肉じゃがを作ろうと(携帯)
○肉じゃがを作ろうと(携帯)
くれぁ(携帯)さん
2006/11/17 12:40
肉じゃがを作ろうとして少し深ぃ鍋で(ラーメンとかつくるみたいな)いったん肉を炒めるのに油を入れたら火が一気に鍋全体についてびっくりしました…
なんでかな?教えてください☆


返信:るちん(携帯)さん
2006/11/18 10:51
 油には発火点があって、一定の温度以上になると、火がなくても自分で燃える性質があるのです。水を入れると火が飛び散るので、ふたをして消しても良いかもしれないですね(+_+)


返信:ささらさん
2006/11/18 09:05
  たぶん鍋が熱かったせい。物の燃焼には、酸素、燃えるもの、温度が重要です。
 
 あわてて鍋に水なんか入れてないですよね?今回くらいの出火なら平気でしょうけど、揚げ物やってる時にでそんなことやったら、被害拡大ですからね。火を消したら、鍋にぴったりした蓋を被せて酸素の遮断をしましょう。


返信:まこち(携帯)さん
2006/11/17 16:34
 かなこさんへ。
最近よくお名前をみかけます。こんにちは☆まこちです。
確かに仰る通りかもしれません(*^∇^*)
私の書き込みは、くれぁさんの質問に沿った解答ではなかったかも・・・(^_^;)
スレを立てられたくれぁさんが、アドバイスの一つとして読んで頂ければと思います♪



返信:じんじん(携帯)さん
2006/11/17 15:50
 油をしく→火をつける
ではなくて
火を付けて熱々になってる鍋に油をそそいだのが原因かな(^ω^;)きをつけて?


返信:かなこ(携帯)さん
2006/11/17 15:34
 くれぁさんはお肉が鍋についたんじゃなくて鍋に油をいれたら火がついたっていってるのでは??(´Дノ[壁]


返信:まこち(携帯)さん
2006/11/17 13:22
 くれぁさんはじめまして。まこちです。
鍋にお肉がくっついてしまった時の対処法を書き込みしておきますね☆
まず鍋を火から外して、ぬれた台ふきんに鍋底をのせます。
鍋の温度が下がれば、お肉は自然とはがれます。お肉がはがれたら、再び火にかけます。一度火が通ったらくっつかないです。
肉じゃがのお肉は、ある程度鍋&油が暖まってから加えるといいですよ(*^∇^*)
鍋にお肉がくっつく原因は、鍋&油が充分に暖まってないうちにお肉を加えたから可能性があります。
今度は気をつけましょうね(*^∇^*)


0.HOME 2. 8.