へむへむさんへ(携帯)  ルピン(携帯) さん     1 ( 1/18 )
コメントを書こうと思ったら
このページはエラーの為、開けません。って出てしまうので
こちらに書きました。
名指しですみません。
はやくカユミ取り除いて欲しくて^^;

まずボールにおみずかぬるま湯を入れ
お酢を入れます。
そこに手を浸し
そのお水で手にかけながら
手を洗ってください。

私は擦る際に前後やる事で
かゆみ収まります。
治るといいなぁ(*^_^*)


  へむへむさんへ(携帯)  ルピン(携帯) さん     0 ( 1/18 )
コメントを書こうと思ったら
このページはエラーの為、開けません。って出てしまうので
こちらに書きました。
名指しですみません。
はやくカユミ取り除いて欲しくて^^;

まずボールにおみずかぬるま湯を入れ
お酢を入れます。
そこに手を浸し
そのお水で手にかけながら
手を洗ってください。

私は擦る際に前後やる事で
かゆみ収まります。
治るといいなぁ(*^_^*)


  クリームシチューに合うメニュー  ぱりす さん     3 ( 1/17 )
クリームシチュー作るときって、他に何作りますか?ご飯?パン?なんかピッタリ来るものがなくて・・・。教えて下さい。

  白味噌の雑煮について(携帯)  マタニティ陽子(携帯) さん     2 ( 1/17 )
書き込み初めてですが、いつも利用させていただいてます☆
私は、関東在住なのですが、小さな頃はおばあちゃんの住む大阪で年越しをしてました。
そこで出される白味噌のお雑煮が食べたくて今年作ったのですが…。
こっちで買う白味噌は、白くなくて…。
どなたか、ほんのり甘くて、真っ白な白味噌をご存知だったら教えて下さい!
父が言うには、毎年正月の為に京都かどっかから取り寄せてるんだそうで…。
お願い致します!


  フライドポテトは何が好き?(携帯)  ナナミ(携帯) さん     5 ( 1/17 )
最近引っ越したところは徒歩五分圏内にファーストフードが三軒あり 時々使っています。ケンタ マック フレッシュネスなんですが この三軒てスゴくポテトが違うんですよ。
でも友達といけばいくほど意見は分かれていくばかりで…
こちらの皆さんはどこのフライドポテトが好きandオススメですか??また家で作るならどんな味が好みですか??
是非是非語ってください(^O^)/

私は食べ比べてみたところケンタのちょい短いポテトが一番好きになりました☆あと朝マックのポテトも好きで☆


  パイ作りの重石の代用(携帯)  ひぃ(携帯) さん     8 ( 1/16 )
冷凍パイシートを使ってレモンパイを作ろうと思ってます。あらかじめ土台のパイだけ焼く時の重石を持ってません。代用できるものありますか?

  白味噌の雑煮について(携帯)  マタニティ陽子(携帯) さん     0 ( 1/15 )
書き込み初めてですが、いつも利用させていただいてます☆
私は、関東在住なのですが、小さな頃はおばあちゃんの住む大阪で年越しをしてました。
そこで出される白味噌のお雑煮が食べたくて今年作ったのですが…。
こっちで買う白味噌は、白くなくて…。
どなたか、ほんのり甘くて、真っ白な白味噌をご存知だったら教えて下さい!
父が言うには、毎年正月の為に京都かどっかから取り寄せてるんだそうで…。
お願い致します!



01/12 03:57 From : 田辺(携帯) ★ オニオンスライス(携帯)
健康の為にもオニオンスライスを日頃食べようと心がけてるのですが、辛くて食べれたもんじゃありません。
どうしたらいいでしょう?
一応いろいろ調べて対策はしてきましたが、何1つ成功した事がありません。

1冷蔵庫で冷やす
2水に浸からせる
3塩水に浸からせる
4塩で揉んだ後水に浸からせる
5長時間浸からせる
6レンジで少し温める

全部ダメでした。
一応レンジで温めたら辛みが抜けましたが、辛みが抜けた頃にはしんなりしてもう生じゃありませんでした。
しかも、妙に臭いが強くなってしまいましたし・・・。
ホントに辛みは抜けるのでしょうか?
あの辛みが体にいい事は知ってますけど、あれがあると食べれません。


返  ささら 01/12 08:10 ささら
 サラダ用の紫玉ねぎではどうでしょう。 
 
 うちではスライサーで輪になるように切っています。(モスバーガーのオニオンフライみたいになるように)大きすぎてスライサーにはまらない時は、半分に切ってやります。
 それを水に晒し、水気を切ったあと冷蔵庫で冷やして食べます。
(余り長時間水に付けるとせっかくの成分が流れてしまうのでさっとね)
 
 

 
 


返  ユカ 01/12 10:06 ユカ,沼ちゃん,いちごママ
子供向けの料理番組でやってたのですが酢水にさらすと辛味が抜けますよ(^3^)。時間がないときでも2,3分浸しとけば全然辛くなかったですよ。栄養面とかは解んないんですが・・・(m_m)。


返  里佳 01/12 10:45 ,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
こんにちは♪玉葱の切り方教えて下さってありがとうございました♪
玉葱をスライスした後、そのまま放置しておくと、辛みが和らぐって聞いた事あります。栄養面は分からないですけど、切って10分位放置した玉葱を食べると抵抗力が付くって聞いた事あります


返  LOVE(携帯) 01/12 14:31 
玉葱を切って10?15分放置すると、血液がサラサラになる成分が出てくるそうです♪


返  田辺(携帯) 01/12 14:38 
残念ながら紫色の玉ねぎが売ってるトコなんて近所じゃ見たことありません。

切った後に放置する処置も試した頃があるんですが、いつもより辛くなって食べれなかったとです。

酢水は初耳です。
濃度はどれくらいなんでしょうか?


返  ユカ 01/12 16:38 ユカ,沼ちゃん,いちごママ
小さいボールで小さじ1,2杯くらいです。長い時間さらしておくとヌルヌルしてくるので3分弱にしてください。是非試してください(^O^)V。感想楽しみにしてますv(^_^)v。


返  里佳 01/13 15:28 ,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
新タマネギだと、辛みが少ない気がします♪
実家にタマネギのマリネが常備菜としてありましたけど、フツウに食べていた記憶があります(^-^;辛さは、ささらさんの方法で抜きました。漬ける前はちょっとピリピリしますけど、漬けた後は辛さも抜けてました♪これでも、辛いと感じたら鰹節をかけると、辛さは和らぐと思います☆ご参考までに


返  田辺(携帯) 01/13 23:37 
ダメでした。
酢水も全く辛く、結局だいぶ残しました。
何か、ここまでくると落ち込みますよ。
ネットでいろいろ調べて、いろいろ試しましたけど、何1つ成功無し。
世の中不公平だなって思い始めたとです。

実家に居た時、母さんが何回か作ってくれましたが、辛くなくて甘いオニオンスライスでした。
でも、俺が作ると絶対辛くなります。
作り方が同じなのに、なぜ俺だけ失敗するのでしょうか?

もう、無理かも・・・。


返  ユカ 01/14 09:56 ユカ,沼ちゃん,いちごママ
スミマセン(;+;)お役に立てなくて・・・。どっちの料理ショウでチラッと観ましたが生産者のおじさんが採れたての玉葱をかぶりついてました(O.O)!!しかも「甘い♪」って・・・。ネットショッピングとかで辛味の少ない玉葱を購入するのは?


返  るちん 01/14 10:39 るちん
よくわかりませんが、新たまねぎは6月ごろにでます。北海道のたまねぎも10月ごろです。今はどっちにしても保存してあるたまねぎなのです。水気の多い新たまねぎのほうが辛味は少ないのではないでしょか?あと、北海道産のたまねぎは水気が少なめです。淡路産などは水気が多めで甘いですよ。今の淡路産はもう保存も終わりかけなので、辛いかもですが。もう少しすると、長崎や香川あたりの新たまねぎが出回ります。3月くらいかなあ。たぶん時期が悪いんじゃないかな、と思うので、もうちょっと待ってから試してみたらいかがでしょうか。


返  田辺(携帯) 01/14 14:01 
ユカさん>
いえいえ、謝らなくても。
玉ねぎに嫌われた俺が悪いんです。


返  ゆりピー 01/14 16:21 ゆりピー
新たまねぎでない玉葱は水にさらす前2・30分放置してから
さらしてます。
切り方はささらさん同様半分にきってからスライサーしてます。
繊維にそって切るようにするといいらしいです。
(放置も繊維にそって切るのも、たまねぎを送ってくれるお義母さんから情報です)
紫たまねぎはどこかスーパー野菜売り場の端っこにきっといますよ〜たぶん(^^; 出会えるといいですね♪


返  田辺(携帯) 01/15 00:37 
また失敗して残しそうなんで、今度はオニオンスープを作りたいと思います。
それで、このサイトで作り方調べたんですが、たまねぎをトビ色になるまで炒めるってあるんですが、トビ色って何色ですか?


返  里佳 01/15 01:56 里佳
とび色=鳶色・・・暗い赤褐色みたいな感じの色?玉葱を茶色くなるまで炒めるって事です♪


  疑問  利用者 さん     2 ( 1/15 )
Google等で料理を検索するとこちらのページが出るので、クリックしてみるのですが、必ず○○系の宣伝が出ているのは何故でしょうか?
そういうサイトと何か契約しているのですか?


  チーズの作り方(携帯)  ごんべ さん     0 ( 1/14 )
カッテージチーズを使ってみてからチーズ作りに興味が出てきました。
携帯でチーズの作り方を探したのですが、カッテージチーズの作り方以外出てこなくて。
カッテージチーズ以外のチーズの作り方知ってる方居ましたら、是非教えて下さいm(_)m


  すぐできるレシピ(携帯)  あき(携帯) さん     3 ( 1/13 )
働く主婦です☆
美味しくて簡単な、短時間でできるレシピがあれば教えてください!よろしくおねがいします。


  明けましておめでとうございます。  BOSS さん     14 ( 1/13 )
明けましておめでとうございます。

今年も皆さんの協力でがんばろうと思ってまーす。
よろしくお願いしますねん m(_ _)m


  かかと(携帯)  みほ(携帯) さん     10 ( 1/12 )
足の、かかとがガサガサなんです(ノ_・。)小さい頃からなんですが
痛くは無いんですがコノまま年齢を重ねるとヒビ割れしそう↓↓
薬を塗って靴下はいて寝てますがイマイチ(^-^;何か、ご存知の方は宜しくお願い致しますm(._.)m


  イクラがぁ〜(T_T)(携帯)  さぁたん(携帯) さん     1 ( 1/12 )
手巻で使ったイクラが余ったので何に使おうと思い、かき揚げ天ぷらの中に混ぜて一緒に揚げて食べたら…魚の目玉みたいに固くなって食べれた物じゃない(*_*)暖めたら固くなるんですねぇ↓

  マヨネーズご飯♪  ユカ さん     1 ( 1/12 )
最近ウチの子供たちはマヨネーズご飯にはまってます。香取慎吾のハットリクンを観てから毎日食べてます(;□;)!!海苔と醤油を入れてアレンジしてるんですが、これが結構うまいっ(^o^)v他においすぅいマヨネーズご飯のアレンジしてる方いませんか?

  門松(携帯)  ひぃ(携帯) さん     2 ( 1/12 )
門松はいつまで飾り、そのあとはどのように処分?するのでしょうか

  冷蔵庫の上に…(携帯)  はな(携帯) さん     7 ( 1/11 )
こんにちは♪突然ですが質問です。皆さまの中で、冷蔵庫の上にオーブンレンジを置いて使用なさってる方はいらっしゃいますか??レンジはいいけどオーブンはダメみたいなことが取説に書いてあり、恐くて使えません↓オーブンレンジと冷蔵庫の間に何かを敷くとか、対策方法があるのならぜひ教えて頂きたいです☆よろしくお願いします♪

  グリーンボール(携帯)  ラブわん(携帯) さん     4 ( 1/9 )
付け合わせのレタスが高くて、隣に置いてあったグリーンボールを買ったんですけど、食べ方がわかりません(;_:)キャベツとレタスのあいのこみたいで…

  ケーキの作り方で。。。(携帯)  えーみ(携帯) さん     4 ( 1/9 )
初めて書き込みします。私は、たまにラムレーズンケーキを作るんですが、変に膨らんだり外側がパリパリになったりします。また、生地を作るときに、卵を入れると分離したりします。もっと、ふんわりしたケーキを作るにはどうしたら良いのでしょうか?教えてくださいε=(o*^∀^)o

  卵酒(携帯)  よっしぃ(携帯) さん     1 ( 1/8 )
主人が風邪をひいてしまい ふっと 卵酒を思い出したのですが作り方が分からなくて 誰か 教えてください。宜しくお願いします。かしこ





(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-