料理酒とみりん(携帯)  ひまり(携帯) さん     1 ( 4/2 )
料理酒とみりん両方使う料理もありますが、片方だけ使う料理もあるじゃないですか?
私は料理かなり初心で…。お酒を入れるとどんな効果があるんですか?また、みりんもどんな効果があるんですか?
わからなくて………みりんは甘いような気がしますが…教えてくださいお願いします


  ホルモン焼き  melmo-m さん     4 ( 3/30 )
今までホルモン焼きって食べた事がなかったのですが、本場大阪のお好み焼き屋さんででたホルモン焼き(ピリ辛味噌)が美味しくて、家でも食べたくなりました。友だちの薦めで塩焼きも美味しいとの事だったのでスーパーで買って焼いたところ、室内中異臭(家畜小屋みたいな)が漂い大変でした。味も何となく臭くて捨ててしまったのですがこう言うものなんでしょうか?スーパーで売っていたのはもう味のついている状態だったのでそのまま焼いたのですけど…^^;

  バセドウ病について(携帯)  ゆう(携帯) さん     1 ( 3/29 )
遠恋中の彼がバセドウ病で、故郷に戻ってから色々あって保険証が無くて薬も底をついた状態です…
親の家業を手伝いながら、夜24時から朝9時までバイトもしています。

国保にすぐ入れば良いのですが、金銭的にすぐは無理と言われて…
喧嘩して音信不通になりました。

一番は病院に行く事だと分かっていますが、それ以外に何に注意したら良い等を教えてください…

来月に逢いに行くのですが、…逢えるかどうかも分からなくて悩んでいます。でも後悔はしたくないので…離れていても私に何か出来る事が有ればと思い、こちらに書かせて頂きました。

お忙しい中に申し訳ありません、宜しくお願い致しますm(_ _)m


  肉じゃが(携帯)  美香(携帯) さん     4 ( 3/28 )
肉じゃがをつくるとき、最初、油で炒めてから煮てますか?油で炒めないでそのまま煮てますか?ただしいのはどっちですか?

  すき焼き  いちご さん     1 ( 3/25 )
母がすき焼きの材料を置いてってくれたのですが作り方がわかりません(泣)ここのレシピを参考にしようと思ったのですが2/1カップとはどういうことですか?高校1年生なので料理をまったくしたことがありません…。優しい方教えてください。


02/14 10:48 From : BOSS ★ りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 6BOSS
part5が埋まったので新スレです。
「りかめし」の感想、要望、アドバイス、苦情、突っ込み等々・・・物申す方はこちらにお願い致しますm(_ _)m


返  BOSS 02/14 10:49 BOSS
るいるいさん>携帯からの画像表示修正しておきました。


返  るいるい(携帯) 02/14 15:15 
BOSSさん、画像の閲覧できるようになりました。早速の対応ありがとうございますm(u_u)m


返  まこち 02/22 13:08 まこち
久々に書き込み〜。しばらくカキコしてなくてごめんね(^_^;)
てか、りかめしを見るのもひさしぶり。

んん??ちらし寿司製作に、6時間??

うちは全部手作りで作ってるけど、そこまでかからないよ〜。
だいたい1時間あれば、完成するよ★
もうすぐ子里佳ちゃん、初節句かぁ〜。早いね^^

ちらし寿司を作る時、もしよければ穀物酢だはなく、米酢で作ってみて。
酸味がなくてまろやかだから、とってもおいしいお寿司が作れるよ♪



返  里佳 02/24 11:56 里佳
まこちん久しぶり〜(^-^/
忙しいのに見てくれてありがとう♪
そうか、1時間で出来るんだったら挑戦してみようかな(*^-^*
里佳旦那は、酸っぱい物苦手だから、米酢作戦いいかも★
割合はどの位がいいのかな?


返  まこち 02/25 11:28 まこち
寿司酢の割合。うちはほとんど目分量で作っているので、参考にならないかも。。(^_^;)質問してくれたのにごめんね。
参考までに。。。
米酢大さじ3、てんさい糖大さじ3、塩ひとつまみくらいかな。

だいたいお酢と砂糖は、同じ分量を入れて、塩は風味をつける程度に入れてます。2〜3人分の分量です。

寿司酢ができたら味見をしてみて、微調節したらいいよ。

寿司酢をマスターしたら、ちらし寿司に限らず、巻き寿司も簡単に作れるよ〜。
市販のもとで作ってもおいしいけど、手つくりなら更においしいよ^^安くすむし。
うちも旦那がすっぱいものが苦手だけど、手作りだと喜んで
酢の物やお寿司を食べてくれます。お弁当同様多めに作らないと、たりないと言われる(汗

ゆでたきぬさや、錦糸卵、さくらでんぶ、味付けしたしいたけなどお好みの具を最初に準備→寿司飯を作る→グザイを混ぜるだけなので、1時間かからないはず。
育児の合間にささっと作れると思うので、がんばってね^^
緑の彩りが面倒なら、市販のふりかけを使うといいよ。
大人用に、お刺身を刻んで寿司飯と一緒にまぜて作ったら豪華になります★

余談が多くなったけど、素敵な初節句になりますように。。。
桜の塩漬けをトッピングするとかわいいよ^^
↑しょっぱかったら、塩抜きした方がいいかも。
米酢作戦成功するといいね(^−^)では、またね〜。



返  のん(携帯) 02/25 12:26 
久しぶりです♪
『梅羊羹』…申し訳ないけど笑ってしまったよ(^ε^)

子里佳ちゃんは初節句なんだね!
うちは一昨日、無事に1歳の誕生日を迎えました。
ちらし寿司をケーキみたいにデコレーションしてみたよ(^-^)/

まこちっちの言うように6時間もかからないから、ぜひ頑張ってね★


返  里佳 02/28 19:57 里佳
お返事遅れてごめんなさいm(_ _)m

まこちん>分量ありがとう♪挑戦してみるね!
桜の塩漬けも季節感があっていいね(*^-^*)
詳しいアドバイスいつもありがとうです!

のんちゃん>梅羊羹笑ってくれて嬉しいです( ̄ー ̄)
たけぽん1歳おめでとう〜!
寿司ケーキおいしそうだね!
う〜やはり6時間はかからないのか
ちょっと安心したよ♪


返  まこち 02/29 10:04 まこち
そうかぁ!!育児しながらだと、大変だよね(・。・;
「一旦おしまい」ってことは、また書ける時がきたら再開するってことだよね^^1年3ヶ月間お疲れ様でした♪
育児がんばってね〜★


返  るいるい(携帯) 02/29 10:30 
こんにちは(^-^)
一旦とは言え最終回は寂しいですが、また『りかめし』が読める日を楽しみにしています。
我が家の双子ギャングは毎日様々な事件を起こしてくれてます(^_^;)
お互い育児頑張りましょうねo(^-^)o


返  里佳 02/29 13:39 里佳
まこちん>今まで読んでくれてありがとうございました。
これから色々な出来事があると思うけど子供と一緒に成長していきたいと思います♪
再開した時も応援よろしくね!

るいるいさん>今まで応援ありがとうございましたm(_ _)m
毎回楽しみにしていただいてありがとうございます(TT 
とは言え、私も自分で決めたこととは言え、私もちょっと寂しいです。
るいるいさんトコロは、双子ちゃんなんですね〜
大変ですねぇ・・・。お互い育児頑張りましょう♪
まだまだ未熟な母ですが宜しくお願いします(^-^;


返  なびなみ(携帯) 03/04 16:31 
里佳ちゃまへ
ひとまず最終回って事でちょっとビックリ&寂しくなってしまったけれど…(;_;)
まずは、連載お疲れ様でした☆
育児、今が一番大変で、一番楽しい事の多い時だから(あ、私はそうだった)子里佳ちゃんの成長をしっかりと見てあげてね。
うちの息子もなんだかんだで、もうすぐ幼稚園を卒園します。
あっと言う間に小学生です。
赤ちゃんの時期って、本当に短いなぁ…って思ってね。

でもまた、ここでお話出来たら…と思ってます(=^▽^=)


返  里佳 03/05 13:03 里佳
なびちゃん>ありがとうございましたm(_ _)m
なびちゃんの言葉にハッとしました。
赤ちゃんのいる時期って短いよね。
最近悪戯ぱっかりで、怒ってる事多いけど
本人の成長の証だもんね。笑顔で楽しもうって思いました。

なびちゃんのお子さん卒園&入学おめでとう!
なびちゃんも大変な時期だけど、頑張ってね★
連載は終えたけど、ここの板には来るからお話しましょう(^-^/


返  もくよう 03/05 16:05 もくよう
里佳さん、お久しぶりです(*^∇^*)
久しぶりに「りかめし」に来たら一旦最終回でした(^ ^ ;)
お子さんも段々目の離せない時期になってきましたよね。
アッと言う間に子供は大きくなってしまうので楽しい子育ての日々を過ごして下さいね(*^∇^*)
私も(?)ブログを始めて1年と4ヶ月だと…
同じ位頑張っていたんだなぁと(^ ^)お疲れ様でしたo(^-^)o
パンやお菓子ばかり作っているのでこの1年ですっかりメタボまっしぐらです(笑)
また、再開出来る時を楽しみにしています(^o^)/~~


返  里佳 03/06 15:58 里佳
もくようさんこんにちは〜
その分2月怒涛の更新されてますから(^-^;
本当に目が離せなくて、ちょっと目を離すと口をクチャクチャ
させて、何か口に入れています(-_-;
もくようさんもブログ更新お疲れ様です。
世の中のお子さんがいてblog持ってる方尊敬しちゃいます。
今まで、応援ありがとうございました♪
再開したら宜しくお願いしますm(_ _)m


返  のん(携帯) 03/07 23:52 
里佳ちゃんお疲れさまでした♪
子里佳ちゃんも目の離せない時期に入ったんだねf^_^;
うちの子も歩き出して1ヶ月半…毎日てんやわんや、振り回されてます( ̄○ ̄;)

最終回は残念だけど、また再開される日を皆さん同様楽しみにしてます★

これからもお互い頑張りましょ('-^*)/


返  里佳 03/20 18:29 里佳
のんちゃん>お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m
本当に目が離せない上に、お昼寝は1日1回1時間もすれば
いいほうです(-_-;
夜は、へとへとで一緒に寝かしつけられちゃうし・・・
たけぽんはもう歩き出したんだね〜おめでとう♪

また、ゆっくりお話できたらいいな★
では、後ろで子里佳が泣き叫んでるのでこの辺で(-_-;
お互いがんばろうね!


  壁(携帯)  やぁ(携帯) さん     1 ( 3/18 )
壁についたヤニをとる
方法ってありますか?
もうすぐアパートを
出るのですが壁が煙草で黄色くなってしまって(゜Д゜;≡;゜Д゜)
誰か知っていたら
教えて下さい!


  一度、沸騰さした牛乳  ぶひにゃあ さん     1 ( 3/18 )
賞味期限が切れてしまい(結構日にち過ぎてましたが匂いなどは大丈夫でした)熱を加えておけば明日にはスープにでも使えるかと思って、一度沸騰させて、冷ましてから再度冷蔵庫に入れてあるのですが、実際のところ沸騰さした牛乳って、1日くらい大丈夫なのでしょうか?

  湯銭のやり方  ぽぽ さん     1 ( 3/16 )
今日初めてトリュフを作ろうと思ってるんですが、湯銭ってどうやってするんですか?

  病人食(携帯)  ひなた(携帯) さん     2 ( 3/13 )
我が家にインフルエンザの病人がでて、“肉をつかわないあっさりしたもの(油揚類×)”が食べたいと言われ、何を作ったらいいのかと。
ジャガイモ料理を希望しているけど、そうじゃないものでもいいので、何かありませんか?


  ブランデー(携帯)  (、θ、)(携帯) さん     2 ( 3/6 )
てなんですか??(゚Д゚)

  アパートを借りたいのですが…(携帯)  由佳(携帯) さん     3 ( 2/29 )
現在彼氏と一緒に住んでいるのですが、職場に近くて今より安く借りれるところを探していますが、保証会社を使っても、連名保証人が必要らしく…なかなか進まない状態です。
私は父親とはもう三年もあっていません。母は、私が中学生のときにうつ病になり。その時は、うつ病はあまり知られていなく…親戚とかには理解を得られなく…。付き合いがなくなりました。なので親戚にには頼れなくて、父親は自己破産しているので。たぶんなれないですよね。兄も私もバイトなので、保証人にはなれないし。どうすればいいのかわからなくなり。困っています…。知り合いを、おじとかに例えたりしてはいけないでしょうか。これは偽造になりますが。どこまで調べるのでしょうか…本当生きてくのに精一杯です。いいアドバイス下さい。お願いします。


  和食の基本が分かる料理本  里佳 さん     5 ( 2/28 )
こんにちは。
そんなに本格的なモノでなくてもいいのですが
魚の捌き方や、季節野菜の下処理方法、出汁のとり方等が写真付きで分かりやすく載っている本を探しています。
今年は、和食を頑張ろうかと思ったのですが
お料理教室とか行った事ないので、基本が分からないのです。
今は通ってる時間もないし、本を読んで勉強しようと思うのですが、色々あってどれを買っていいか迷っています。
皆様のお奨めの料理本ありましたら教えてください
宜しくお願いします。


  ぼっちゃんだんご(携帯)  あやちゃん(携帯) さん     3 ( 2/25 )
四国のぼっちゃんだんごみたいなのを作りたいんでずが私料理初心者なものでわかる方教えて下さい

  ポクポンの作り方教えて( ; へ ;/)/  さる さん     2 ( 2/22 )
ポクポン、すっごくかわいいじゃないですか〜
だから、つくりたいんです〜
なのでA、作り方を教えてください!!


  チーズケーキのレモン(携帯)  ゆゆな(携帯) さん     2 ( 2/17 )
チーズケーキを作ろうと材料を買ってきたのですが、レモンを忘れてしまいました。
レモンを入れないと味などへの影響は大きいでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします!


  何人分か??(携帯)  えりんこ(携帯) さん     1 ( 2/17 )
ここのサイトさんで紹介してるレシピは何人分なんでしょうか?

  誰の何と言う歌か、歌詞見て分かる方!教えてください!(携帯)  なぁ(携帯) さん     3 ( 2/15 )
♪君があなたが居てくれたから強く生きれたんだよ。
君があなたが居てくれたから今も笑えるんだよ。
ありがとう…ありがとう…ありがとう♪

サビです。分かる方教えてくださいm(__)mお願いしますm(__)m


  りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 5  里佳 さん     51 ( 2/14 )
皆様、イツもご愛読ありがとうございますm(_ _)m
part4が埋まったので新スレです。
「りかめし」の感想、要望、アドバイス、苦情、突っ込み等々・・・物申す方はこちらにお願い致しますm(_ _)m


  職場での市販義理チョコの渡し方(携帯)  たまき(携帯) さん     2 ( 2/13 )
お世話になります。こちらで皆さんのお知恵をいただけたらと思います。質問は二点です。どちらかだけでもアドバイスをいただけたら幸いです。@バレンタインで同僚に渡す義理チョコを通販で買ったのですが、包装紙にリボンがかけてあり、裏面に【チョコレート菓子/原材料…】と書かれたシールが貼ってあります。このシールは貼がさずに渡したほうが良いのでしょうか?渡すときは紙袋などに入れず、箱だけで渡そうと思うのですが…。A別部署の方数人には、まとめて一箱で渡そうかと思うのですが、こちらはクリアケースにリボンがかけてあり、ケースから包まれたチョコが見えているのです。この場合は紙袋にケースごと入れて、そのまま渡しても良いものでしょうか?……こんなこと気にするのは可笑しいのかも知れませんが…まわりに聞ける人がいないので。よろしくお願いします。





(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-