調味料の使い方について・・・
○調味料の使い方について・・・
金太郎さん
2006/09/25 12:32
みりんと砂糖の使い分けが分かりません。
「照り」を出すのにはみりんと聞きますが、砂糖も入れる時ってありますよね。甘味+甘味=大甘になりませんか?(もちろん加減しますが)
みりんと砂糖の甘さに違いはあると思いまが、みなさんはどのように
使い分けをされていますか?



返信:金太郎さん
2006/09/28 10:25
 ももさん、ご返事ありがとうございます。
料理番組で当たり前のように「みりんと砂糖」を使いますが理解できました。


返信:ももさん
2006/09/25 16:23
 みりんについて、以前、NTVの「所さんの目がテン!」という番組で特集していました。
ミリンの特徴は「甘み」「照り」「煮崩れ防止」「消臭(魚など)」だそうです。
個人的には、料理にもよりますが甘みすべてを味醂で出そうとするとちょっとしつこいような気がします。調味料の量が多いときは(肉じゃがなど)砂糖・多&味醂・少。調味料の量が少ないとき(照り焼きなど)は味醂・多&砂糖・少、という気がします。

よければこちらも見てください。2005年6月12日放送分です。

http://www.ntv.co.jp/megaten/


0.HOME 2. 8.