料理酒とみりん(携帯)
ひまり(携帯) さん
1
件
( 4/2 )
料理酒とみりん両方使う料理もありますが、片方だけ使う料理もあるじゃないですか?
私は料理かなり初心で…。お酒を入れるとどんな効果があるんですか?また、みりんもどんな効果があるんですか?
わからなくて………みりんは甘いような気がしますが…教えてくださいお願いします
ホルモン焼き
melmo-m さん
4
件
( 3/30 )
今までホルモン焼きって食べた事がなかったのですが、本場大阪のお好み焼き屋さんででたホルモン焼き(ピリ辛味噌)が美味しくて、家でも食べたくなりました。友だちの薦めで塩焼きも美味しいとの事だったのでスーパーで買って焼いたところ、室内中異臭(家畜小屋みたいな)が漂い大変でした。味も何となく臭くて捨ててしまったのですがこう言うものなんでしょうか?スーパーで売っていたのはもう味のついている状態だったのでそのまま焼いたのですけど…^^;
バセドウ病について(携帯)
ゆう(携帯) さん
1
件
( 3/29 )
遠恋中の彼がバセドウ病で、故郷に戻ってから色々あって保険証が無くて薬も底をついた状態です…
親の家業を手伝いながら、夜24時から朝9時までバイトもしています。
国保にすぐ入れば良いのですが、金銭的にすぐは無理と言われて…
喧嘩して音信不通になりました。
一番は病院に行く事だと分かっていますが、それ以外に何に注意したら良い等を教えてください…
来月に逢いに行くのですが、…逢えるかどうかも分からなくて悩んでいます。でも後悔はしたくないので…離れていても私に何か出来る事が有ればと思い、こちらに書かせて頂きました。
お忙しい中に申し訳ありません、宜しくお願い致しますm(_ _)m
肉じゃが(携帯)
美香(携帯) さん
4
件
( 3/28 )
肉じゃがをつくるとき、最初、油で炒めてから煮てますか?油で炒めないでそのまま煮てますか?ただしいのはどっちですか?
すき焼き
いちご さん
1
件
( 3/25 )
母がすき焼きの材料を置いてってくれたのですが作り方がわかりません(泣)ここのレシピを参考にしようと思ったのですが2/1カップとはどういうことですか?高校1年生なので料理をまったくしたことがありません…。優しい方教えてください。
りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 6
BOSS さん
16
件
( 3/20 )
part5が埋まったので新スレです。
「りかめし」の感想、要望、アドバイス、苦情、突っ込み等々・・・物申す方はこちらにお願い致しますm(_ _)m
壁(携帯)
やぁ(携帯) さん
1
件
( 3/18 )
壁についたヤニをとる
方法ってありますか?
もうすぐアパートを
出るのですが壁が煙草で黄色くなってしまって(゜Д゜;≡;゜Д゜)
誰か知っていたら
教えて下さい!
一度、沸騰さした牛乳
ぶひにゃあ さん
1
件
( 3/18 )
賞味期限が切れてしまい(結構日にち過ぎてましたが匂いなどは大丈夫でした)熱を加えておけば明日にはスープにでも使えるかと思って、一度沸騰させて、冷ましてから再度冷蔵庫に入れてあるのですが、実際のところ沸騰さした牛乳って、1日くらい大丈夫なのでしょうか?
湯銭のやり方
ぽぽ さん
1
件
( 3/16 )
今日初めてトリュフを作ろうと思ってるんですが、湯銭ってどうやってするんですか?
病人食(携帯)
ひなた(携帯) さん
2
件
( 3/13 )
我が家にインフルエンザの病人がでて、“肉をつかわないあっさりしたもの(油揚類×)”が食べたいと言われ、何を作ったらいいのかと。
ジャガイモ料理を希望しているけど、そうじゃないものでもいいので、何かありませんか?
ブランデー(携帯)
(、θ、)(携帯) さん
2
件
( 3/6 )
てなんですか??(゚Д゚)
アパートを借りたいのですが…(携帯)
由佳(携帯) さん
3
件
( 2/29 )
現在彼氏と一緒に住んでいるのですが、職場に近くて今より安く借りれるところを探していますが、保証会社を使っても、連名保証人が必要らしく…なかなか進まない状態です。
私は父親とはもう三年もあっていません。母は、私が中学生のときにうつ病になり。その時は、うつ病はあまり知られていなく…親戚とかには理解を得られなく…。付き合いがなくなりました。なので親戚にには頼れなくて、父親は自己破産しているので。たぶんなれないですよね。兄も私もバイトなので、保証人にはなれないし。どうすればいいのかわからなくなり。困っています…。知り合いを、おじとかに例えたりしてはいけないでしょうか。これは偽造になりますが。どこまで調べるのでしょうか…本当生きてくのに精一杯です。いいアドバイス下さい。お願いします。
02/22 08:45 From : 里佳
★ 和食の基本が分かる料理本
里佳
こんにちは。
そんなに本格的なモノでなくてもいいのですが
魚の捌き方や、季節野菜の下処理方法、出汁のとり方等が写真付きで分かりやすく載っている本を探しています。
今年は、和食を頑張ろうかと思ったのですが
お料理教室とか行った事ないので、基本が分からないのです。
今は通ってる時間もないし、本を読んで勉強しようと思うのですが、色々あってどれを買っていいか迷っています。
皆様のお奨めの料理本ありましたら教えてください
宜しくお願いします。
返 まこち(携帯) 02/22 12:29
365日野菜のおかず、料理の疑問調理のコツがおすすめです。
返 まこち 02/22 13:22
まこち
携帯から書き込みにくかったので、PCから補足します。
料理の本は、今はほとんどみないけど一番重宝したのは、初心者向けの本です。
一番分かりやすかったのは、料理の疑問〜コツです。
分量についてや、だし汁の取り方、野菜の下処理の方法、イカや魚の3枚おろしの仕方も写真付きです。
なぜか卵焼きの作り方もかいてある。。。
お肉の選び方や、野菜の見分け方、玉ねぎの辛味の抜き方など
書いてあります^^
お手ごろ価格なので、もし本屋でみかけたら手にとってみたら
いいと思います。
野菜365日〜は、季節ごとに分けられていて調理の仕方や
選び方、冷凍の仕方も書いてます。
こちらも本屋で売っているので、見てみたらいいかと。
参考になると思います。
結婚当初、いろいろ買ったけど今手元にある料理本はこの
2冊です(^_^;)
参考になるかどうかはわからないけど、参考になればうれしいです。
料理の本って、たくさんあるからどれを買うか迷うよねぇ。
返 るちん 02/26 21:51
るちん
ベターホーム協会の「お料理一年生」はいいんじゃないかと思いますが、NHKきょうの料理ビギナーズ(テレビ番組で、本ではないのですが)あたりもいいかな?かなり初歩的な感じで・・・。
返 まこち(携帯) 02/26 22:17
そうだ☆ビギナーズがありました(^o^)/
るちんさんの書き込みをみて、思い出しました☆
テレビでも放送されてるし、本もでてます。わかりやすいので、凄く勉強になるよ
返 里佳 02/28 19:59
里佳
まこちん>季節ごとに分けられてるのは調べやすくていいね!
本屋さんで探してみます〜ありがとう!
るちんちゃん>きょうの料理ビギナーズ見たことなかったわ
ちょっとサイト見てみます〜
アドバイスありがとう♪
ぼっちゃんだんご(携帯)
あやちゃん(携帯) さん
3
件
( 2/25 )
四国のぼっちゃんだんごみたいなのを作りたいんでずが私料理初心者なものでわかる方教えて下さい
ポクポンの作り方教えて( ; へ ;/)/
さる さん
2
件
( 2/22 )
ポクポン、すっごくかわいいじゃないですか〜
だから、つくりたいんです〜
なのでA、作り方を教えてください!!
チーズケーキのレモン(携帯)
ゆゆな(携帯) さん
2
件
( 2/17 )
チーズケーキを作ろうと材料を買ってきたのですが、レモンを忘れてしまいました。
レモンを入れないと味などへの影響は大きいでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします!
何人分か??(携帯)
えりんこ(携帯) さん
1
件
( 2/17 )
ここのサイトさんで紹介してるレシピは何人分なんでしょうか?
誰の何と言う歌か、歌詞見て分かる方!教えてください!(携帯)
なぁ(携帯) さん
3
件
( 2/15 )
♪君があなたが居てくれたから強く生きれたんだよ。
君があなたが居てくれたから今も笑えるんだよ。
ありがとう…ありがとう…ありがとう♪
サビです。分かる方教えてくださいm(__)mお願いしますm(__)m
りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 5
里佳 さん
51
件
( 2/14 )
皆様、イツもご愛読ありがとうございますm(_ _)m
part4が埋まったので新スレです。
「りかめし」の感想、要望、アドバイス、苦情、突っ込み等々・・・物申す方はこちらにお願い致しますm(_ _)m
職場での市販義理チョコの渡し方(携帯)
たまき(携帯) さん
2
件
( 2/13 )
お世話になります。こちらで皆さんのお知恵をいただけたらと思います。質問は二点です。どちらかだけでもアドバイスをいただけたら幸いです。@バレンタインで同僚に渡す義理チョコを通販で買ったのですが、包装紙にリボンがかけてあり、裏面に【チョコレート菓子/原材料…】と書かれたシールが貼ってあります。このシールは貼がさずに渡したほうが良いのでしょうか?渡すときは紙袋などに入れず、箱だけで渡そうと思うのですが…。A別部署の方数人には、まとめて一箱で渡そうかと思うのですが、こちらはクリアケースにリボンがかけてあり、ケースから包まれたチョコが見えているのです。この場合は紙袋にケースごと入れて、そのまま渡しても良いものでしょうか?……こんなこと気にするのは可笑しいのかも知れませんが…まわりに聞ける人がいないので。よろしくお願いします。
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
101
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-