トースターがありません(*_*)(携帯)
かなこ(携帯) さん
3
件
( 4/7 )
一人暮らしを初めてまだトースターがありません。。
食パンを焼いて食べたいのですが、フライパンでも焼けますか??
ピザトーストとか食べたいんです(*_*)ご存じの方教えてください。
カテゴリ
BOSS さん
2
件
( 4/6 )
レシピを検索するときのカテゴリを検討しています。
現在は、かなりシンプルにしてありますが、こういう分類で検索出来た方がよいというのがあったら、コメント下され
香典袋の名前の描き方について教えて下さい。
まるまる さん
5
件
( 4/5 )
結婚一年目です。
私の祖父が亡くなって、関東→東北と遠い&旦那は祖父と面識がなかったので私だけ葬儀に行く事になりました。
この様な場合香典袋に書く名前はどうしたらいいのでしょうか?
@山田 花子(私の名前だけ書く)
A山田 太郎
花子(連名で書く)
B山田 太郎(主人の名前だけ書く)
どれが一般的かと思われますか?
どなたか教えて下さい(≧人≦;)
■アイロンの収納…(携帯)
かるまぐ(携帯) さん
0
件
( 4/4 )
初めまして!早速ですが使用していた物が壊れたので、色々と考え欲しい機能のあるティ○ァールのアイロン購入を考えています。でも悩みが発生!今迄の物はケース付きで熱いうちに片付けられ、保管時のかけ面の傷みも防げました。でも今度はケース無しで、サイズも大きい(-.-;)y-~~~ 超狭い住居で3歳の好奇心旺盛な息子も居るので熱いうちにサッサと仕舞いたいし、かけ面の保護の為にも、たためるアイロンシートを買って【結構、高い…】包んで収納しようかとも考えたりして。ケースあるのに妥協すべきなんですが(^-^;
皆さんは、収納どうしておられますか?
アップルパイの焼き方(携帯)
ぶほ(携帯) さん
4
件
( 4/3 )
こんにちは、アップルパイをオーブンで焼いても下の生地だけうまく焼けません、なんか生焼けみたいになるんですが、どなたか上手に焼く方法を教えてください、お願いします。
ミートパイに合わせるなら(携帯)
さと(携帯) さん
2
件
( 4/3 )
初めまして:-)突然ですが皆さんはお弁当にミートパイと一緒に入れるなら何を入れられますか??
お花見に行くのでできたら手かピックで刺してつまめるサラダにしたいと思って調べたのですが、
料理に関して全く無知なのでスティックサラダぐらぃしか思いつかず…(/_;)
できれば皆さんのアイデアをお借りしたいですm(_ _)m
長ネギの調理法
ぁぉぃ さん
0
件
( 4/3 )
近所の方から長ネギを沢山いただきました。
肉じゃがやどんぶり等にしていたのですが、やっぱり同じメニューだとみんな、飽きてしまいます…。
どんぶり系以外に美味しい長ネギの調理法があれば是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。
☆香川県在住の12歳より(本当です)
長ネギの調理法
ぁぉぃ さん
0
件
( 4/3 )
近所の方から長ネギを沢山いただきました。
肉じゃがやどんぶり等にしていたのですが、やっぱり同じメニューだとみんな、飽きてしまいます…。
どんぶり系以外に美味しい長ネギの調理法があれば是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。
☆香川県在住の12歳より(本当です)
お米が柔らかすぎ浴i携帯)
さおり(携帯) さん
2
件
( 4/3 )
炊飯器で、炊き込みご飯を作ったんですがご飯が柔らかすぎて・・
水気を飛ばす方法ありますか傚ィ
06/11 14:03 From : マキ
★ キッチン大掃除
すっかりこちらのサイトに触発されて勢いがつき、キッチンの大掃除を始めました。使用頻度の少ない物が出しっぱなしで邪魔だったり、使う時にいつもスムーズに出てこない物があったり、改良点をたくさん発見出来て楽しいです。
ご存じの方も多いと思いますが油汚れやステンレスの水あかなどは重曹で磨くとピッカピカ!になりますよ。キッチンでの小さなアイディアがあったら是非教えて下さい!お料理とは話がずれてしまいましたが、こんな事でまたお料理が楽しくなったりするんですよねぇ。
返 蜜柑(携帯) 06/11 17:23
私も最近、棚とか整理していると、案外要らない物が多い事に気付きました。
一人暮らしになったから余計に…。
要らないものは思い切って処分するのもキッチンをすっきりさせるコツですよね。
重曹は家に無いので、クリーナーを使いがちですが、タイルや換気扇、蛍光灯の拭き掃除、コンロ回りのホイールカバーを交換するだけで、みちがえるように明るくなりますよね。o(^-^)o
最近、私が導入したのは、100円均一で買った、赤い水玉模様の冷蔵庫の冷気を逃さない為ののれんみたいなシート。
節電効果もあるみたいです。
お料理やインテリア上手の方は既にやってらっしゃるのかしら…?
私も色々皆様の知恵をお借りしたいです。
返 マキ 06/11 18:51
100円ショップは強い見方ですよね。冷気を逃さないシート欲しいと思ってました!
お料理やお弁当に対する意識が変化した事によって、キッチンもより使いやすく、よりきれいになりました。当たり前の事ですが不思議なようにも感じます。きっとどんな事も同じなんですよね。
私は作られたおしゃれなキッチンよりも少し古びていても使いこなされている雰囲気のキッチンが好きです。
ホント話がどんどんそれてしまってすみません。
返 蜜柑(携帯) 06/11 19:17
更にそれてごめんなさい。
うちは築数十年の木造アパートで、キッチンはシンクも含めて3畳ほど…実際のスペースは2畳ほどしかなくて、食器棚や冷蔵庫、レンジ台などを置いたら凄く狭いし、調理台も凄く狭いのですが、調理しにくいのは難点ですが、逆に必要なものをさっと取り出せる利便さにも気付きました。
お料理を作るのも楽しいけれど、マキさんならお弁当に対するこだわりや、キッチンの使いやすさなんかも大切ですよね。
母がよく口にしていたのは『料理上手は片付け上手』…実行出来ているかは謎ですが、私の場合、キッチンの狭さを利用して調理の合間に、ささっと調理器具の洗い物とかしちゃってます。
返 マキ 06/11 21:55
狭いキッチン好きですよ。ひとり暮らしは皆そうです。狭いと本当に必要なものだけを置いてシンプルに出来ますよね。ちょっとスペースがあるとすぐに油断してしまって散らかしちゃいます。
「料理上手は片付け上手」、、、納得です。キッチンを見れば料理好きかどうかすぐにわかりますよ。こちらのサイトで色々な事を知り日々料理が好きになってゆく自分が今はとても心地良いです。皆さん、ありがとう。
返 ステンレス(携帯) 04/03 20:27
ステンレスの鍋で卵をゆでたら鍋の色が変わってしまったのですが、重曹でとれますか?
返 るちん 04/03 23:39
るちん
あ☆蜜柑さんだ!(^0^)
知り合いじゃないけど、以前レスをお見かけしましたぁ☆
お元気でしたか?
ステンレスは酸やアルカリに強いから重曹は大丈夫と思います。ステンレスってぴかぴかですけど、ぴかぴかを維持するのは結構難しいですよね。うれしいんだけどな〜。ぴかぴかのお鍋。
私が最近買って、へえ、と思ったのは、シリコンの耐熱性ゴムベラ。ゴムベラで瓶入りの調味料をきれいにとったり、カレーやシチューをきれいに入れたりするのに使うんですが、昔はゴムベラなんて、お菓子の時しか使わなかったです。
マキさんはお料理作るの好きになったんですね〜。とってもやさしい印象の文章でマキさんのお人柄がしのばれます。マキさんのお料理食べてみたい〜。☆(^-^)☆
突撃!?隣の晩ご飯!part10(携帯)
礼子(携帯) さん
50
件
( 4/2 )
すごいね!
初めての方へ☆このスレは晩ご飯に関することを書き込むスレです。
夕飯のヒントにいかがですか?
それでは記念すべきpart10行ってみましょ〜う!!!
お米が柔らかすぎ浴i携帯)
さおり(携帯) さん
0
件
( 4/1 )
炊飯器で、炊き込みご飯を作ったんですがご飯が柔らかすぎて・・
水気を飛ばす方法ありますか傚ィ
カレーのときは・・
こぺ さん
5
件
( 3/29 )
今日の晩御飯はカレーにしようと思うんです。それにあわせておかずや汁物などを考えています。でもいいアイデアが浮かびません。皆さんはいつも、カレーを作ったときは何をこしらえていますか?
?q???????????H(携帯)
??(携帯) さん
0
件
( 3/29 )
????????????
??????[?т?L?q????????v????邱??????c?q??????t????????????????????????c?B
????????????????B
?q???????????H(携帯)
??(携帯) さん
0
件
( 3/29 )
????????????
??????[?т?L?q????????v????邱??????c?q??????t????????????????????????c?B
????????????????B
餃子に合うものって?(携帯)
莉奈(携帯) さん
6
件
( 3/28 )
はじめまして☆
明日の夕飯に餃子を作ろうと思ってるんですが…餃子に合う付け合わせは何が良いかわからなくて…。
教えてくださいっ。
?q???????????H(携帯)
??(携帯) さん
1
件
( 3/28 )
????????????
??????[?т?L?q????????v????邱??????c?q??????t????????????????????????c?B
????????????????B
鯉登りは(携帯)
ひぃ(携帯) さん
2
件
( 3/27 )
こいのぼりは、いつから挙げますか?兜はいつから飾りますか?
おにぎり冷凍可!?(携帯)
みの(携帯) さん
10
件
( 3/27 )
おにぎりを作りおきして冷凍しても大丈夫なのでしょうか?ちなみに朝持って出掛けて自然解凍でお昼に食べようと思ってます。お薦めの具も教えてください!
冷蔵庫の中身☆(携帯)
ぴな(携帯) さん
5
件
( 3/27 )
こんにちは。以前に何度かお世話になってます、ぴなといいます。久しぶりに、きました!
早速なのですが、みなさんは冷蔵庫の中にいつも絶対常備してるモノってありますか?なんだか、最近冷蔵庫の中がマンネリして!
買い物に行っても気づけば同じモノばかり買っているんですよねぇ。あ・また買っちゃったみたいな…うちは、卵や牛乳などの定番の他だと、ザーサイと魚肉ソーセージ、豆腐は絶対はいってます。
ほかのおうちの冷蔵庫って何はいってるんだろうと、ふと思いました(^^;)
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
841
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-