ブラウニーの型が…(携帯)
ゆかり(携帯) さん
0
件
( 2/17 )
ブラウニーを作ろうと思っているんですけど…20×20の角型がないのですがどこで売ってますか!??あと丸い型でも作れますか!??
02/15 11:15 From : びあん
★ 助けて!酢の物でむせて困っています〜
びあん
はじめまして☆
私を助けてください。お願いです。
酢を使った料理や飲み物が身体に良いのは知っています。
市販の「もずく」のパックなど買ってみました。
主人はおいしそうにぺロリと食べましたが、私はダメです。
酢でむせてしまい、しばらく咳が止まりませんでした。
普通の酢の物でもむせて苦しいです。
主人のお弁当には毎日、酢の物を入れるのですが、
私はほとんど酢を摂っていません。
私も健康のために、酢の物を食べたいです。
どうしたら、むせにくい酢の物が作れますか?
どなたか良い方法があったら教えてください!
返 里佳 02/15 15:52
,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
こんにちは★
お酢は、苦手・得意が激しいですからね(^-^;ウチの旦那も苦手です。
絶対にお酢を「酢の物」でしか取りたくないと、言うなら
びあんさんの分だけ砂糖を大目に入れるとか、お酢自体の量を少なくして、全体に「混ぜる」程度にするという手もありますが、「お酢」を摂取したいと言うのであれば、煮物に使うとか、お肉を酢で煮る等加熱すると摂取しやすいと思います。
また、穀物酢は酸味が強いので、バルサミコ酢やワインビネガー等果実酢の方が摂取しやすいかと思います。
果実酢を使うのであれば、酢の物よりマリネといった感じですが(^-^;
返 びあん 02/15 18:07
びあん
里佳さん、さっそくのレス、ありがとうございました。
今日はじめて「酢の物」で検索かけてHPを見つけたんですよ。
その日にスレたてて、その日にレスいただいてとても嬉しかったです。
「お酢」にむせる、という理由だけで、ずっと敬遠してきてました。
自分でも、栄養のバランスが取れてないと思いはじめてたんです
ね。
自分用に、砂糖やお酢の量を工夫してみますね。
楽しくなりそうです。また報告しますね♪
返 もも 02/15 21:10
?a?a,もも
私も酸味のきついものは苦手なので、酢の物は自分のものだけ「出汁」で割ります。あと小なべに入れて一煮立ちさせるとか。寿司酢の作り方でも合わせるだけのものと火にかけるものがありますが、火にかけるものの方が好きです。あと穀物酢は特に苦手なので割高ですが米酢を使います。
返 びあん 02/15 22:55
びあん
ももさん、こんばんわ〜。
また一つ情報がふえて嬉しいです☆
「出汁」昆布だしなんてのも美味しそうですね。
「小なべで一煮立ち」って考えてもみませんでした。
穀物酢より米酢のほうが、まろやかなんですか。知らなかった!
今度それも使って料理してみますね。
今夜は「里佳さんアドバイス」でやってみました。
お酢、やや少なめ。砂糖少し加えて食卓へ。
きゅうりのスライス、もどしたワカメ、軽くゆでたイカ。
ホントにおいしくて、むせることもありませんでした☆
毎日バリエーション変えて作ってみますね。
「ももさんアドバイス」作ったらまた報告しますね♪
ありがとうございました。
返 びあん 02/17 22:38
びあん
こんばんわ。
あれから毎日、いちばんに酢の物をつくるようになりました☆
お酢を一煮立ちさせたり昆布だしを入れたりすると、とてもまろやかになりました。
きゅうりとワカメとカニかまぼこ。きゅうりとワカメとタコにジャコも入れてみました。
こんなに毎日、酢の物を食べたのもはじめてかも。
明日は大根の酢の物にしてみようと思っています♪
鍋パーティーのお供おかず
ちーぽん さん
3
件
( 2/17 )
今週末旦那さんの御友達夫婦2組を呼んで、鍋パーティーをやる予定なのですが、鍋以外にどんなおかずを出せばいいか分からなくて・・・。お酒も飲むのでおつまみにもいいようなレシピを教えてください!
5ヶ月の娘からパパにバレンタイン・・・
ゆゆ さん
22
件
( 2/16 )
現在、5ヶ月の娘がいます。
(初めての子どもです)
せっかく娘ができたので「娘からパパに」チョコを送りたいのですが、もちろん娘が作ることなんてできません(^^;)
今、考えているのはチョコを溶かし、固まりかけのところでラップをかけ娘の手形を押す、と言うものです。
でも、固まった時にちゃんとラップが取れるのかなぁ・・・?
他に5ヶ月の娘が参加できるチョコ作り(?)の方法があればアドバイスお願いします!!!
チョコ湯煎(携帯)
オカモ(携帯) さん
4
件
( 2/15 )
チョコバナナを作る事にしたのですが、チョコのみを湯煎しても全然ダマになってトロトロに溶けません。牛乳を足してみた方がいいのでしょうか‥?牛乳を足すと今度は固まらなかったらと思うと不安で作った事無いのでいいアドバイスお願い致します☆☆
炊飯器でチョコケーキ(携帯)
あられ(携帯) さん
4
件
( 2/15 )
はじめまして、家にトースターもオーブンも無いので、炊飯器でチョコやココア等使ったバレンタイン向けのケーキを作りたいんです。炊飯器で検索したんですが、あったのはバナナケーキや普通のスポンジだったので、良かったら教えて下さい。また、うちの炊飯器は15年ぐらい前の炊飯しか付いてないタイプなんですが、出来ますでしょうか?
至急おねがいします。カッテージチーズをつくって。(携帯)
はまだ(携帯) さん
2
件
( 2/14 )
残った白??っぽい汁みたいな物は何かにつかえないんでしょうか??
固まらないょ・・・
ゆきんぎょ さん
1
件
( 2/13 )
生チョコが固まらないんです・・・
どぉすればぃぃのぉ・・・?
生クリームを…(携帯)
にょこ(携帯) さん
1
件
( 2/13 )
生クリームを簡単にホイップする方法はありますか?昔、密閉できる容器などで作れる話を聞いたことがあり詳しい情報を教えて下さいm(_ _)m
生クリームを…(携帯)
にょこ(携帯) さん
1
件
( 2/13 )
生クリームを簡単にホイップする方法はありますか?昔、密閉できる容器などで作れる話を聞いたことがあり詳しい情報を教えて下さいm(_ _)m
冷麺って?(携帯)
みやみ(携帯) さん
4
件
( 2/13 )
冷麺の麺って何でできてますか?そば粉がはいってるとかしかわかりません(^o^;後一人前のカロリーが知りたいです。お願いしますm(__)m
余った餃子の皮
さゆ さん
2
件
( 2/13 )
はじめまして!
新米主婦のさゆです。
餃子を作ったあと、何枚か残ってしまう餃子の皮。
みなさんはどうしてますか?
何か美味しい残り物レシピがあったら教えてください!
突撃?!トナリのばんごはん!!part2
里佳 さん
50
件
( 2/13 )
こんにちは。皆様参加ありがとうございますm(_ _)m
レスが50件いったので(一週間で凄い!!)part2でっす☆
変わらず参加宜しくお願いします(^-^/
→初めて見る方へ
「ばんごはん」に関する事を好きに書き込んで下さい(^-^/
毎晩の献立表代わりに書き込んでも良し。
献立に困ったら聞くも良し
思い出の晩御飯を語るも良し。
みんなで楽しく、ばんごはんについて語りましょう☆
コアントローって…(携帯)
すもも(携帯) さん
3
件
( 2/12 )
コアントローは何処に売ってるのかな?スーパーにはラム酒やキルシュしか売ってなくて…
水溶き片栗粉について
チーコ さん
3
件
( 2/12 )
こんにちは。はじめまして。
主婦歴5ヶ月のチーコと申します。
水溶き片栗粉を使ってとろみをつけると、
その場ではたしかにきちんととろみがつくのですが
冷めてくると、どんどんとろみがなくなってしまいます。
電子レンジでチンをしても、やはりとろみは消えています。
水溶き片栗粉の量が足りないのでしょうか・・・?
あのトロっと感を保つためにはどうしたらよいのか
どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
生チョコ☆アレンジ
彩 さん
0
件
( 2/12 )
生チョコの中にストロベリーソースを入れたいのですが、どうすればいいのか分かりません。。。(食べたらソースがとろけるような☆)
生チョコ☆アレンジ
彩 さん
0
件
( 2/12 )
生チョコの中にストロベリーソースを入れたいのですが、どうすればいいのか分かりません。。。(食べたらソースがとろけるような☆)
携帯版ケーキ教室(携帯)
ノワ(携帯) さん
0
件
( 2/10 )
ケーキ作りが好きな人のための携帯版クッキングスクールです。質問コーナー、新作製品紹介、オススメ品、交流掲示板等です。http://pksp.jp/noichigo-07/
指がむくんで(号泣)(携帯)
ナナミ(携帯) さん
3
件
( 2/10 )
最近テストと就職活動のストレスが重なり 不眠や過食などが続いていたのですが
今朝いきなり右手の薬指が痛く…指輪を外してみるとマメと擦り切れて皮がむけた傷が…
左にし直して過ごしていたのですが夕方になって痛くなり指輪を外してみたら
もう小指にしか入らなくなっていました(号泣)
昨日までは普通だったのに…
どなたか指のむくみを取る知恵をお貸し下さい!
もうこのままじゃ彼に合わせる顔がないんです…
ササミを使った離乳食の作り方教えて下さい(携帯)
さぁたん(携帯) さん
3
件
( 2/9 )
11ヵ月の子に食べさそうと思い、ササミをたくさん買ったんですが作り方が分かりません(__)誰かササミを使った離乳食料理教えて下さい☆
<<- 最初に戻る
<-新しい20件
941
- 20
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-