夏ばて料理(携帯)
○夏ばて料理(携帯)
紅妖(携帯)さん
2006/07/09 17:37
夏ばてに効くお金が余りかからなくて作りやすい料理ってありますか?教えてください


返信:まあさん
2006/07/15 21:12
 こないだ書き忘れましたけど、ネバネバも効きますよ♪
オクラやとろろなど、ネバネバしたものはスタミナ食なので良いです。
あと、夏野菜の中にはシソやみょうがなどの薬味も含みます。なので、普段の食事にちょっと加えるだけでも効果あると思います!


返信:まあさん
2006/07/12 13:06
 BOSSレシピの「だし」が効きますよ♪
夏バテには旬の食材を摂り入れると良いので、夏野菜をたくさん使った「だし」はオススメです!お金もあまりかからないし(笑)
あとは、ビタミン・ミネラルを多く含んだものや、疲労回復効果のあるものを摂ると良いですね。
豚肉やうなぎ、納豆や、野菜などをたくさん摂って(玉ねぎを一緒に摂るとビタミンの吸収が良いそうです)、クエン酸を含む食品(梅干や酢など)も摂ると良いと思います。
なので、ゴーヤチャンプルや櫃まぶし、酸味の効いたお料理などは、夏バテに効く料理と言えますね。

夏バテに効くかどうかは別として、夏でも食べられる料理ということでは、教えてレシピ板の「お昼ご飯レシピ」「夏料理の作り方」、
何でも板の「暑くて食欲がない時のメニュー」とういスレを参考にすると良いと思いますよ☆


返信:まこち(携帯)さん
2006/07/12 11:28
 夏バテ辛いですよね。(^_^;)
ちなみに私も、夏バテしてます・・・
食欲がないので、食事の前に梅干しとらっきょうを食べてます。

酸味があるからかもしれませんが、食欲がでてきますよ♪

お酢を使った棒々鶏や冷しゃぶ、鶏のさっぱり煮がお勧めです。

内容から外れますが、参考までに・・・
既成品なら、もずく酢が食べやすいです。
もずくスープも体が暖まるし、ミネラル補給にいいですよ♪



返信:みかん(携帯)さん
2006/07/10 17:24
 夏バテはつらいですね。食欲がない時は梅や酢を使った料理がいいですよ!この2つの食材には食欲を促す作用があるみたいなので!梅パスタや酢を使って鶏のさっぱり煮なんてのもありですよ(^O^)


0.HOME 2. 8.