お腹の張り
○お腹の張り
きょんきょんさん
2006/08/01 11:44
主人のおなか、妊婦並に張ってます。よく見ると妊娠線らしきものが2本あり、たたくと『ボォーン』と鳴ります。おなかを壊したときなんかはペッタンコになるので脂肪ではなさそうです。
おかしいので強制的に胃と大腸の内視鏡検査を受けてもらったんですが異常なしとのこと。ただ、主人の大腸は人よりかなり長いそうです。
食事をお魚中心に切り替えてみましたが、やっぱり張ってしまいます。お腹がはると痛みもあるみたいだし、食欲もなくなってしまうので心配です。同じような症状が出る方がいらしたらどのように対処されているのか教えてほしいです。
返信:ひまわり(携帯)さん
2006/08/03 10:50
こんにちは、きょんきょんさん
様子を診るのも大事ですよ余り 焦らずのんびりとね
旦那さん 仕事で忙しそうですね 簡単で5分で腹筋を鍛える方法があります 徐々にですがお腹に力を入れて鍛えてみては どうでしょうか、場所も取らずにテレビを見ながらでも出来ます。
きょんきょんさん 気合いを入れて頑張って下さい。
返信:きょんきょんさん
2006/08/03 10:15
ひまわりさんへ
おっしゃる通り、費用はばかになりませんね。内視鏡検査も『保険使ってこの金額??』とびっくりしたくらいですし。紹介状の1500円で済むならやっぱり利用するべきですね。
・・・とはいえまだまだ様子をみてからです。主人は“腹筋鍛えるぞ“と勢いよく言ったのはいいものの最近仕事で疲れているみたいで何も行動してませんし、ひじきやきんぴらやおから等体に良いもの作っても好きじゃなくて食べてくれないんですよねぇ〜。まぁ、これは私の腕にも問題あるかも。私も何でも食べてくれるようにBOSSレシピマスターできるように頑張ります!
いろいろとありがとうございました。
返信:ひまわり(携帯)さん
2006/08/02 16:49
きょんきょんさんへ
セカンドオピニオンの件ですが セカンドオピニオンと言う制度はまだ開かれて間もないので遠慮気味になると思いますが 病状が改善されなければ また、違う病院で一からやり直しになると費用がかかりますよそれの繰り返しだと出費がいくらあってもキリがないですよ、カルテ、レントゲン渡してくれます。
費用は紹介状の1500円で済みますよ
ジェーネリックも同じような物です
ごめんなさい ややこしくなってしまいました。
返信:きょんきょんさん
2006/08/02 16:22
ひまわりさん、本当に暑いですよねー。お互い夏バテしないよう気をつけましょうね!
さて、主人のおなかですが相変わらずです・・・。でも、内視鏡検査の時に一度大腸をきれいにするので(主人は大腸が長い為結局きれいにはなりきらなかったらしいですが)デトックス効果か便通だけは良いそうです。
教えていただいた『セカンドオピニオン』聞いたことはありますが詳しくは知りませんでした。自分で他の病院へ行き調べてもらう事だと思っていましたが、病院に紹介してもらうんですね。
何だかお医者様に悪いような・・・言い出しにくい気がするんですが、こんな事気にしなくても良いんでしょうか?
返信:ひまわり(携帯)さん
2006/08/02 13:12
きょんきょんさん
こんにちは、日差しが強い一日なりそうですが熱中症に気をつけてください。
その後ご主人の容態はどうですか??
腸は年齢と共に下がっていくものです ポッコリお腹の原因にもなり、ストレスも列記とした病気のひとつです。
しばらく様子を診るのも大事な事ですから 医師を変えるなら セカンドオピニオンをお勧めします。第一回目に受診した病院からカルテ、レントゲン等を渡してくれますので安心して次へ受診してみてください。
返信:きょんきょんさん
2006/08/02 10:34
こんなに早くお返事がもらえるとは思いませんでした。
ひまわりさん→主人は細身でおながだけが膨らんでいる感じです。4年位前まで週3〜4日はインストラクターのようなバイトで体を動かして筋肉があったんですが辞めるとなくなってしまったので腹筋は大いに関係あるかもしれませんね。
ももさん→ガスピタンはためしてみました。最初は劇的におならが出て張りがなくなり喜んだんですが、飲むうちに体が薬に慣れてしまうのか効かなくなりました。医者で処方してもらった薬も同じです。そこで医者に相談したところ『心配なら検査してみますか?』とすすめられたのが内視鏡検査でした。
医者は「結構張ってるんであまりストレスをためないように」と言うだけたったようです・・・。
主人とパソコンを見て“こんなに真剣に返事してくれて有難いね“と二人で感動していました。
しばらくは食物繊維の多いものを食べたり腹筋を鍛える等してみて、それども変化がないようなら違う医者に相談してみようと思います。ありがとうございました。
返信:ももさん
2006/08/01 18:14
ガスがたまっているんじゃないでしょうか。野菜や海草など食物繊維を多くとられてはどうでしょう。ヨーグルトを毎日取るのも、腸の調子を整えるのにいいですよ。
本当にガスがたまっているのなら、飲み薬もあります。医者でも処方してもらえますし、最近は薬局でも売っています(小林製薬・ガスピタン/薬局で相談してください)。
ただ、ガスだとレントゲンで映るんですよね。病院でレントゲンを撮ってガスではないといわれたのなら服用しないでください。内視鏡だと絶食しての検査だと思うので、ガスがたまってるのを判断できるかどうかちょっとわからないのですが。
医者はガスの事を何かおっしゃっていましたか?どうしても心配なら、医者を変えてもう一度相談されてみてはどうでしょう。
返信:ひまわり(携帯)さん
2006/08/01 15:59
こんにちは、きょんきょんさん はじめましてひまわりです。
ご主人のお腹の張りの件ですね 質問していいですかご主人は太っていますか??@腹筋鍛えればお腹のたるみも無くなる思います。そしてお腹の回りをマッサージしてお腹の張りも無くなると思います。
A親からの遺伝って言う事も有り得るので調べてみて
私のアドバイスでは何も手助けは出来ませんが、参考にしてください。
病院の医師が異常無しだったら 心配しないで過ごしてください。
0.HOME 2.△ 8.▽