変な虫が…(携帯)
○変な虫が…(携帯)
みなみ♪(携帯)さん
2006/07/13 22:53
台所にある調味料等置いてある棚に、よく見ないと見えないほど小さい白い虫がたくさんいるのですが何の虫かわかる方いらっしゃいますか?


返信:みなみ♪(携帯)さん
2006/07/19 10:47
 丁寧にありがとうございました!試してみます(^-^)


返信:まあさん
2006/07/15 21:04
 発生してしまった調味料棚は、取り外しができるなら洗って天日干しすると良いそうですが、取り外せない場合はドライヤーで熱風を当てて退治したあと拭き掃除をすると良いそうです。(コナダニは熱や乾燥に弱いので)
そしてキレイにしたあとは、防虫シートを敷いて、湿度をなるべく低く保つことが重要なようです。


返信:みなみ♪(携帯)さん
2006/07/14 23:49
 そうです!動く粉って感じです!わざわざ調べていただいてありがとうございましたm(__)m正体がわかってよかったです☆でもどうしたらいいんだろう…


返信:まあさん
2006/07/14 23:06
 その虫は『動く粉』っていう感じでしょうか?もしそうなら、コナダニという虫かもしれないです。
以下wikipediaのコナダニのページからの引用です。
「0.3-0.4mm程度の小型のダニで、体は白く柔らかで、短い足がある。さまざまな食品や、場合によっては畳に発生し、害をなすことがある。
最もよく出現するのはケナガコナダニである。背中には細長い毛が多数生えて、それを引きずるようにして歩く。小麦粉、パン粉、ふすま、砂糖、やチョコレートなど、さまざまな食品に出現する。また、梅雨時など、湿度が高い場合に畳に発生する場合がある。」


返信:みなみ♪(携帯)さん
2006/07/14 13:01
 返信ありがとうございますm(__)m1ミリ以下のクモみたいな感じの白っぽい(少し茶色い)虫です。至る所にいます…上に書いたような特徴なので「米に虫が」の虫とは違うと思います。


返信:まあさん
2006/07/14 12:30
 この板の「米に虫が」という過去スレに出てくるものとは違いますか?
あれは米だけではなく小麦粉などにもつく虫らしいので。
もし違ったら、もう少し詳しく特徴などを書いてもらえると調べることができるかもです。


0.HOME 2. 8.