らくがき
○らくがき
ドーザーさん
2006/04/25 14:50
子供がアパートの壁にボールペンで落書きをしてしまいました。色々調べて酢で拭くと消えるとか書いてあったんでやってみたんですが家の壁は布みたいな柔らかい壁紙なので余計しみこんでにじんでしまいました。砂消しでもやってみたんですがその跡もつくんです。強くこすると壁紙がはがれるし・・・。なにかいいアイディアありませんか?本当に困ってます。


返信:まあさん
2006/04/30 23:19
 ボールペンではなく油性マジックならほかのサイトで見つけたので、参考になるかわかりませんが載せてみますね。
「化粧用コットン等にエタノールを含ませて、歯ブラシの上にそのコットンを載せて擦って落とす」
いきなり広い範囲でやると壁紙を痛める場合もあるから、最初は小さな範囲で確認してから、とのことです。


返信:ドーザーさん
2006/04/26 22:26
 色々なご意見ありがとうございます。家の壁は手ごわくて、壁紙が柔らかい上に、こすると剥がれやすく生地というか柄というか、でこぼこした感じの壁紙なんです・・・。見るたびにテンション下がります。がんばってみよー!!


返信:へむへむさん
2006/04/26 20:58
 以前、何かのテレビでやっていたのですが、壁紙の色にもよりますが、白だったら修正テープでごまかせるらしいでです。クリームがかった白(オフホワイト)なら再生紙用の修正テープを使うようです。でもこれって画びょうの穴の埋め方だったような・・・(^ ^;
結果はすごくキレイに仕上がってたんですけどね。落書きにもいいのかな。


返信:ももさん
2006/04/25 20:07
 実際に試したわけではなく、検索しただけなのですが

@重曹を振りかけて、酢水をシュッシュ。
最後にアクリルたわしでこすってみました。

A無水エタノール

と言うのが出てきました。まず壁が色落ちしないか確認してから試して見てください。


返信:ぅきちゃん(携帯)さん
2006/04/25 19:29
 私も便乗させて頂きたいと思い、レスりました(^_^;)アドバイスぢゃなくてごめんなさい(__;)
家も同じく、ボールペン、口紅、油性マジック、クレヨンでやられました。ドーザーさんの家のように柔らかい壁紙デス。歯磨き粉付けてこすってみたのですが 落ちるどころか、壁紙が剥げてしまいました(__;)
是非、知りたいので宜しくお願いしますo(_ _*)o


0.HOME 2. 8.