストがびっくりしちゃうので、 冷ましてから加えてあげた方が失敗がないです。 にんじんパンも、以前かおりさんが作られた分量でいいと思います。野菜のパンは、色もきれいだし、手軽に野菜がとれるのがうれしい!! チャレンジしたら、教えてくださ〜い^^ ミロぷりんも、オススメです。 麦芽飲料だったの、最近知りました。牛乳で割ると、ココアみたいですよね〜★
|
|
|
返 かおり 01/15 09:43 かおり
|
| |
にんじんパン作ってみました〜〜〜☆ HBの説明書にもレシピ載ってて、やっぱり50gとなってましたが、欲張って60g入れました^^; まこちさんの炊飯器蒸しのやり方教わっておいて良かったです! すりおろすんじゃぁ大変ですものね。。 蒸したら簡単に潰せたし、出来上がりの小さなオレンジ色のツブツブがすごく可愛かったです♪ それで甘いんですよね!すごく甘みがあって何もつけないのが美味しかったです(^−^) 食パンの時は強力粉だけじゃなくて薄力粉を少し混ぜるのが好きなのですが、5分の1弱を薄力粉にした分量がふわっふわで今日のにんじんパンと合ってました☆ |
|
|
返 やすこ 03/17 10:50 きょんきょん,こまった,ななし,やすこ
|
| |
以前HBについて質問させてもらったやすこです。 その節はみなさんありがとうございました^^ あれから臨時出費が重なったり、私が体調を崩す等色々とあり、昨日ようやく購入することができました(^▽^) 昨日私の外出中に、旦那がさっそく黒ゴマ入り食パンを焼いてみてくれたのですが・・・残念ながらあまり感動はありませんでした。 昔よく自分でパンを作ってたんですが、あの時の方がパン自体に甘みがあった気がするんです。 やっぱり手作りには負けるのか、それとも10数年の間に私の口が肥えてしまったのか・・・ ちなみに昔も昨日も 粉 カメリヤ バター 雪印 イースト カメリヤ と全く同じです。 でもそういえば昨日は卵は使ってません(これって大きいのかな?)
自分でも色々試してみるつもりですが、どこをどう改善してみたら甘みを感じるようになるのかわかる方がいらしたら是非教えていただきたいです! ややこしいことを長々とすみません。 よろしくおねがいします。 |
|
|
返 るちん 03/19 00:27 るちん
|
| |
小麦粉を変えてみたりイーストを天然酵母に変えてもおいしくなると思います。天然酵母のパンはおいしいですよ。ドライイーストもいくつか市販されてるみたいです。卵や牛乳を加えたりしてもいいかもですし、ベタに砂糖の量を増やすとか・・・。砂糖や塩はイースト発酵に必要なものですから、入れてらっしゃると思いますが・・。 |
|
|
返 やすこ 03/20 11:07 kyo,やすこ
|
| |
るちんさん、お返事ありがとうございます! あれからセットした内容をもう一度確認したところ、牛乳を飲みきってなくなってしまい水で作ったと判明! やぱり卵と牛乳がなかったのが大きかったんでしょうね(^^;)
今朝ごはんを入れたパンを作ってみたら、ほのかに甘みがあっておいしかったです!(るちんさんのアドバイスを参考に砂糖も少し増やしました) このパンには旦那も大喜びで、こんなパンなら週3くらい食べたい(ご飯党なんです)と言ってくれました(^^) せっかくHB買ったのに使わなくなってしまうかも・・・と心配してたんですが、楽しいパンライフが送れそうな気がします!
るちんのコメントを読ませてもらって、早速粉やイーストを発注しました。天然酵母のパンの味ってどんなんなんだろ??今からすっごく楽しみです!早く届かないかな〜
また何かわからないことがあった時にはよろしくお願いします! ありがとうございました(^^) |
|
|
返 かおり 03/20 14:41 かおり
|
| |
やすこさん こんにちは♪ HB購入されたんですね〜(^−^) これから色々なパンを焼かれるのでしょうが、また美味しいのが出来たらぜひ教えてくださーい。
私もご飯を入れる食パンにすっかりハマッてます!! 普通の食パンの材料にご飯100グラム入れるんですが、モッチモチで甘みがあって、耳までメチャメチャ美味しいです♪ ほんと最近はコレばっかりです^^; |
|
|
返 るちん 03/21 00:33 るちん
|
| |
やすこさん★よかったですね! 私が作って大好評だったのは国産小麦粉と天然酵母のパンです。一斤あたりの単価にすると高めにはなるかな?って思うんですけど、「こんなのパン屋に売ってないよね!」と思えるくらいおいしいので許せるかも。笑 ドライイーストはサフというメーカーのイーストが好きです。よく膨れる気がするし、イースト臭くない気がする・・・。 パン屋のチラシでみかけたのですが、お水をミネラルウォーターにしたりしてもおいしくなるらしいですよ。 |
|
|
返 やすこ 03/21 10:36 きょんきょん,こまった,ななし,やすこ
|
| |
かおりさん、こんにちは! そうなんです、やっと買えました〜(^▽^)
今朝は、はちみつ&ごはん&牛乳&卵パンを食べました。 今日のパンは取り出す時からやわらか過ぎて、クーラーに立てて冷ます間にフニャって崩れてくてしまいショック!(ToT)水分が多すぎたのかな? でもでも味は甘くておいしかったです^^ 一度にあれこれしてみたら何でこうなるのかがわかりにくいですね。 でもまだまだ作りたいパンがいっぱいあって、この調子だとどんどん太っていきそうです(汗)
るちんさん、天然酵母パンの夢が膨らみます〜☆ 明日頼んだ物が届く予定で、国産小麦粉&天然酵母パンが作れそうです^^ 『サフはくせがある』という感想を読んだので、名前忘れたんですが、お水に3分程漬けるだけというドライイーストを購入しました。 でもそれから『サフは多くのパン屋さんで使われている位良い』等読んでちょっと後悔しているところです。 確かにこだわりだすと値段はどんどん上っていきますが、よりおいしいものを作りたくなってしまう。。。みなさん一緒でしょうか?(笑)
ミネラルウォーターでおいしくなるとの事、情報ありがとうございます! イメージでは硬水の方が良さそうな感じがするんですが、軟水でも良いんでしょうか? 何度も質問してすみません、また教えて下さい☆
|
|
|
返 るちん 03/21 16:27 るちん
|
| |
イースト菌はアルカリ性では生きられないので汲み置きするか、アルカリ性じゃない水がいいらしいです。膨らみ方が違いますよね・・。サフは確かビタミンCが入っていたから、酸性になりやすいのかも。そうすると良く膨らむってことになりますねえ・・・。 確かに、HBでパンを作り出すと凝り始めちゃいますよね★でもすごく楽しそうなやすこさんを見ればだんなさんもきっと良かったなあ って思ってらっしゃると思いますよ!ピザやケーキも簡単だし。 |
|
|
返 やすこ 03/24 10:20 きょんきょん,こまった,ななし,やすこ
|
| |
国産小麦粉で作ってみました!もっちもちで甘くて、でもミミはサクサクですっごくおいしかったです!! カメリヤほど膨らまないという感想を参考に+ごはんにしたので、今度はごはんナシでもしてみようと思います。 これからは国産の色んな種類を試してみたくなりました。クオカさんの作戦に見事はめられてる気分です(苦笑) 実はその前に国産小麦粉+白神こだま酵母イーストで作ったんですが、勉強不足の為、失敗してしまい散々な結果に(ToT) そんな後だったんで今朝は幸せな朝食になりました。(今朝はカメリヤイーストです) 白神こだま酵母についてはもう少し勉強してからリベンジします!
イーストがアルカリ性では生きられないなんて初めて知りました☆ ミネラルウォーターのPh調べてみたんですけど(今まで意識したことすらありませんでした)アルカリ性が多いのに驚き!(@o@) 教えてもらってて良かったです。こちらも是非試したいです♪
今は時間があれば旦那と『今度はどんなパンにしようか』と本やパソコン見ながら話してます。 結婚5年。会話が減ってきた私たちの救世主です(笑) ピザやケーキ、おもちも楽しそうですよね♪
パンだけでなくピザやおもちも作りたいです〜
|
|
|
返 やすこ 06/09 14:43 きょんきょん,こまった,ななし,やすこ
|
| |
こんにちは☆ HB購入からもうすぐ3ヶ月。成形パンを試したいと思ってはいるんですが、時間がないのと初めてで億劫なのもあって、相変わらず食パンオンリーの毎日です。 今日はまたわからないことができたので質問させていただきます。よろしくお願いします。
レーズンパン(HBで)をしようと思ってるんですが、レーズンをラム酒に漬けてしまいました。 この場合ラム酒の水分量だけ、水分を少なくしないといけないんでしょうか?(と言ってもレーズンがどんだけラム酒を吸っているのかよくわかりませんが・・・) ちょっと高価なレーズンを購入し、もっとおいしくしようとこれまたランクアップしたラム酒に漬けてしまったのでできたら失敗したくないのです。←セコイ 自分でまず試すべきとはわかっているんですが、良ければアドバイスお願いします! |
|
|
 |
|
|
料理がうまく作れません。 とにかく、カレーライスだけでもおいしくつくりたいのですが・・・・。 カレーライスをおいしく作るコツを教えてください!!
|
|
 |
|
|
冷やす暇がなくて五分後に保冷剤で冷やしました。水ぶくれができてお風呂入ったら潰れて皮がむけました(;_;) 少し化膿してます… 消毒→オロナインを繰り返してますが治りません… 見た目が気持ち悪いです↓近くに皮膚科がなくてどうしたらいいかわかりません…あっても遠くて車がないし休みもないからいけません…なにかいいアドバイスください…
|
|
 |
|
|
酢の物とかに使えるかな?と思い酢の消費も兼ねて玉葱を薄くスライスしタップリの酢に浸けました。するとかなり酸っぱくて。酢以外入っていないので当たり前なんですが。どの様に利用したら良いか…。皆さんならどの様に利用しますか?
|
|
 |
|
|
友達が急に息ができなくなり病院に運ばれました。結果は多呼吸症候郡と言われたらしいのですが、また同じ症状がでたらどうに対処していいのか判りません。どなたか知っている人がいたら詳しく教えてください。
|
|
 |
|
|
誰か知りませんか?スッパイマンではない干し梅を探しています。知人より少し頂いたのですがとても美味しかったんです。あいにくお店が分からないみたいで、沖縄で買ったもので5袋セットで売っていた物らしいのです。どなたか、沖縄の方、知りませんか?
|
|
 |
|
|
産後左の耳だけ耳鳴りのようなゴオ〜と音がするようになりました。よく寝た後や風が強い時になります。毎日ではないです。産後の入院3日目初めて症状がでてその時は産後の出血のせいかもと言われました。この先も続くと思うと不安です。改善方法をご存知でしたら教えてください。
|
|
 |
|
|
そら豆を沢山頂きました。今晩は、スープに 挑戦して見ます。(*^^)v その他のレシピも参考にしてみまーす。
|
|
 |
|
|
豚汁のだし汁って、だしの素と昆布つゆで作れますか? また作れる場合水で薄めたりしますか? 教えてください。
|
|
 |
|
|
からすみその作り方を教えて下さい。
お願いします。
|
|
 |
|
|
「こももちゃんといっしょ」のスレが50レスに達したので、総合スレPart 2として新スレ立てます。 「こももちゃんといっしょ」の感想などはこちらへどうぞ。
|
|
 |
|
|
牛スジや豚バラなどを料理の前処理で茹でますが その時の茹で汁を残して、ラーメンのスープなどに利用しております。 (冷蔵庫で冷やすと、上に脂が固まったラードが出来るので、それも再利用してます) その茹で汁ですが、冷蔵庫でどれくらい置いておいて大丈夫なんでしょうか?賞味期限的なものがわかりません。 できたら、手作りしたドレッシングなどの賞味期限も教えてほしいです。
|
|
 |
|
|
油揚げに具を入れて煮たものを信田煮といいますが、どうして信田煮または信太煮と呼ばれているのか教えてください。 信田煮を作るたびに気になって仕方がありません。知っている方教えてください。
|
|
 |
|
|
ロールキャベツの保存方法を教えて下さい。
|
|
 |
|
|
最近、肌荒れがすごくて…睡眠不足でしょうか…ィ頬にニキビや吹き出物ができてます…。皆様はどんなケアをしていますか?また、気をつけてることはどんな事でしょうかィ教えてください
|
|
 |
|
|
今日、子どもが水性マジックペン(赤)であちこちイタズラ書きしたのですが、服にもイタズラ書きしてしまいました(T_T) 汚れは洗濯機で落ちるでしょうか? 漂白剤を使って普通に洗うと全て赤く染まってしまいそうで怖くて。。。 やはり手洗いしてある程度汚れを落としてから洗濯機に入れるべきでしょうか?
|
|
 |
|
|
かんたんなおつまみ教えて下さい
|
|
|