乾パンの利用法  さなな さん     2 ( 2/9 )
乾パンが沢山余って食べきれないので、何か良い利用法はありませんか?

  キャベツの千切り  ちかぴ さん     4 ( 2/9 )
新米主婦です!
旦那様が無類のキャベツの千切り好きなんです。
が。。。上手に切れないし保存できません。
何かいいアイデアはありませんか??
器具は一度手を切っているので使いたくないし・・・。


  水溶き片栗粉について  チーコ さん     0 ( 2/8 )
こんにちは。はじめまして。
主婦歴5ヶ月のチーコと申します。

水溶き片栗粉を使ってとろみをつけると、
その場ではたしかにきちんととろみがつくのですが
冷めてくると、どんどんとろみがなくなってしまいます。
電子レンジでチンをしても、やはりとろみは消えています。
水溶き片栗粉の量が足りないのでしょうか・・・?
あのトロっと感を保つためにはどうしたらよいのか
どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。


  賞味期限って…(携帯)  ぷぅ〜(携帯) さん     2 ( 2/7 )
たけのこの水煮が開けてない状態なんですが、賞味期限が05年12月30日までと記載されてぃました…(/_;)もぅ食べれませんかね…(`_`;)

  ココアパウダー(;゚ω゚)(携帯)  みぃたん(携帯) さん     3 ( 2/7 )
バレンタインに生チョコを作るのでココアパウダーが必要ですょね!!そのココアパウダーがけっこぅな量が入ってぃるのでかなり余ると思ぅんですょ(´・д・)それぢゃぁもったぃなぃのでココアパウダーを使ったぉ菓子何かぁりますか?是非教ぇてくださぃ(●´ω`●)

  大至急!!ブラウンシュガー(携帯)  あきら(携帯) さん     2 ( 2/6 )
ブラウンシュガーのかわりにグラニュー糖ぢゃまずいですかね??

  キャベツの千切り  ちかぴ さん     0 ( 2/6 )
新米主婦です!
旦那様が無類のキャベツの千切り好きなんです。
が。。。上手に切れないし保存できません。
何かいいアイデアはありませんか??
器具は一度手を切っているので使いたくないし・・・。


  生チョコ  マリー さん     2 ( 2/5 )
生チョコにハチミツの代わりにバニラエッセンスを入れたらダメですかねー。
誰か、教えてください。


  風邪時でも食べやすい料理(携帯)  ごんべ さん     5 ( 2/5 )
彼が風邪を引いて寝込んでしまっていますが、料理経験が少ない私は、こういう時に体によく、弱ってる体でも受け付けられる料理がわかりません。よいレシピを教えてくださいm(__)m

  風邪時でも食べやすい料理(携帯)  えりこ(携帯) さん     2 ( 2/4 )
彼が風邪を引いて寝込んでしまっていますが、こういう時にでも体が受け付けられる料理を教えてくださいm(__)m 料理経験が少ない為、思いつかなく、また、頑張りすぎていつも失敗してしまいます。初心者でも作りやすいレシピを教えてください。

  生チョコ  マリー さん     0 ( 2/4 )
生チョコにハチミツの代わりにバニラエッセンスを入れたらダメですかねー。
誰か、教えてください。


  ポトフにあう料理…(携帯)  みき(携帯) さん     1 ( 2/4 )
ポトフを夕食に作ろうと思ってます('-'*)…しかしポトフだけじゃ寂しぃ、ってかお腹いっぱいになりませんょね。ポトフを主役にしたいのですが、ポトフにあう料理ありますか?よかったら教えて下さぃ(/'□')/♪

  料理の質問じゃないんですけど・・・  kei さん     0 ( 2/3 )
このHPに使用されているアヒルちゃんのキャラの名前ご存じの方いらっしゃいますか?
前からずっとこのキャラを探してて、今日めぐり会いました(は)
本当に知りたいのでどなたかよろしくお願いしますm(_ _)m


  歯を白く。(携帯)  はな(携帯) さん     1 ( 2/3 )
歯がコーヒーなどの飲みすぎで黄色くなってしまったんです↓↓ジュウソウで磨いたりしてもしろくならなくて↓何かよい方法はないですか??アドバイスおねがいします☆

  バレンタインおもひでぽろぽろ。。。  むう。 さん     0 ( 2/3 )
はじめまして(≧▽≦)いつも楽しく見させていただいてます☆
タイトルのとおり、みなさんのバレンタイン成功話や失敗談、エピソード等きかせてください☆というのも実ゎ今年初めて告白するんです(´ω`*)しかも元カレに(笑)頑張ってリベンジしたいんで「こうするといい!」とかもじゃんじゃん書いて下さるとうれしいです♪とっておきのバレンタイン、誰にも負けないようなバレンタインにしたいので皆さん力を貸してください(≧▽≦)よろしくおねがいします!!


  関西と関東の味付けの違いについて  関西人♪ さん     1 ( 2/3 )
関東は濃く、関西は薄いのが基本だと思うのですが
旦那が関東の味付けでたべてみたいというので肉じゃがを・・
で今作っているのですが、他のサイトの場合なのですが
ヵップ2に対して醤油4、5、それでうちの家は結構多めに作るので
倍のカップ4に醤油9・・ぇ、濃すぎる・・?分量間違った・・?
といまかなりあたふたしてしまいました(笑)
色が濃いというか、真っ黒?というか(関東の方言い方悪かったらごめんなさい;;;)
これぐらいの色で間違ってない・・ですよね?(汗)
ものすごい意味が伝わりにくい文章ですみません_| ̄|○


  金柑の甘露煮  パソコン係 さん     2 ( 2/3 )
金柑の甘露煮を作りたいのですが、実が少しかたいので「やわらかくする」方法、どなたか教えてください。


02/02 07:20 From : ななくん(携帯) ★ チーズケーキ失敗…(携帯)
ベイクドチーズケーキを作ったのですが、失敗してしまいました。どれだけ焼いても中が半生のような状態のままなのです。同じ失敗がこれで二回目です。違うレシピでやっても同じ状態になります。何か原因があるのでしょうか??教えてください。

返  もも 02/02 10:17 ?a?a,もも
とりあえずレシピを乗せてください。焼き時間と温度も。半生と言うのはどろどろした感じ?湿った感じ?冷めても同じですか?レシピにもよりますが冷めると生地がしまる場合もありますよ。


返  ななくん(携帯) 02/02 12:23 
レシピはクリームチーズ200グラム、生クリーム1カップ、卵2こ、小麦粉大さじ3、砂糖80グラム、レモン大さじ2、これらを混ぜて、180度のオーブンで45分で焼きます。実際プラス30分くらい焼いてもダメでした。ドロドロまではいかないで、ナイフを入れても形はくずれない程度ですが、べちゃべちゃした感じです。


返  マルミ(携帯) 02/02 12:45 
そのレシピは私がよく作るものとほぼ同じものですが(私のは生クリームが200tなだけであとは一緒の分量です)そうゆう風(かーなーりしっとりのウェッティー)になるレシピですよ。冷蔵庫でよく冷やして食べてみて下さい。おいしいですよ!?人にプレゼントしても喜んでもらっています。ちなみに焼き時間は35〜40分ぐらいですね。


返  ぴい(携帯) 02/02 18:04 
私もほとんど同じレシピで作りますが、マルミさんのおっしゃるとおり冷蔵庫でしっかり冷やしてくださいね☆温かいうちだとフニャフニャなので…。冷やせばドッシリタイプのチーズケーキになるので、切り分けるのも楽ですよ(^O^)


返  ナナミ 02/02 22:30 ?i?i?~,ナナミ
べちゃべちゃ……。多分固めの生チョコのような食感ですよね?
私も一番最初にチーズケーキを焼いたときはそういう印象でしたよ☆彼氏が好物なので何度も焼いていますが、彼氏にも家族にも友達にも好評でした。
多分ベイクドチーズケーキとしては成功してますよ。マルミさんのおっしゃるとおり冷やして召し上がると良いかと思います。
食感が気になるのでしたらスフレチーズケーキなどにも挑戦してみてはいかがでしょう?こちらはレシピと食感(ふわふわとかどっしりとか)がいろいろあるようなので調べてみると自分にぴったりのものが見つかるかもです。


返  ななくん(携帯) 02/03 12:29 
一晩冷やしたら大分固くなった気がします!ありがとうございました!


  刺身のサクって(携帯)  カナ(携帯) さん     3 ( 2/2 )
スーパー等の刺身の1サクって何グラムになるのですか?

  突撃?!トナリのばんごはん!!  里佳 さん     50 ( 2/2 )
皆様こんにちは、突然変なスレ立ててごめんなさい。
「ばんごはん」に関する事を好きに書き込んで下さい(^-^/
毎晩の献立表代わりに書き込んでも良し。
献立に困ったら聞くも良し
思い出の晩御飯を語るも良し。

皆様で楽しく、ばんごはんについて語りましょう☆






(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-