あるある『紫外線』(携帯)
○あるある『紫外線』(携帯)
さくら(携帯)さん
2006/06/05 13:59
寝過ごして見逃しましたι内容を教えて下さい。PCないし、携帯では登録料かかっちゃうので…。
返信:さくら(携帯)さん
2006/06/06 23:10
まあさん、ちろりさんありがとうございます。ビタミンCだけじゃだめなんですね〜、カロテノイドかぁ。実は、21なのにひとつシミが出現してo(iーi)o身に覚えはないのにιだから頑張って摂取して紫外線に負けないようにします。ありがとうございました☆
返信:ちろり(携帯)さん
2006/06/06 00:09
今までの紫外線に対する内側からの対策としての常識は、ビタミンCEで活性酸素を撃退すると言うものでしたが、活性酸素の中に一重項酸素と言うのがあるそうで、それを撃退するにはビタミンCEではなく、カレテノイドを摂取するといいそうです。一重項酸素が活性化するのは、細胞膜と細胞の内側。細胞膜に効くのはキャベツや鮭。細胞の内側に効くのは、人参やトマト、スイカなど。そして両方に効くのはほうれん草と南瓜。量はほうれん草なら1/4把、南瓜なら1/13個。煮物だと2キレ分だそうです。また、吸収されるのに10時間程かかるので、夕食に摂取する事。そして、2〜3日効果があると言う内容だったと思います。
返信:まあさん
2006/06/05 16:17
6/4放送分ですか?
HPの更新は、放送日から5〜6日かかるそうなので、しばしお待ちを…
0.HOME 2.△ 8.▽