玉子の冷凍(携帯)
○玉子の冷凍(携帯)
ナナミ(携帯)さん
2006/05/26 20:42
玉子の期限をよくきらしてしまうので 加工して冷凍出来たらと思うのですが、ゆで卵も厚焼き玉子も冷凍って無理ですかね;;
何か良いアイデアはないでしょうか?


返信:里佳さん
2006/06/02 09:39
 ナナミさんこんにちは。
お役立ちに、錦糸玉子冷凍って出てた気がします〜
ご参考までに(^-^)


返信:ナナミ(携帯)さん
2006/05/30 12:25
 里佳さん シータさん さっかさん コメントありがとうございます☆
加熱すれば大丈夫というのは驚きました。ただ私の場合半熟系が好きなのでいつもと同じようにしないように注意しなくちゃですね(笑)
あとお弁当用に卵焼き冷凍しておくのも良さそうですね☆私は毎朝自分の冷凍食品を解凍してお弁当として持っていっているので、少し作り置きしてみようかと思います☆
そして以前、うちの冷蔵庫が変で なぜか奥の方がチルド温度になっているので卵をパックのまま凍らせてしまったことがありました(笑)。その時はニラ玉にしてみたんだけど触感がおかしくて…次回からは茹で卵にチャレンジしてみます☆


返信:さっか(携帯)さん
2006/05/30 13:02
 また良い案があったら教えますね


返信:さっか(携帯)さん
2006/05/30 09:36
 ななみさん
卵焼きとかが冷凍できるか分かりませんが、生卵を殻付きのままで冷凍したら一ヶ月は保ちます。
解凍する時はゆで卵にしてください。
サラダとかサンドイッチにしたら美味しいですよ。
あとはゆで卵に合う料理ですね。



返信:シータさん
2006/05/27 15:58
 私はお弁当用にほうれん草入りの玉子焼きをひとつずつラップして冷凍したことあります。


返信:里佳(携帯)さん
2006/05/26 22:53
 こんばんは♪卵に書かれてる賞味期限は、「この日まで生で食べられる」と、いうものですから、加熱して使うなら気にしなくても大丈夫♪(一か月位過ぎたもの食べても大丈夫だったし/汗)卵は冷凍できるって、確かお役立ち板の「いろいろな冷凍保存」に書いてあった気がするので、参考にしてみて下さい☆


0.HOME 2. 8.