うどんの作り方(携帯)  やいこ(携帯) さん     2 ( 11/9 )
うどんの作り方どなたか教えて下さい? 強力粉でもいいんですか?

  誰か分かりやすく教えてください$(>□<)$(携帯)  はるか(携帯) さん     1 ( 11/8 )
はじめまして(^o^)
今回、先日はじめて食べたちゃんこが美味しくて自分でつくりたいと思い考えていましたが……作り方&材料がよく分かってません?K?ソどなたか分かるかたおしえてくださいm(_ _)m


  誰か分かりやすく教えてください$(>□<)$(携帯)  はるか(携帯) さん     1 ( 11/8 )
はじめまして(^o^)
今回、先日はじめて食べたちゃんこが美味しくて自分でつくりたいと思い考えていましたが……作り方&材料がよく分かってません?K?ソどなたか分かるかたおしえてくださいm(_ _)m


  しりとりスレ「たのしいこと」  BOSS さん     50 ( 11/8 )
しりとりしましょう。お題は「たのしいもの」
50件になったら次スレで、50件目の人は、次のスレ立ててお題をあげてくださいぃ もちろん、50件目の最後の言葉からスタートですよん

んでば、スタート

 えんそく


  コンビーフ(携帯)  せぇら(携帯) さん     3 ( 11/6 )
理佳さん、見てますか?ってすみません。名指しで・・。せぇらです。覚えてますか?チョット質問なんですがコンビーフって全国的な物ですか??こっちのはジャガ芋が入ってるんですが、何かテレビで見たのと見た目が違う感じがして。。こんな質問でスミマセンが教えて下さい。カルチャーショックというか。気になってしょーがありません。

  トモダチ以上恋人未満(携帯)  ぽこ(携帯) さん     2 ( 11/4 )
ってどう思いますか??(料理にまったく関係なくてすみません…)
私には2コ上のトモダチ以上恋人未満のヒトがいます。恋人未満って言ってもおそろいのネックレスもしてるし「ぽこが受験頑張るように一発で合格するようにあえて年内の期限のディズニーランドのチケット買ったから、頑張ってうかって一緒にいこうな」ってクリスマスも一緒に過ごす予定なんですが…
カレがあたしを彼女にしてくれない理由が「付き合うって正式にカレカノになると終わりばかり考えてしまうし、付き合うってちゃんと決めると別れもあるから俺はもうそういう辛い目にあいたたくないんだ」って言うんです。。。これって何か…ちょっと(汗)ってかんじじゃないですか?(´`)カレゎ元カノと何だかひどい別れ方をしたみたいで…精神異常にまでなってしまって(汗)「ぽこには救われたよ」って前言われました。
でも何だか信用できないんです。あたし遊ばれてるんじゃないかなって…あたし以外にもこういう関係のヒトいるんじゃないかって疑っちゃうんです。あんまり自分のことも口にしてくれないカレなので、何考えてるのかさっぱりわかりません(泣)「あたしはあなたにとってどういう存在なの?スキなの?」ってきいても「わからない。でもぽこがいなくなると淋しい」としか答えてくれません。
みなさんはこれを読んでどう思いますか?あたしの考えすぎですか?何かアドバイスやご意見があったら聞かせていただきたいです。
管理人さま→この記事が不適切な場合は削除願います。


  誤字脱字変換ミススレ  BOSS さん     40 ( 11/3 )
こんちゃ

レシピがかなーり増えていますが、お約束で誤字脱字変換ミスがあります。
σ(^-^;)が全て把握しきれていないので、ここに書き込んでもらえないでしょうか?

「レシピ名」とおかしい箇所を書き込んでもらえるとうれしいです。
言葉の使い回しは勘弁してくださいませm(_ _)m


  アホエンの作り方教えて(携帯)  みっち?(携帯) さん     2 ( 11/2 )
テレビで一度みておぼえてたのに耐熱製のガラスビン探してたら忘れてしまいました なん分間100℃以下で熱したらいいんでしょうか?耐熱製のガラスびんもどこで手に入るのでしょうか?

  鱈の潮汁(携帯)  なみ(携帯) さん     4 ( 11/2 )
ここのレシピに鯛の潮汁がありましたが鱈でも出来ますかィ
また鱈のホイル包みみたいなのを食べたことがあるんですが、バターの風味がしたことくらいしか覚えてなくて(^^ゞ
似たような料理でもいいんで教えてくださいニお願いしますm(__)m


  米の分量(携帯)  アンリ(携帯) さん     1 ( 11/2 )
あの〜、米10kgは何合なんですか?

  芋づるのレシピ  ぷく さん     3 ( 10/31 )
はじめまして。
皆さん“芋づる”って食べた事ありますか?
我が家では田舎から送ってこられたり、近所の親戚が趣味でで畑を作っているのでじゃがいもを作るたびにくれるのですが、煮るか佃煮、ごま油で炒めて醤油で味付けして食べるくらいです。
先日、紙袋いっぱいの芋づるを貰いましたが、食べきれません…。
佃煮にするしかないかなぁと思っていたんですが、違った調理法をご存知の方がいらっしゃらないかと思ってこちらに投稿させてもらいました。教えてください。


  甥っこ1歳の誕生日プレゼント(携帯)  さえ(携帯) さん     4 ( 10/27 )
弟の子供(男の子)がもうすぐ1歳の誕生日を迎えます。何かプレゼントを贈りたいのですが、弟夫婦に何がよいか聞いても遠慮がちではっきり言いません。
洋服は近所の方からたくさんお下がりをいただいたので必要ないみたいで・・・
「もらって嬉しかったもの」
「あげて喜ばれたもの」
教えてください!お願いしま〜す!!


  おせち(携帯)  よっしぃ(携帯) さん     0 ( 10/27 )
年末も近付いてきました、おせち料理 ボスのレシピで嫁に力を 『腕をあげたい』から

  金スマの掃除編で(携帯)  ルピン(携帯) さん     3 ( 10/26 )
こんにちは

金スマの掃除編で、紹介されていた事を教えて下さい。

今までの沖マジックとして、ケチャップでやかんなどについた焦げを取るという方法があると紹介されていたのですが、やり方がよくわかりません‥。

ただケチャップをつけて擦ったのですが落ちず‥

やり方をわかる方、教えて下さい。


  携帯で利用している人に質問  BOSS さん     12 ( 10/26 )
σ(^^)のページをどこで見つけました?

  初めて書き込みします  ひろみ さん     3 ( 10/24 )
こんにちは。30代の主婦、ひろみと申します。
こちらの掲示板に書き込むのは初めてです。
いつもこちらのレシピを使わせて頂いています。(ありがとうございます。)

私は若い頃から料理が大嫌いで、全くしませんでした。
しかし主婦になるとしないわけにもいかず、嫌々作っていたので、本当にまずくて下手でした。
何よりも、やる気がなかったんです。
そしてその事で夫とは結婚以来、いや交際中から本当に何度も何度も衝突して来ました。
「アンタの作ったもん食べて、心からおいしいと思った事一度もない!!」「アンタの作るもんはブタのエサや!!」・・・等々、言われる度になおさらやる気をなくしていきました。

しかし、今年になってから、幼稚園に上がった長男が「お母さん、これおいしい!作ってくれてありがとう!!・・・」とよく言ってくれるようになりました。(どこまでおいしいと思っていたのかは分かりませんが、この夏に赤ん坊が生まれて自分の方を向いて欲しかったのかも知れません。笑)
私は今までのやる気のなさを反省し、こちらのレシピを見て真面目に作るようになりました。
そうすると、夫からも「うん、おいしい」の言葉が聞かれるようになりました。
訪ねてくる私の母も「ここの家の料理はおいしい、ってお父さんが言ってたよ」などとうれしい事を言ってくれるようになりました。
おかげで主婦6年目にしてやっと、料理嫌いから脱出しようとしています。
他にも料理のサイトってたくさんあると思いますが、見やすくて検索しやすいし、他のところはあんまり使わないんです。
BOSSさんには本当に感謝しています。
心からありがとうの気持ちです。

これからもHPの運営、頑張って下さい!




  大至急教えてください(携帯)  れり(携帯) さん     2 ( 10/23 )
てんつゆってどうやってつくるんですかぁ?

  刺身にあう料理は・・  みゆ さん     2 ( 10/23 )
彼氏が帰ってくるのが夜の11時ころなので
支度もしないでボーっとしてたら
母親が市場につとめていてまぐろの刺身を持ってきてくれました。
まぐろの刺身・・には何があうんですかね・・;;
お酒のつまみとして自分が食べたりとかはありますがw
煮物と魚・・魚は使えないですし(汗)
誰かいいアドバイスください(o*。_。)oペコッ
普段夕飯で刺身だすことがないのであせってます;;


  電気釜壊れたぁ  かがり さん     3 ( 10/23 )
電気釜の調子が悪いので、買い替えを計画中です。
みなさん、どのようなお釜をお使いですか?
お薦めの機能やタイプなど、アドバイスしていただけませんか〜!
こんな電気釜は辞めた方がいいよぉとかの情報もお願いします。


  授乳中のごはん  ぱくぱく さん     4 ( 10/23 )
4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、アトピーがでています。
おっぱいの出をよくする食べ物、兼乳製品などを控えたお料理を教えてくださいませんか?
気にしないで栄養のあるものをまんべんなくがいいのよって言われますが
なにせ海外にいるもので食べられるものが限られています。
アドバイスください!






(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-