ホントの気持ち(携帯)
○ホントの気持ち(携帯)
小雪(携帯)さん
2006/11/02 16:41
皆サンの本音教えて下さい。結婚して善かったと思う事・失敗したと思った事って何ですか?
結婚されてる方から見て籍が入ってない同棲してるカップルは年令問わず責任が無く思いますか? 皆サンにとって結婚って何ですか? 今後の参考にさせて下さい。私自身、今一歩踏み切れないでいまして…。友人の意見も聞きましたがネットの皆サンの本音も聞いてみたいな…と思ったので書き込みしました(^^ゞ
返信:小雪(携帯)さん
2006/11/06 22:49
遅くなってスイマセン。小雪デス。昨日カキコミしたのですがタグが…と出て入力出来なかった…ナゼですか…?(;_;) お話を聞かせて下さった皆サン本当に有難うございマス!色々な方の色々な気持ち・思い・言葉、とても参考になります。先輩の皆サンの経験や思いを聞かせて頂いて自分に足りない所・彼への思い・彼との距離感・結婚とは…の疑問…沢山のモヤモヤが少しずつだけど晴てきた気がします。友人とや一人だけでは気付けなかった事がネットの皆サンに出会った事で教わる事が出来ました。本当に感謝デス!幾ら聞いても聞き足りない…!欲張りですよね(^^ゞスイマセン
返信:ぢゅんこさん
2006/11/05 20:57
私はいわゆる事実婚をしています。同棲と何が違うかは微妙ですが、籍は入れてないけど結婚してるってやつです(笑)今入籍してもいいし、このまましなくてもいいし。関係ないですね、形は。それぞれの自己責任と気持ちの問題かと。
でも!結婚してるってのは、楽しいですよね♪
返信:里佳さん
2006/11/04 14:21
初めまして、これがリアルな気持ちです(笑
結婚して良かった事は、相手の為に何かをするって喜びを感じられた事。お互いを思いやる気持ちが芽生えた事。それから、携帯の代金が減ったこと(笑)です。(独身時代は、月平均4万位)
それまで、私は結局自分が一番大事で、相手のことは二の次に考えていました。思えば最低な女の子だったと思います(^-^
一人だけ幸せより、二人で幸せの方が倍幸せ感じられるって、結婚して気づきました。
幸せの形は二人それぞれだし、同棲してて二人が幸せだったらそれで良いと思います。ただ、その状態で片方が不幸せだったら、お互い納得のいく幸せの形を作る努力をしなくては、いけないと思います。
返信:まあさん
2006/11/04 12:56
同棲は、若いうちや短期間ならそんなに悪いことではないと思います。逆に、私は同棲していたから入籍後に幻滅するということはなかったです。
一緒に住んですぐは衝突も多いし結婚後何年経ってもケンカもするけど、でも色んな面で安心感はあるし絆も深まるし、幸せだと思います。
周りの人たちが幸せじゃないのなら、その人たちから学んで自分は幸せな家庭を築いていけば良いのでは?
漠然と踏み切れないでいるなら、もっと2人で色んな話をたくさんして、2人で色んな経験をして、相手への理解を深めていったら良いんじゃないかと思いますよ。
返信:さゆさん
2006/11/04 11:36
はじめまして。
私は交際2年でデキ婚して、今一年ちょっとが経ちます。
この一年、コドモのことでいっぱいで、普通の新婚さんっぽくない関係で、
落ち着いてきた最近になって、夫婦って何?
みたいな感じになり、家事の分担だったり価値観だったりで喧嘩したり
仲直りしたり、すれ違ったりの繰り返しって感じです。
もう嫌!って思うことはあるけど、後悔とかはしてないし、
やっぱり、コドモと夫と幸せに暮らしていきたいなっていうのが一番。
まこちさんみたいに、「一緒に居られて幸せ」とかあんまり思わないけど;
それでも、コドモと一緒にいて、笑顔でいられることが今一番の幸せ。
幸せの形って、人それぞれだと思います。
私たちは、子供ができなかったらきっと結婚しなかったと思うし、
したとしてもずっと先のことだったんじゃないかと思う。
でも、コドモができたおかげで今があって、幸せだと思える。
結果論だけど、これでよかったって思います。
だから、あんまり焦らないで、ご自身、そして彼の幸せの形を考えてみては?
二人が、一緒にいることが幸せって思えるようになったら
そのときが結婚するときなんじゃないかなって思います。
返信:まこち(携帯)さん
2006/11/04 11:27
小雪さんお褒めの言葉ありがとうございます(*^∇^*)&
小梅ちゃん久しぶり♪結婚は、悪いことばかりじゃないですよー。逆にいい事が多いと思います♪
交際期間4年、結婚して1年ちょっとたちますが、私は毎日旦那さんと一緒に過ごせるだけで幸せだなぁと感じます。(*^∇^*)
いつもありがとうという感謝の言葉を使うようにしています。
あと、買い物など手伝って欲しい時は、手伝ってほしいな♪という感じで、優しく声をかけてます(*^_^*)
喧嘩も感情的になるのではなくて、相手の意見をまず聞いてから、自分の意見を言うようにしています。
あとお互い一人になる時間を決めることかな。
金銭的な事はいつも、旦那と相談して決めてます。
あとはお互い隠し事はしないこと。
こんな感じで、二人でルールを決めて、相談しながら生活をしています(*^_^*)
旦那さんが暇そうにしていたら、料理を作るのを手伝ってもらってます。
私は独身時代より、今の生活の方が充実してます。
経験談ですが、参考になるかしら??
小雪さんに、幸せな生活が訪れますように
(*^∇^*)
あと、家計の財布は女性が管理した方が無駄遣いを防止できますよ☆☆
返信:ルピンさん
2006/11/04 00:59
横レスごめんなさーい^^ルピンです。
ほんとこれは人それぞれって感じがします。
悪く考えてしまう人のほとんどは(私の周りでは^^;)
相手の事をよく知らずに、結婚してしまった人達です。
それが小雪さんのお友達の言う”夢みたら泣き見る!”に繋がるんじゃないかなって。
お金の管理が出来ていない事を知らなかった。とか・・
結婚したら、直るなんて物じゃないですからね。
なので、相手の事を全部とは言わなくても
同棲していたら、家事を手伝ってくれるか?金銭感覚など
おのずと見えてきてますよね。
生活をする上で、そんな心配事がなければいいと思いますよ!
(ある国では、同棲してこの人でいい!と感じてから結婚する習慣がある位ですから)
一時期私も入籍は考えてしまった人なのですが
よっぽどの事が無い限り、何も変わりません。気張らないくて大丈夫ですよ〜。
今は、式も軽く2人だけで出来る時なので、自分たちがどうありたいから、こうしていくでいいと思いますよ。
我が家も一番仲良くしていたい間柄なので
「ありがとう」「ごめんなさい」は大事にしています!
返信:小雪(携帯)さん
2006/11/03 22:31
まこちサン・小梅サンありがとうございます。お二人共、幸せそう(*^_^*)羨ましいなぁ…☆彡お二人共、素敵な女性なんでしょうね。 私の友人とは別な事を教えて下さいました。聞いてみて善かった。リアルな世界はリアル(悪)な事しか教えてくれません( -_-)忠告みたいな感じで…(;^_^A 夢みたら泣き見る!くらいな話ばかりで余計に一歩も二歩も引いてしまう自分も居たり(*_*) 親は離婚してて、まともな家庭って解らないから余計、結婚って…?とも考えちゃったり(;^_^A お二人に時間があれば、また結婚について是非、話しを聞かせて下さいっ♪
返信:小梅(携帯)さん
2006/11/02 22:22
こんばんは、こまちさん ご無沙汰してます。
小雪さん こんばんは、私からのアドバイスは後悔しないで、相手を見抜く事です。後は夫婦間、同棲中で特に多い『ありがとう欠乏症』です。感謝の気持ちを忘れずに 生意気な事を言ってましたら、ごめんなさい。
返信:まこち(携帯)さん
2006/11/02 21:19
小雪さんこんばんは。まこちです。
結婚してよかったこと。やっぱり好きな人と一緒にいられる事です(*^∇^*)。
悪かった事→ 自分のおこずかいが減った事かな。
私は同棲した事がないので、この事については、コメントできないです(^_^;)
ごめんなさい。
結婚は重みがありますが、大切なのはお互い愛情があって暖かい家庭を築いていこうという気持ちだと思いますよ♪
愛情と、気持ちのゆとりがあれば、なんとかなります(*^∇^*)
ですから、将来の事は小雪さん一人が悩むのではなくて、彼がのんびりTVを見てる時などに、二人でお話をしてみたらどうでしょう?(*^^*)
小雪さんのもやもやが、早く晴れるといいですね☆☆
0.HOME 2.△ 8.▽