カレー(携帯)
○カレー(携帯)
しーちゃん(携帯)さん
2006/07/15 20:02
はじめまして!!
最近結婚した何もわからない新米主婦です★
今日夕飯にカレーを作ったのですが、どうも後味が喉に来るような辛さなんですね。
旦那は喉が弱いので少しでも柔らかくならないかなあと思い、書き込みました!!
みなさん、何かいい方法があったら是非教えて下さい!!!(りんごは入れ、はちみつは手順を間違えたので多分今入れたらまずいかと…)
返信:しーちャん(携帯)さん
2006/07/17 22:39
みなさん、お返事ありがとうございますm(_ _)m
実は書き込みした後すぐに帰って来たのでそのまま食べてもらいました…。
やっぱり「辛い」と嘆いてました(*□*;)
でもまだまだ残っているので(笑)教えて下さった方法など試してみます!!!
ありがとうございました☆
返信:まこち(携帯)さん
2006/07/16 18:28
あ、りんごはもう加えてたのね・・・。ごめんなさい
牛乳を入れるといいですよ。
あと、上に半熟の目玉焼きをのせてごまかす方法もあります (o^-^o)
返信:まこち(携帯)さん
2006/07/16 18:26
りんごのすりおろしを加えると、甘くなり、食べやすくなりますよー♪(*^∇^*)
あと、カレーを作る時は甘口のカレールーを使った方が辛くなったりしませんよ♪
返信:ルピン(携帯)さん
2006/07/16 00:29
あきならかに
濃度 こいっ!な状態でしたら
お水を足します。
薄めるという事ですね
そして分量通りで、辛いのであれば
牛乳を100ml位入れて混ぜ合わせ、煮込みます。
炒めたタマネギを入れるのもありますが
牛乳が一番簡単ですよー
返信:へむへむさん
2006/07/16 00:34
ヨーグルトを入れるとまろやかになりますが、好みによると思いますので、少し小皿にとって混ぜて味見をしてみてください。うちの主人は辛いのがダメなので、使ったカレールーが予想以上にからかったときに入れてます。あと、チーズや半熟目玉焼きやトロトロオムレツでごまかすときはあります(^ ^;)チーズや卵は喉への刺激が和らぐかは?です。
参考にならなくてスミマセン。
0.HOME 2.△ 8.▽