働く主婦のみなさん!どうしてますか?(携帯)
○働く主婦のみなさん!どうしてますか?(携帯)
ゆぅ(携帯)さん
2006/08/21 22:32
4歳と1歳の男のコの母です。5年ぶりに働き始めて1ヵ月ですが、生活のリズムが未だうまくとれず、毎日ぐったりです(*_*)みなさんは家事をどうやってやりこなしていますか?洗濯は朝?夜?掃除は毎日しますか?上手く家事をするコツなどあれば教え下さいm(__)mくだらない質問ですいません。
返信:ゆぅ(携帯)さん
2006/08/24 16:29
3児の母さん、シータさん、こんにちは(^_^)やっぱりみなさん苦労されるのですね。今までと同じようにしようと気持ちばかりが焦って、子供たちにツライ思いをさせていたみたいです。上の子は自家中毒になってしまい、なんて自分はダメなんだろうと凹んでいました(:_;)でも少し気持ちが楽になりました。少々家が汚くても(笑)おかずが少なくても、しょうがないですよね。私に気持ちの余裕がないと子供たちにシワ寄せがいくことがわかりました(v_v)これからはもう少し、上手く適当に家事をしていきたいですo(^-^)o
返信:シータさん
2006/08/24 13:01
私もブランクなくフルタイムで働いています。子供が保育園の間は大変でした。大雨でもチャリで送り迎えしてたし、まさに髪振り乱してという感じ。家事は手抜きしかないです。夕飯は具だくさん味噌汁とメイン料理だけで精一杯(時間が間に合わないのですよ)掃除はお休みの日だけ。洗濯は夜。
小学校に上がるとPTAや子供会、サッカーの役員で大変、でもかなり時間にも余裕が出てきて食事もまともに作れるようになりますよ。
リズムをつかむまでは大変だけど、自分の世界や友人も広がるし、手抜きしていい加減に続けてください。年々楽になるのは確実だから。応援してます。
息子は中2になり、自分のことは自分でできる自立したしっかり者になってくれました(*^。^*)
返信:3児の母さん
2006/08/23 17:46
ゆぅさん、はじめまして。わたしは4歳・3歳・4ヶ月のママです。一番下の子の出産を機に専業主婦に戻りましたが、今年の3月までは働いていたのでお話が出来ればと思いました。
まず掃除は毎日なんてしませんでしたよ(^^;)ちゃんとやるのは休みの日だけ。洗濯も朝だと忙しいので夜に干しちゃってましたね。家事で唯一まじめ(?)にやったのは夕飯くらい。これだけは冷食とかお惣菜に頼らずやってました。ただ、品数が減ってましたけど。。専業主婦の時と同じようにこなすのは正直無理ですよね。それはご主人も分かると思うから、どこか手抜きしたって文句も言わないんじゃないでしょうか。ただ、家事に育児に仕事でパンクしそう!ってことをご主人に話してからのほうがいいですよ。私も大げさに大変さをアピールして、主人のほうから全部やろうとしないでいいよ、と言わせてしまいました。
生活リズムが出来てしまえば仕事してたときのほうが楽しかったですよ。周りからは大変ねって言われましたが、いやいや!専業主婦よりストレスないぞって思ってました。今も早く外出たくて・・・
返信:ゆぅ(携帯)さん
2006/08/22 23:27
ひまわりさん、きょんきょんさん、こんばんは。ひまわりさん、1人で家事をこなしてるなんて立派ですね。やっぱり毎日することは決めてした方がいいのですね(^_^)きょんきょんさん、協力的な旦那様で素敵ですね。きょんきょんさんが褒め上手!?うちの旦那さんは体を使う仕事で、この時期はとてもキツイみたいなので、涼しくなったら私も旦那さんをおだてて協力してもらおうと思います。言い方が大事なんですねφ(.. )頑張ってみます(^O^)
返信:きょんきょんさん
2006/08/22 12:07
私も子供がいないので、ゆぅさんとは全く環境が違うんですが、参考になれば・・・
私もひまわりさん同様掃除は場所を決めてしています。食事も自分でしていますが、洗濯は主人がやってくれ、残り湯を使ったついでに風呂掃除もしてくれます。時間は朝、夜バラバラ主人の気分?みたいです。でも、干すのはほんとにヘタ。いつもシワシワで畳むのが大変だけど、助かっているのも事実。いつも感謝の気持ちを伝えるように心がけています。『ありがとう〜助かるわ〜』と言うと気分が良いみたいで、最初は気が向いた時にしてくれた程度が今では主人の仕事になりました。ゆぅさんも家事でぐったりしてしまうならご主人に協力してもらうのも一つの手かも。
返信:ひまわり(携帯)さん
2006/08/21 23:55
ゆぅさん 今晩は、はじめまして
家事、育児からやるのは体調だと思います。
私は子供がいない分 少しは楽です
家事一切は旦那さんにはさせませんし 洗濯は毎日洗う物は決まっているし 掃除も場所を決めてやってます。まずはゴミを貯めない事ですね
0.HOME 2.△ 8.▽