関節リウマチになってしまいました。
○関節リウマチになってしまいました。
ゆうなさん
2006/06/07 16:39
結婚して一年。これから子供が欲しいと思っていた矢先に関節リウマチという病気になってしまいました。すごく落ち込んでいます。まだ29歳なのに…。女性に発症率が高いとかで、同じ関節リウマチのかたや、思わぬ難病を発症してしまったかたいらっしゃいますか?
リウマチでも出産経験のあるかた、いらっしゃいましたら良かったらお話聞かせてください。
返信:ナナミさん
2006/06/07 18:11
私の母がリュウマチをわずらって13年ほどになります。
確かに女性の発症率が高く、私の場合は祖母も内臓のリウマチを患っていたので遺伝の可能性もあると考えて数年に一度検査することにしています。因子が出てくればすぐに分かるそうなので☆
それでも私も心配だったのですが、今は初期状態で発見すれば薬でだいぶ回復できるとのこと、母の掛かっている大学病院の先生がおっしゃっていました。なので先生の治療方針の話を良く聞いて、分からないところをとにかく説明してもらって納得するまで取り組んでみてはどうでしょう?
そして出産のことなのですが、聞いた話によると、リュウマチは妊娠中はとてもあんばいがよく、終わった後にどっと体に負担がくるということがあるそうです。また、リウマチの因子を持っている人であれば出産が終わって体力が弱っているときに発症することも多いということです。そしておそらく今後はリウマチのお薬を服用することになると思いますので、リウマチ科の先生とよく話し合って、お子さんの計画を立ててみる必要があると思いますよ。先生も連携しやすい産科の先生を紹介してくれると思いますし。
ちなみに母の病院友達にはリュウマチを患っている間にお子さんを出産された方がいます。一度お会いしたときは婚約中に入院されていて、次の入院の時には3歳くらいの男の子がいっしょに来ていました。先生の説明を聞くときは「僕も聞く!」と旦那さんといっしょに椅子に座って聞いているほどしっかりした子だったそうです(^^)
あまり不安にならず、まずは先生のお話を聞いてみてくださいな。
それと「リウマチ友の会」とかいう情報を発信している団体もありますので、検索してみても良いかもしれません☆
そしてくれぐれも無理などなさらぬようにしてくださいませ。
返信:ナナミさん
2006/06/07 18:13
す、すみません。
何だかリュウマチと聞いて熱くなってしまって思いのほか長文で読みずらくなってしまって(汗)
0.HOME 2.△ 8.▽