|
|
 |
|
|
鶏ハムを作ったのですが、肉をジップロックに入れる際、なかなかうまく真空状態にできません。うまく真空にするにはどうしたらいいでしょう?ちなみにストローで中の空気を吸い取ってはみるんですけどうまく出来ないのです。
|
|
 |
|
|
今晩焼き魚なんですが…もう一品オカズが欲しいんですがなにか良い案はありませんか(?〜?)
|
|
 |
|
|
よくヘントウエン(漢字がわからなくてすいません)になっちゃうんです(・ω・。`) 去年の11月から治ったり再発したりの繰り返しで(*´・д・) 免疫力を少し高くすればなりにくくなる。と言われたのですが…免疫力を高くするって何をすればいいかわかりません↓
ご存じの方教えてくださいませんか??
|
|
 |
|
|
いよいよ14でっす♪はりきってこー!!
♪♪初めての方へ♪♪ あなたのウチの食卓をちょっとだけ披露しちゃおう☆ 皆でばんごはんについてお話しましょ(*^-^)b 沢山の参加お待ちしてます☆
|
|
 |
|
|
困りました…深刻です
床に少しカラースプレーを吹き付けてしまいました! 何か簡単に落とせるものってありませんか!? 油性なんですけど?油性なんですけど、どなかた知っていたらよろしくお願いします。
|
|
 |
|
|
今しめじをみたら、カサの部分が白い!!でもほわほわしてなく、表面が白いだけです。止めた方がいい?洗って火を通すなら平気?白いのがついてないところなら平気ですか?? どなたかご存知のかた、どうかお返事お願いします
|
|
 |
|
|
月刊や隔週で発行されている料理やなどか載っている雑誌を処分する前に必ずレシピのページを切り取っていますが、整理出来ずに箱に重ねて入れてます。いざ作ろうと思っても大量にある切り抜きの中から探し出すのに一苦労…。 皆さんの整理・管理方法を教えて下さい。 よろしくお願いします!
|
|
 |
|
|
部屋でネコをかっているんですけど、トイレなどの匂いがひどくて(;_;)少しでも匂いがとれる方法ご存じないですか??
|
|
 |
|
|
黒酢を飲もうとしたらじゅうたんにこぼしてしまいました。拭いても匂いがとれない! だれか黒酢匂いを消す方法おしえてください!
|
|
 |
|
|
良く口内炎に悩まされてる彼の為に、食べやすくて口内炎予防も出来そうな料理を作ってあげたいのですが‥皆様、お知恵をお貸しくださいませm(_ _)m
|
|
 |
|
|
私の彼はもうじき三十になります。私からは五歳上になるんですけど、彼の話し方が嫌なんです。最初はそうでもなかったのです。あかちゃん言葉ぽいんです。おいちーねとか。あいちてるよとか。だいちゅきとか。ご飯食べに行くときも、ご飯♪ご飯♪ってリズムにのってるし。たまに子供と話してるみたいって言っても、普通に聞き流されてるし。噛んで、そー聞こえるなら仕方がないけど。わたしからすると大人でいてほしいんですよね。甘えられるの好きぢゃないし、うっとうしいです。 なんか解決方法ないですか? それ以外は文句ないんですよ!
|
|
 |
|
|
どなたか残ったルーで簡単にカレーうどんを作るレシピを 教えて下さい。よろしくお願いします。
|
|
 |
|
|
喫茶店で出てきそうなおいしいカレーの作り方教えて下さい。ついでにおいしいカレー粉とかも知ってたら教えて下さい。
|
|
 |
|
|
BOOSさんがハンドルネームを変えても解るっていってますが、ナゼ解るのですか?アドレスがバレているとか?アドがバレてたりしたら何か嫌な感じです。書き込むのも書き込めないです。どう言うことですか?
|
|
 |
|
|
真っ赤で目薬さしても治りません(T_T)何かアドバイスありませんか?!教えてください
|
|
 |
|
|
私は39になりますが旦那さんの妹31で、よくふたりで街に出かけるのですが 旦那の妹は姉に間違われ、私は妹に間違われてしまいます。一緒歩いていると若い男に声をかけられるのも私で 最近では一緒に出かける事も少なくなりました。私も童顔に見られないメイクや髪型や服を着てはいますが 何かアドバイスをお願いします。
|
|
 |
|
|
こんばんは 基礎的なことですいません。せっかく買った鉄のフライパン 揚げ物してもギョーザを作ってもせっかく一生懸命作ったのにフライパンにくっついてしまってうまくできない。フライパンをこげつかせずに使う方法どなたか教えてください。(._.)
|
|
|
 |
04/12 17:59
From : ぷりん(携帯) ★ カレーの隠し味(携帯)
|
カレーを作るとき、 皆さんはどんなものを隠し味として入れてますか?? ちなみに、我が家ではすりおろした林檎を加えてます。 味が、だんだんマンネリ化してきたので、 教えて頂ければとても参考になります☆ (*^o^*)
|
|
返 もも 04/12 18:13 ?a?a,もも
|
| |
「お役立ち情報板」にカレーの隠し味に関するスレがあります。二つに分かれてしまっていますが、皆さんのいろんなアイデアが載っていますよ♪ |
|
|
返 里佳 04/12 18:13 ,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ,里芋
|
| |
こんにちは♪ お役立ち情報板の方に皆さんの様々な隠し味乗ってますよ★ 各家庭で色々あって面白いです(^-^) ウチは、生クリームとトマトジュース入れてます。 水は使いません |
|
|
返 ぷりん(携帯) 04/12 18:24
|
| |
ありがとうございます。お役立ち情報版でみてみます (=^_^=) |
|
|
返 しんたろ 04/12 22:22 しんたろ
|
| |
隠し味ってわけではありませんが・・・ 私はカレーの具を油でいためません。 初めから水を多く入れて煮込み始めます。 んでめんつゆを入れてお蕎麦屋さんのカレーにします。 油でいためないと、市販のルーでもかなり辛くなっておいしいですよ。 |
|
|
返 ぷりん(携帯) 04/13 10:10
|
| |
ももさんりかさんしんたろうさんコメントありがとうございます☆(*^o^*) 参考にさせていただきます |
|
|
返 ぷりん(携帯) 04/13 10:10
|
| |
ももさんりかさんしんたろうさんコメントありがとうございます☆(*^o^*) 参考にさせていただきます |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 11:03
|
| |
家ではカレーの隠し味にはコーヒーとコーヒーに使うクリープ粉末じょうのですコーヒーが無ければ板チョコのビターが最適です |
|
|
返 ぷりん(携帯) 05/01 11:45
|
| |
カレーとコーヒーは合うのですね(●^o^●) 意外っ!!ありがとうございます。 試してみます |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 11:53
|
| |
ぷりんさんコーヒーと板チョコを入れるときはクリープを忘れないように クリープ入れるの忘れたらコーヒーのコクだけでいまいちなのでクリープはクリーミーになります |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 11:53
|
| |
ぷりんさんコーヒーと板チョコを入れるときはクリープを忘れないように クリープ入れるの忘れたらコーヒーのコクだけでいまいちなのでクリープはクリーミーになります |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 12:08
|
| |
カレーの隠し味にソースとケチャップもありますよ ありきたりですがすみません |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 12:08
|
| |
カレーの隠し味にソースとケチャップもありますよ ありきたりですがすみません |
|
|
返 ぷりん(携帯) 05/01 12:09
|
| |
さっかさん、ご指摘ありがとうございます!クリープですね。 加えるのを忘れないようにしますっ。 あ、今冷蔵庫をみたらあるのはコーヒーポーションですけど、これでも良いでしょうか?^^; |
|
|
返 さっか(携帯) 05/01 14:00
|
| |
ぷりんさん コーヒーは粉の方が良いかもしれませんね やってみないと分からないです あんまりかわなければそれでも良いかも |
|
|
返 ぷりん(携帯) 05/01 14:39
|
| |
さっかさん書き込みありがとうございます。とりあえず、ポーションと粉タイプ。両方試してみます(*^o^*) |
|
|
返 さっか(携帯) 05/10 17:17
|
| |
ぷりんさんポーションと粉は旨くいきましたか? 味教えてください? |
|
|
 |
|
|
立てたスレが誘導とか注意すらなく消された場合って‥ なにか私にいたらない点があったのでしょうか? ただ、口内炎について聞きたかっただけで、文面に問題があったようにも思わないのですが‥
|
|
 |
|
|
私は、授業参観日が嫌いなんですが みなさんはどうですか??? 私の地域のお母さん達は物凄くすごいんです。ファッションかと思うんです。私ついていけなくて 授業参観は行きたくないんです。
|
|
|