離乳食・保存について知っている方教えてください。(携帯)
○離乳食・保存について知っている方教えてください。(携帯)
はる(携帯)さん
2006/10/24 10:20
最近王子の離乳食開始しました(*○´∀`pq☆*゜
そこで【豆腐】っていったいどうやって保存したらいいんでしょう??
やっぱり鮮度・命・で使いきりなんでしょうか(涙)もったいない・・・
返信:はる(携帯)さん
2006/11/07 10:34
Σ( ̄ロ ̄lll)最初と名前がちがくなってました笑。卵アレルギーは大変ですね↓↓
男の子なんですね。うちの王子は昨日ベットから落ちて大変でした!
お互い将来のやんちゃに手をやきそうですね(*´艸`)
返信:さゆさん
2006/11/06 19:04
うちは男の子です。
もう10ヶ月なんで、結構色んなものあげはじめちゃってます。
少しタマゴアレルギーがあるので、何でもってわけにはいかないんですけど。
元気いっぱいで、ベッドやベビーカーから落下して大変;
たっちができるようになったらお気をつけて…(苦笑)
きょさんのおこさんは離乳食始めた頃ってことは、半年くらいですか?
一番風邪をひきやすくなる月齢×季節だから、お大事に☆
返信:きょ(携帯)さん
2006/11/06 07:32
さゆさんありがとうございます!毎日大変だけど、王子がおいしそうにしてくれるのを励みに頑張ってます◎
さゆさんは♂♀どちらなんですか?
返信:さゆさん
2006/10/28 15:12
普通に、そのままで密閉容器に入れれば大丈夫ですよ。
ただ、大人が食べるのとは違うので、赤ちゃんにはなるべく早く
新鮮なうちにあげたいのが本音ですけどね。
特に、離乳食始めたばかりだと尚更。。
中期とかに入ってればそこまで神経質にならなくてもいいと思いますが。
私も、もう後期に入ってますが、毎日苦戦しています。
手作りの方がいいかもしれないけれど、
大変なときは、フリーズドライとかビンのベビーフード使っちゃってます。
外出用に、いくつか用意しておくと便利だし、
自分が調子悪かったり、天気悪くて買出しに行けないとき重宝しますよ。
返信:はる(携帯)さん
2006/10/26 08:47
ももさん、さゆさんありがとうございます!!
水をはっての冷蔵庫保存は生でするんですか?
大人と同じようにでいいのか赤ちゃんは特別なのかな?なんて日々悩んでます。わからないことばかりでごめんなさいm(__)m
返信:さゆさん
2006/10/25 14:11
ももさんの仰るように、タッパに水を張って冷蔵庫保存するか、
一丁を半分×2とかに分けて売ってるパックで購入する、
くらいしかないかなぁって感じですね。。
私も、ちょっとなら平気かな、と思って凍らせてみたら、
やっぱりスポンジみたいになちゃって、食べてくれませんでした;
返信:ももさん
2006/10/24 19:47
豆腐はやっぱり使い切ったほうが・・・。もちろん2〜3日(毎日水を換えて)くらいなら大丈夫かもしれませんが。どちらにしてもよく火を通してください。残りははるさんご夫婦で消化しましょう(笑)。
いまどの段階かわかりませんが、もぐもぐ期くらいになれば豆腐ハンバーグにすれば冷凍できます。その場合でも長期の保存は止めたほうがいいとおもいます。
0.HOME 2.△ 8.▽