料理がくっつかないようにフライパンを使う方法
○料理がくっつかないようにフライパンを使う方法
らんちゃんさん
2006/05/09 22:57
こんばんは
基礎的なことですいません。せっかく買った鉄のフライパン 揚げ物してもギョーザを作ってもせっかく一生懸命作ったのにフライパンにくっついてしまってうまくできない。フライパンをこげつかせずに使う方法どなたか教えてください。(._.)
返信:ももさん
2006/05/10 15:50
使用後は洗剤で洗わないそうですよ。たわしでごしごしこすり落とすだけだそうです。
鉄のフライパン、自然と鉄が摂取できていいらしいですね。使いたいけど、私もよく焦がすのでたぶん使いこなせない・・・。
返信:なな(携帯)さん
2006/05/10 15:25
油薄く引いて、煙がモウモウ出るくらい熱してから使うといいですよ〜。もちろん、使う時はフライパンの温度を考慮して調節をw
返信:ぽんたさん
2006/05/10 09:20
使い始めに、よくやわらかいスポンジで洗い、火にかけて空焼きにする。そして、油を薄く塗り、またフライパンを焼く。これを2,3回ぐらい焼いたら、くっつかないと思います。
本当は、フライパンを買った時にお店の人に聞いたり、説明書がフライパンと一緒について来るんですけど・・・ね。
0.HOME 2.△ 8.▽