ピザの具
○ピザの具
kyoさん
2006/06/09 23:54
以前、出来合いのピザ(ピザ生地に具がのって冷蔵で売ってあるもの)に玉ねぎやパプリカなど余り物の野菜をふんだんにのせてオーブンで焼いた所、びちょびちょになってしまいました。(温度設定は230度でした)
野菜をのせすぎたんでしょうか、それともピザの具って一度火を通した物をトッピングするものなんでしょうか?
みなさんどうしてますか?
返信:まこち(携帯)さん
2006/06/15 23:10
あと補足ですが、製菓材料コーナーに行くと冷凍のピザ生地が販売してあります♪
室温で自然解凍をして時間がある時に、
好きな具をトッピングしてみたら良いかも♪(o^-^o)
焼く温度はオーブンで200℃ぐらいで、20分くらいじっくり様子を見ながら焼く方が美味しくできますよ♪
(o^-^o)これなら、美味しいし水っぽくならないですよ♪
ちょっとお話がそれてしまいました・・・
返信:まこち(携帯)さん
2006/06/15 23:03
こんばんは♪
もしかして、出来合いのピザというのはスーパーなどのお店で販売してあるものでしょうか^^;??
すでにトッピングがしてあって、後は焼くだけのピザでしょうか?
出来合いのピザの上に野菜をさらにトッピングはあまりお勧めできません(^_^;)
何故かと申しますと、ピザ生地自体が、必要以上の水分を吸収することが出来ないからです☆
どうしても、更にトッピングしたいと仰るのでしたら、野菜の水分をしっかり拭き取りましょうね☆
ピザ自体も水分を拭き取り焼いてみたら良いかもしれませんね♪
(o^-^o)
そうしたら水分は出にくくなるハズですよ♪
返信:まあさん
2006/06/15 20:25
私はあまり詳しくないのでちゃんとお答えすることができませんが、ピザの具に生のものを載せることって多いと思います。
なので、出来合いのピザに具を追加するのが向かないのか、焼き方の問題なのか、どちらかだと思います…。
0.HOME 2.△ 8.▽