ジャム作りに関して(携帯)  R&Tママ(携帯) さん     4 ( 6/15 )
我が家の畑で沢山の苺を収穫しました。あまりに大量なのでジャムにして保存しようと思いレシピを色々検索した結果、市販のジャムみたいなプルプルのジャムにするにはペクチンを入れて作って下さいとありました。

そのペクチンとは何処で手に入れる事が出来るのでしょうか?

是非教えて下さいm(__)m


  生ゴミの処理…(携帯)  ぽ(携帯) さん     9 ( 6/15 )
実家ではずっと一軒家で暮らしてきましたが、今年からアパートで同棲してます。…が、はじめて夏場を向かえ、疑問なんです。
みなさん、台所ででた生ゴミってゴミの日までどのように置いていますか??
室内(台所)に蓋できるゴミ箱??外(ベランダ)に出しますか??
臭いや虫(ゴキ!)対策の為にもアドバイスください!お願いします!!!


  教えてちょうだい!! 中国製だし昆布のだしのとり方  千里のケケさん さん     2 ( 6/15 )
こんにちわ。
シンガポール在住です。
ご存知の方がいたら是非教えていただきたいことがあります。

こちらでは外食が安くてうまいので現地人の食事は外食が
主流なのですが、料理に油をたくさん使っていて日本人には
食べ続けるとツラクなってくるので我が家では夕飯は自宅で
作って食べてます。
日本料理を作るにはこちらの材料をちょっとアレンジすることで
できますが、ご教示いただきたいことがあります。
それは昆布のだしのとりかたです。
こちらで使っているのはたぶん中国製の昆布で、切って結んで
長さ10cm程度にしている状態で「海帯結」という名前で50gで
100円ぐらいで売っているものです。
日高系の感じですがさらに薄いです。
普通に沸騰前に取り出す、というのをやってみると色(黄)と
香りは立派に出るのですが味のほうはかなり薄いです。
いっぱい入れても味はもうひとつ。
なにか方法はあるのでしょうか?
日本製を使えばいいのでしょうが、なにせ高くて手が出ません。


  フォーの一人前☆(携帯)  まや(携帯) さん     4 ( 6/15 )
フォーって一人前だいたい何グラムぐらいかわかりますか(。・艸-。)??♪

  ピザの具  kyo さん     3 ( 6/15 )
以前、出来合いのピザ(ピザ生地に具がのって冷蔵で売ってあるもの)に玉ねぎやパプリカなど余り物の野菜をふんだんにのせてオーブンで焼いた所、びちょびちょになってしまいました。(温度設定は230度でした)
野菜をのせすぎたんでしょうか、それともピザの具って一度火を通した物をトッピングするものなんでしょうか?
みなさんどうしてますか?


  野菜やくだものの押し花??(携帯)  まゃ(携帯) さん     4 ( 6/15 )
野菜やくだものの押し花を作ってるんですけど、パプリカやオクラなどしか思いつきません↓何か他にないですか〜??

  潰瘍持ちのカレに胃に優しいものをつくりたいのですが…(携帯)  新米(携帯) さん     2 ( 6/14 )
ボリュームのあるオカズじゃないとたべてくれないんです(; ̄_ ̄)=3ガテン系で味のしっかりしたのが好きみたいで…どなたか胃腸に優しいガテン系なおかず御存じないでしょうか?お願いします。

  もやしの匂い取りは?(携帯)  ちぃママ(携帯) さん     2 ( 6/14 )
こんばんは☆彡もやしの買いおきをすっかり忘れていたので、少しすっぱい匂いがしています。水にさらしていますが、やはり気になります(p´д`q)まだ食べられますので、匂いを取るよい方法、又は匂いが気にならず美味しくいただける調理法など、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください!!よろしくお願いいたします。

  突撃!?隣の晩ご飯Part17(携帯)  せぇら(携帯) さん     43 ( 6/14 )
☆初めての方へ☆ 自分家の晩ご飯について、みんなで楽しく語りましょう!!

  NewMessage(携帯)  ちゃ〜み(携帯) さん     3 ( 6/12 )
まあさんの書き込み読むとトゲがあります。どこに何を書けとか これはスレが違うとか 私は不愉快な気持ちになります。

里中 茶美より


  パセリの乾燥の仕方!(携帯)  ひよりまま(携帯) さん     3 ( 6/12 )
パスタなどにかける、乾燥している、パセリの作り方わかる方教えてくださいヽ(^ε^ヽ)壁の穴にいくとおいてあるのですがv((≧ч≦))v

  虫対策について(携帯)  ちろり(携帯) さん     1 ( 6/12 )
うちのマンションにはなぜか網戸がありません。6階なので蚊はあまり入ってきませんが、蝿が気になるんです。網戸を買って入れると言っても、サッシが網戸用のもないし。。。同じような方いらっしゃいますか?

  体臭…(笑)(携帯)  レモン(携帯) さん     15 ( 6/12 )
恥ずかしぃ?話なんですが…夏になって体臭で困ってます↓
ぃっも交通費節約とダイエットの為にバイト先から歩いて帰るんですが、汗イッパイかいてそれが原因なのか…??タバコが原因なのか…??体臭が抑えられる方法とか食べ物飲み物とか知ってる方いましたらお願いします。


  魚嫌い(携帯)  のん(携帯) さん     5 ( 6/11 )
こんにちは。私、新婚1ヶ月の主婦なんですが…。主人が白身魚だけは、焼こうが煮ようが揚げようが、生臭いって言って絶対に食べてくれないんです…。生姜や酒などなど、臭みを取るものは大抵使いましたが…何か良い方法を教えて下さい。お願いしますm(u_u)m

  子どもが食べる餅の工夫(携帯)  ひぃ(携帯) さん     3 ( 6/11 )
3才の子が餅を食べる際、たとえば磯辺巻き。のりをまいても熱くてもてず、さめてからでは餅は硬くて飲み込めません。きなこをまぶして箸でも熱い、さめると硬い・・それでも餅をたべたがる息子。皆さんはどうされてますか?

  じゃがいものス‐プ(携帯)  ゆうちゃん(携帯) さん     1 ( 6/11 )
作り方が知りたいです。
誰か知ってる人いたら教えてください!!
じゃがいもと玉葱で煮てミキサ‐にかけて冷やしたらいいのかな??好きなんだけど作り方がわかんない……家で作りたい


  子供の食事(アメリカ)  クッキー さん     2 ( 6/11 )
アメリカに日本から引っ越してきて早4ヶ月たちました。娘は日本で生まれ日本食で育てて今は二歳、半主人はアメリカ人で食事は日本食大好き。問題はここアメリカで子供にどんな食事を作ってあげたら良いのかいまだに試行錯誤しています。皆さんは子供さんにどんな食事を作ってあげてますか?
いろいろアドバイスをください。


  お弁当に最適なおかず!?(携帯)  リィ(携帯) さん     4 ( 6/11 )
明日から旦那がお弁当を持って出勤するということで、お弁当作りをします♪
冷めてもおいしく、手軽に作れる一品おしえてください!


  大至急!!大さじ(携帯)  みの(携帯) さん     5 ( 6/11 )
大さじ。小さじ。のさじが無くて困ッてます…前にペットボトルのキャップが大さじか小さじと同じで、その2回分か半分か小さじ?みたぃのを見たのですが、ハッキリ覚えてなくて…分かる方いましたら教えてくださぃ!!

  葡萄酢の美味しい飲み方  ちかぴ さん     2 ( 6/10 )
先日タレントのリカコが
葡萄酢が美味しいっていうので
飲んでみたのですが
薄めても酸っぱくてノドがひりひり。。。(-_-;)
美味しく飲める方法ってありますでしょうか?






(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-