アカダニ退治法(携帯)
○アカダニ退治法(携帯)
ママ(携帯)さん
2006/06/17 17:36
アパートのベランダにアカダニが結構いますm(__)m 窓の冊子のところまできてて気持ち悪くて↓↓
何かいい方法ないでしょうか?
返信:まあさん
2006/06/21 22:00
赤ダニというのは、ハダニの一種らしいですね。
植物に寄生する害虫のようなので園芸店などに相談すると良さそうです。
以下、住化タケダ園芸(株)HPに載っていた情報を転載します。
**********
9月頃にかけて繁殖が旺盛になります。
逆に水に弱いので、夕立などがあると生息密度が下がります。
卵や成虫の状態で越冬します。
防除方法
水に弱いため、定期的に葉裏に散水して寄生数を減らすことはできますが、室内や雨の当たらない軒下などの植物は被害の進行が速いので特に注意が必要です。
バロックフロアブルなどの専門薬で退治します。
また、食用にも使われているデンプンを利用した粘着くん液剤という薬剤もあります。
アブラムシやケムシ・アオムシなどの害虫も一緒に退治したい場合は、そのまま使用できるテルスタースプレーやエアゾール剤のパイベニカが便利です。
**********
0.HOME 2.△ 8.▽