|
|
 |
|
|
手羽元とゆで卵のお酢煮を作りたいのですが、調味料の分量がわかりません。検索しても該当がなかったので、教えてください!
|
|
 |
|
|
近所の方に畑で採れた青梅を頂いたので梅酒を作ろうと思ったのですが、傷が多く(切り傷の様な傷です。)茶色い斑点も多いんです。無農薬で安全な証拠だとは思いますが、傷のある梅は濁りや苦味の元となると聞きました。 この梅で梅酒は作れますでしょうか??あきらめて梅ジュースにした方がいいでしょうか??ご意見よろしくお願い致します。
|
|
 |
|
|
私は今遠距離恋愛中です。 これまで向こうに行ったときほとんど外食か彼氏に作ってもらうことが多かったのですが、このままではダメだと思いました(><) けど私は以前にカレーと肉じゃがを試みたのですが、なぜか失敗に…苦笑
こんな私にでも作れる料理があればぜひ教えてください!!
できれば一食分のメニューも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
|
|
 |
|
|
part3が50レス超えたので新スレです パン作りに関する質問・レシピなど・・・なんでも♪ パンが好きな方、楽しくお話しましょう(^−^)
|
|
 |
|
|
料理がうまく作れません。 とにかく、カレーライスだけでもおいしくつくりたいのですが・・・・。 カレーライスをおいしく作るコツを教えてください!!
|
|
 |
|
|
冷やす暇がなくて五分後に保冷剤で冷やしました。水ぶくれができてお風呂入ったら潰れて皮がむけました(;_;) 少し化膿してます… 消毒→オロナインを繰り返してますが治りません… 見た目が気持ち悪いです↓近くに皮膚科がなくてどうしたらいいかわかりません…あっても遠くて車がないし休みもないからいけません…なにかいいアドバイスください…
|
|
 |
|
|
酢の物とかに使えるかな?と思い酢の消費も兼ねて玉葱を薄くスライスしタップリの酢に浸けました。するとかなり酸っぱくて。酢以外入っていないので当たり前なんですが。どの様に利用したら良いか…。皆さんならどの様に利用しますか?
|
|
 |
|
|
友達が急に息ができなくなり病院に運ばれました。結果は多呼吸症候郡と言われたらしいのですが、また同じ症状がでたらどうに対処していいのか判りません。どなたか知っている人がいたら詳しく教えてください。
|
|
 |
|
|
誰か知りませんか?スッパイマンではない干し梅を探しています。知人より少し頂いたのですがとても美味しかったんです。あいにくお店が分からないみたいで、沖縄で買ったもので5袋セットで売っていた物らしいのです。どなたか、沖縄の方、知りませんか?
|
|
 |
|
|
産後左の耳だけ耳鳴りのようなゴオ〜と音がするようになりました。よく寝た後や風が強い時になります。毎日ではないです。産後の入院3日目初めて症状がでてその時は産後の出血のせいかもと言われました。この先も続くと思うと不安です。改善方法をご存知でしたら教えてください。
|
|
 |
|
|
そら豆を沢山頂きました。今晩は、スープに 挑戦して見ます。(*^^)v その他のレシピも参考にしてみまーす。
|
|
 |
|
|
豚汁のだし汁って、だしの素と昆布つゆで作れますか? また作れる場合水で薄めたりしますか? 教えてください。
|
|
 |
|
|
からすみその作り方を教えて下さい。
お願いします。
|
|
|
 |
09/07 12:47
From : まあ ★ こももちゃんといっしょ 感想スレ part 2,まあ
|
「こももちゃんといっしょ」のスレが50レスに達したので、総合スレPart 2として新スレ立てます。 「こももちゃんといっしょ」の感想などはこちらへどうぞ。
|
|
返 まあ 09/07 12:53 ,まあ
|
| |
ももさん、こももちゃん、 おめでとうございますっ!!×2 こももちゃんももう4歳なんですね〜。 お身体大事にして、いっぱい楽しんでくださいね♪ |
|
|
返 あいっぺ 09/07 14:12 あいっぺ
|
| |
お久しぶりです(^^) ももさん&こももちゃん、おめでとうございます(≧∇≦)!!
うちの子も先日4歳になりました☆ ももさん無理をせずお身体大事に頑張ってくださいねっ!!
|
|
|
返 もも 09/08 10:33 もも
|
| |
まとめレスですみません。
里佳さん、るいるいさん、まあさん、あいっぺさん、こんにちわ。
こももと私へのたくさんの「おめでとう」をありがとうございます。
まずこももですが、誕生日翌日の今日、「こももちゃん、今日も4歳?}と確認しております。「明日も4歳?」
私の方はと言えば、こももの時とは比べ物にならないつわりで苦しんでおります。着々とダイエット中。とにかく夏休みが終わって幼稚園が始まったのが何よりの救い。
これからちょくちょく「一緒」のなかでもマタニティ日記的なことも書こうと思っています。こももの時のことも思いだしながら・・・。 |
|
|
返 あいなのママ(携帯) 09/10 01:53
|
| |
ももさん&こももちゃん、おめでとうございます☆☆☆ 先日のコラムで、もしかして。。。と思っていたのですが、ビンゴでしたo(^-^)o こももちゃんの成長を、いつも楽しく読ませてもらっています。柏餅ツッコミには、かなり笑わせてもらいました(笑) お身体に気をつけて、無理のないペースでコラムの更新して下さいね☆ |
|
|
返 ばかな(携帯) 09/10 18:37
|
| |
ももさん、こももちゃん、おめでとうございま〜す♪
体調不良とお聞きした時から「もしや」と思い、報告を待っていましたo(^-^)oとっても嬉しい報告!
こももちゃんの関西人気質のますますのご成長と、ももさんのお腹に芽生えた生命の成長を祈ってます☆
ももさんもご無理なさらずに… |
|
|
返 もも 09/10 22:38 もも
|
| |
あいなのママさん、ばかなさん、こんばんわ。
体の心配、ありがとうございます。思った以上につわりがキツイのはきっと年のせい。迷うことなく「高齢出産」のハンコを押される年になってしまいました。ああ、ようやく涼しくなってきたので早く何とかしたいところです・・・。 |
|
|
返 里佳 04/08 08:41 里佳
|
| |
チャットにも残しましたが・・・ ももさん無事の出産おめでとうございます〜♪ 「あんた誰?!」のトコ 実は私も同じ経験をしたので、笑ってしまいました(^-^; お身体大事にして下さいね。 |
|
|
返 まあ 04/08 12:35 ,まあ
|
| |
私もチャットとこちらの両方へ、、
第二子ご出産おめでとうございます! 一姫二太郎の育児コラム、これからますます楽しみにしてまーす♪ |
|
|
返 もも 04/09 11:36 もも
|
| |
里佳さん、まあさん、ありがとうございます。 こももの時に続き超!スピード出産でしたが、それでもいろいろエピソードはあるもの。ただ、安産だと後が楽でまだ退院して2週間なのにほぼ通常営業です。今度は男の子、こももの時とは違う育児に楽しみ&ドキドキです〜。 |
|
|
返 あいなのママ (携帯) 04/09 17:52
|
| |
遅ばせながら、ご出産おめでとうございますo(^-^)o 金縛り、怖いですね(@_@)!!私はまだ未経験です。そんな時でも冷静なももさん、あっぱれです☆やっぱり母は強しですね! 余談ですが、うちの娘は昨日入園式でした。幼稚園に行っている時間、何をしていいやらまだ戸惑っていますf^_^; |
|
|
返 もも 04/13 22:17 もも
|
| |
あいなのママさん、こんばんわ。 怖い夢を見ているときは強引に目をこじ開けて目を覚まします。 それと同じで金縛りも強引にといてしまえ〜!
娘さん、入園だったんですねえ。おめでとうございます。楽しく通ってらっしゃいますか?そのうち、もう少し遅くまで幼稚園にいてくれてもいいのに〜とか思うようになりますよ(笑)。 |
|
|
返 里佳 05/10 23:54 里佳
|
| |
もも太郎君みました〜♪ 一ヶ月ちょっと・・・ですよね? 髪の毛もふさふさだし顔立ちがしっかりしていて、 おっとこまえですね♪ 子里佳もこんな時期があったんだなぁ〜と懐かしい気分になりました。ロールケーキも美味しそう♪ 2人の子育てで大変なのにケーキ焼いちゃうなんて凄いです。 これって、目の部分って何で作ってるんですか? うろこは、チョコペンですか?? |
|
|
返 里佳 05/10 23:57 里佳
|
| |
ごめんなさい。目玉の部分コラムに書いてありましたね(-_-; 失礼しました。 |
|
|
返 もも 05/13 11:51 もも
|
| |
遅くなってすみません、見落としていました。
目はバナナスライス。デコペンは苦手なので、目の輪郭&目玉&うろこは板チョコを溶かしてコルネで描きました。デコレーションは苦手です。なので一番得意なのは焼きっぱなしのシフォンケーキ・・・。
ケーキはね、焼くのは時間かからないんですよ。ただ後片付けがねえ・・・。それにもも太郎はまだ、何の手もかからないですから。ほとんどいないも同じです(笑) |
|
|
 |
|
|
牛スジや豚バラなどを料理の前処理で茹でますが その時の茹で汁を残して、ラーメンのスープなどに利用しております。 (冷蔵庫で冷やすと、上に脂が固まったラードが出来るので、それも再利用してます) その茹で汁ですが、冷蔵庫でどれくらい置いておいて大丈夫なんでしょうか?賞味期限的なものがわかりません。 できたら、手作りしたドレッシングなどの賞味期限も教えてほしいです。
|
|
 |
|
|
油揚げに具を入れて煮たものを信田煮といいますが、どうして信田煮または信太煮と呼ばれているのか教えてください。 信田煮を作るたびに気になって仕方がありません。知っている方教えてください。
|
|
 |
|
|
ロールキャベツの保存方法を教えて下さい。
|
|
 |
|
|
最近、肌荒れがすごくて…睡眠不足でしょうか…ィ頬にニキビや吹き出物ができてます…。皆様はどんなケアをしていますか?また、気をつけてることはどんな事でしょうかィ教えてください
|
|
 |
|
|
今日、子どもが水性マジックペン(赤)であちこちイタズラ書きしたのですが、服にもイタズラ書きしてしまいました(T_T) 汚れは洗濯機で落ちるでしょうか? 漂白剤を使って普通に洗うと全て赤く染まってしまいそうで怖くて。。。 やはり手洗いしてある程度汚れを落としてから洗濯機に入れるべきでしょうか?
|
|
 |
|
|
かんたんなおつまみ教えて下さい
|
|
|