お腹に優しい物(携帯)  ル〜ミ〜 さん     3 ( 1/21 )
お腹を壊してる人に食べさせられる様な食べ物の作り方等教えて下さい!おかゆだけじゃ物足りなくて‥

  ラザニアにあう料理(携帯)  葵(携帯) さん     4 ( 1/20 )
今月の20日に 友達を家に招待したんですけど、メニューが中々決まりません。
ラザニア、鳥の唐揚げ、ポテトフライは決まっているんですけど。あと、主食とサラダともう一品くらい作りたいんですけど、何かいいアイデアあるませんか?出来れば 手間のかからないものがいいんです。
あと、デザートもできればアドバイスお願いします!
わがままでごめんなさい。


  肉どうふ(携帯)  肉どうふ(携帯) さん     2 ( 1/20 )
肉どうふのスタンダートレシピを教えてけろ。ピンと来る味がだせなくて、挙げ句の果てにはいろんなすき焼きのたれなどを駆使してみましたが満足できません。たすけてー。

  ダイエットの逆効果!?(携帯)  たか(携帯) さん     2 ( 1/20 )
クリスマスと正月で3`ほど太ってしまったので、最近ダイエットをしています。麺類を糸こんにゃくで代用したり、豆腐ハンバーグ等でかさ増ししたり…。でも最近やけに眠くて、疲れやすくて、食欲もないし、顔色も良くないんです(x_x;)これはやっぱりカロリーを減らしたせいでエネルギーが足りてないからなんでしょうか?でも実際そんなにもハードな食事制限とかはしてないんですけど。…もしかしてただの風邪なのかな?

  カイエンペッパーのかわり。(携帯)  まゃ(携帯) さん     2 ( 1/20 )
になるものって何かないですか??

  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)


  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)


  ヴィヴィァンのネックレス(携帯)  如月(携帯) さん     0 ( 1/20 )
ヴィヴィァンのネックレスって平均いくらぐらいですか??

  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)


  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)


  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)


  格安で手軽な料理(携帯)  みかんちゃん(携帯) さん     0 ( 1/20 )
最近もう少し手軽に格安で料理を作りたくて、サイトを開きました(^.^)四歳になる男の子がいるんですが、わりと食が細くて…
がっつり食べてくれるような栄養のあるものがあったら誰か教えてくださぁい(∋_∈)



01/15 07:48 From : ごんべ ★ 不器用で要領悪い。(携帯)
要領が悪く動きに無駄が多くて、料理ベタなんです。手先も不器用だし。料理に限らず、要領よく器用に動けるコツなどあれば、教えて下さい。(慣れ以外で)お願いします。

返  もも 01/15 16:28 ?a?a,もも
うーん、やっぱり慣れが一番ですよね(笑)。でもそれに通じるものだと思うのですが「段取り」も大事だと思います。とにかく順番をよくイメージすること。料理であれば、まず作る前にレシピを何度か読んで流れをイメージすること。材料をすべて下準備し、調味料をすべて計っておきます。使う順に並べられればさらに言うことなし。
あとはどういうことで要領が悪いとおしゃっているのかは分からないのですが、ほかの用件でも「書き出し、順序に並べなおし、イメージしてみる」というのは有効だと思います。一日の予定でも書き出して順序良く並べてみると頭の中だけで考えているよりもイメージしやすくなりますよ。


返  里佳 01/15 18:19 里佳
私もかなり不器用で、要領悪いです(-_-;
そんな私に呆れて、新卒の頃上司が教えてくれた方法をレスしますね♪
毎朝まず深呼吸して、一日の仕事を思い返します。
自分の仕事を一つづつ付箋に書いて
優先順位を付けて目立つ場所に貼っておきます。
(やる事は、なるべく細かく分けた方が分かりやすいです。書く内容は、自分が分かれば良い位簡単で大丈夫です)
他の仕事が入ったら、それを書き留めて、順番を入れ替えます。
終わったら、その付箋を剥がして捨てます。
頭の中で組み立てるだけだと膨大な量に思えても、実際書いてみると少なかったりして、頭も落ち着きます。付箋が減っていくと、先も見えやすいのでやる気がでます(笑)
ご参考までに。
要領よく動ける人って、色々なパターンが身体に染み付いていて、それを物事に応じて頭の中からすぐ引き出せるんだと思います(^-^; だから、今は物事の順番を考えて色々なパターンを身体に覚えさせる事が大事だと思います♪お互い頑張りましょう☆


返  スレを立てた者です(携帯) 01/16 17:28 
やっぱり、段取りをシュミレーションしたり、メモする位ですよね。何で器用・不器用なんてあるのか…(;_;)器用な人が羨ましぃ。お二人サン、レスありがとうございました。


返  シータ 01/17 11:20 ?V?[?^,シータ
ゆっくりお料理するのは楽しいけど、時間のない時は困りますね。器具を活用するのはどうでしょう?ささがきなんかはピーラーやスライサーで。包丁を使わずにキッチンバサミでチョキチョキもありですよ!あとは圧力鍋があれば、材料と調味料ぶち込んでできる煮込み料理は簡単で、料理好きの私としてはもの足りない位楽チンですよ(*^。^*)


返  里佳 01/17 17:45 ,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
そー言えば、昔TVで器用な人・不器用な人の違いってのやってたような(^-^;確か、最初に完成図を頭に描けるか、そうじゃないかの違いらしいです。
器用、要領が良い人って言うのは、物事を始める前に完成図を頭に描いて、それから自分がどう動けば効率が良いか考えるらしいです。
逆に、不器用な人は、目の前のモノから処理しようとするので、
2度手間になったり、上手に動けないみたいです(^-^;
まず、何かを始める時に完成図を思い浮かべてどうやって自分が動くかを、考えて動くと、自然と要領良く動けるようになるんじゃないかしら?行動始めは遅くなるかもしれないけれど、全体から見たら
早く作業が出来ると思いますよ♪私も偉そうな事言って不器用な人間なので、お互い頑張りましょうね☆


返  スレ主(携帯) 01/19 11:42 
里佳さん、それって、あるあるじゃないですかぁ?私も前にちらっと観たことあるよーな…。はい、お互い不器用同士頑張りましょう☆


返  里佳 01/20 09:23 ,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
う〜ん・・・そうだったのかもしれない・・・。


  ハンバーグのひび割れ  ささら さん     3 ( 1/20 )
 何回か作っているのですが、毎回と言っていいほど焼いている最中にハンバーグがひび割れます。(空気抜きはしっかりやっていると思うんですが)
 空気抜き以外で他に何かひび割れの原因になることはないでしょうか?


  大量のじゃがいも(携帯)  マタニティ陽子(携帯) さん     0 ( 1/19 )
こんにちは☆
じゃがいものストック買いを間違えてし過ぎてしまって…。
使い道に困ってます(-_-;)
最近、油を使って料理すると具合が悪くなるので、何か良いレシピが有れば教えて下さいo(_ _*)o
長持ちもさせられれば幸いです☆


  温もりに御礼(携帯)  玉葱美人ちゃん(携帯) さん     0 ( 1/19 )
皆さんの知恵をありがとうございました。
昨日は野菜スープと卵焼き・おかゆを。家にはしゃれたミキサーやスープの素は無いのでササミと煮干しでダシをとり、玉葱と人参・キャベツを小さく切って、ササミも小さくほぐし、牛乳はないので醤油と酒に塩コショウでしあげました。今日はだいぶ良くなりましたが作ってあげました。うどんは無かったので夏の素麺で…。
作る時間の割には食べる時間は早いのでなんか寂しい気もしました。でも『美味しい』の一言が嬉かったぁ。
中一以来19年ぶりでした。これからは感謝して食べないとね。あと『美味しい』も


  体調不良でも食べ易く、簡単な品(携帯)  玉葱美人ちゃん(携帯) さん     2 ( 1/19 )
初めまして。ほとんど台所に立った事のない30代の男です。
先日より母が体調を崩し寝込んでいます。初心者の私でも出来る食品(出来れば雑炊以外)を教えて下さい。
ちなみに昨晩、雑炊を作りました。歳暮に貰ったホタテの水煮缶があったので少し入れたら、わりと良い風味でした。朝はフレンチトースト?を作ってみました。


  つわりが楽になる方法(携帯)  LOVE(携帯) さん     0 ( 1/18 )
こんにちは(^O^)今妊娠中で2ヶ月に入ったばかりです!つわりがキツク何も出来ません(;_;)1人目(1歳3ヶ月)の時は、ずっと寝てたんですけど寝る事も出来ず…寝る以外で楽になる事ありませんか?

  かゆいよ〜(T T)  へむへむ さん     0 ( 1/18 )
長いもとか大和芋とか素手ですったり、切ったりしてもかゆくならないのに、サトイモを調理したらかゆくなってしまいました(T T)
いつもは先に蒸したり、レンジで火をとおしてから皮をむいていたのでかゆくなることがなかったのですが・・・。その日に限って洗いたてを生で皮をむきました。シュウ酸とと呼ばれる物質がチクチクと刺さるのは知っているのですが、かゆくなってしまったときどうしたらいいのでしょう。どなたかかゆみを止める方法を教えてください。


  ミキサーやフードプロセッサー  PATZ さん     6 ( 1/18 )
ジャガイモやかぼちゃのスープを作りたいのですがミキサーを使わずにできるでしょうか?手動ならキツイかな?家庭科の実習で作らせたいけどミキサーがないのであきらめかけています。
アドバイスお願いいたします。






(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-