発酵って…?(携帯)
○発酵って…?(携帯)
ぷりん(携帯)さん
2006/05/24 03:04
色んな書き込みを見て私もパン作りに挑戦したくて作り方をみたんですけど発酵の意味が分かりません(+o+)ほんとに無知ですみませんが発酵とはどうするのか教えて下さい!後、ベンチタイムというのは普通に室温で生地を休ませてたらいいんでしょうか?(^_^;)
返信:ももさん
2006/05/25 18:47
えーっと本か何かのレシピはお持ちでしょうか。
簡単に書くと、@材料を混ぜる。Aこねるこねるよくこねる。B乾燥しないように暖かいところに置く。C形成。D乾燥しないように暖かいところに置くE焼く。となります。
Aが一次発酵、Dが二次発酵です。
パンはコツがいりますので、やはりレシピを参考にされたほうがいいですよ。でもふかふかのパンができたときの感動もひとしおです。がんばってください。
返信:まこち(携帯)さん
2006/05/25 11:52
こんにちは♪♪
ドライイーストは、スーパーに売ってますよ。
日清カメリヤドライイーストが、使いやすいです(*^_^*)
パン作りをする時は、生地をよくこねましょう。こねがたりたいと硬いパンになってしまいますので、注意して下さいね。
使い終わったイーストは、冷蔵庫に保存をするようになりますが、なるべく早めに使いきりましょう。
発酵はパンをふくらませる作業です。
室温が難しければ、オーブンの発酵機能を利用すると失敗はないですよ☆(*^_^*)
返信:ぷりん(携帯)さん
2006/05/25 01:17
質問分かりにくくてすみませんm(__)mはい、発酵とはどういう作業をしたらいいのか?です。作り方に発酵する。と記載してあったら、こねて放置したらいいという事ですよね?♪詳しい説明ありがとうございます!イーストはスーパーで買えますか?
返信:ももさん
2006/05/24 21:29
イーストは生物です。水分・栄養分(砂糖)を加えて、よくこね(空気を取り込む)温度を保つと、活動が活発になります。イーストが活動して小麦粉中にある糖分や生地に加えられた砂糖をエサとしてアルコールや炭酸ガスに分解します。よくこねてグルテンが形成され、イーストが活発に活動するとパン生地が大きく膨らみます。
返信:ももさん
2006/05/24 21:33
って書いたのですが、質問は「発酵とはどうするのか?」でしょうか。なら答えは「よくこねて、暖かいところに放置」かな?
ゴメンナサイ、もう一度、何に答えればいいのか教えてください・・・。
0.HOME 2.△ 8.▽