冷しゃぶ(携帯)
○冷しゃぶ(携帯)
この(携帯)さん
2006/07/11 11:40
今日のお昼は冷しゃぶにしようと思うのですが、皆さんはどういう風にしていますか?湯通しはサッとお湯をくぐる程度で良いのでしょうか;盛り付けは氷の上の方が良いのでしょうか!?皆さんのやり方を教えて下さい。


返信:るちんさん
2006/07/12 23:59
 しゃぶしゃぶ用のお肉をゆでるときにちょっとお酒を入れるか、ゆでる前にお酒を振ってしばらく置いてからゆでると臭みが消える感じがします。ゆでずにそのままチンするか蒸すことも多いかな。蒸したお肉はおいしいような気がします。


返信:まあさん
2006/07/12 20:46
 うちはいつも小さい鍋でやるので、弱火にしながら数枚ずつ肉を入れて、色が変わったらザルに上げます。
ザルで冷ましたあとは、そのまま野菜の上に盛り付けます。生野菜や茹でモヤシ、豆腐を一緒に盛るときもあります。
うちもゴマダレが多いですが、和風おろしドレッシングでもおいしいですよ。ニンニクをちょっと足すとなお美味しいです。


返信:ももさん
2006/07/11 12:23
 私はお肉はあまり冷やしません。冷やすと硬くなってしまうので。
大きめのなべにお湯をたっぷり沸かし、火を止めます。その状態でお肉を投入。固まらないようにお箸でさばきます。冷しゃぶ用の薄切り肉なら、それで十分火が通ります。
しばらく放置して火が通ったら(赤い部分がなくなったら)ザルにあけて水気を切ります。もしくは水道水で少し冷まします。もちろん冷たいほうがいい!と言う場合は氷水で冷やします。
盛り付けは、うちは野菜サラダ(レタス、カイワレ、きゅうり、戻した海藻類、トマトなど)を皿に敷き、その上にお肉を盛ります。たれはゴマダレが好きです。


0.HOME 2. 8.