大至急!!大さじ(携帯)
○大至急!!大さじ(携帯)
みの(携帯)さん
2006/06/01 14:18
大さじ。小さじ。のさじが無くて困ッてます…前にペットボトルのキャップが大さじか小さじと同じで、その2回分か半分か小さじ?みたぃのを見たのですが、ハッキリ覚えてなくて…分かる方いましたら教えてくださぃ!!


返信:里佳(携帯)さん
2006/06/11 00:11
 ももさんのおっしゃるように、その後の態度も大事ですが、事前の下調べや、作り方のシュミレーションをしておいて、「大至急」という状態を避ける。のも大事だと思いますよ♪詳しくは、レシピ板の「マナーについて」のスレをもう一回どうぞ♪


返信:かな(携帯)さん
2006/06/10 22:16
 前大至急お願いしますって書いてるヒトがいろんなヒトに指摘されてたのを見たので……大至急って書いても問題ないんですねφ(.. )


返信:ももさん
2006/06/10 21:25
 「大至急」と書いてはダメ、と言うわけではなく、「大至急」と書いたからって大至急レスがつくわけでもないし、「大至急と書いたのにレスがつかない!」とおこってもムダですよ、と言う事だと思いますよ。


返信:かな(携帯)さん
2006/06/10 19:42
 大至急っていうのはだめなんじゃないんですか??


返信:ももさん
2006/06/01 16:02
 大体ですが、大さじ=カレースプーン・小さじ=ティースプーンでいけると思います。あと、小さじ3杯=大さじ1杯なのでそれを覚えておけば便利ですよ。その割合で作ればレンゲでもお猪口でも代用できます。


0.HOME 2. 8.