冷凍保存可能な物◎(携帯)
○冷凍保存可能な物◎(携帯)
はるちん(携帯)さん
2006/11/29 09:03
初めてお邪魔させて頂きます☆私の彼は一人暮らししてるのですが最近お仕事の関係で私とは一週間に一度しか逢えなくなってしまいました…彼の仕事も年末の為か忙しいらしく毎日帰りは9時半位になる様で夕飯を全然食べずビール一本柿ピーで済ませたり…毎日届けられたら一番なんですが私の家も離れているもので中々。そこで出来上がった料理を一人前ずつ小分けして冷凍し一週間に一度渡したいと思ってるのですが何が良くて、どんな食材は冷凍に向いて無いとか全然解らなくて…料理だけは得意なのである程度作る事は出来ます。とりあえず次に上げるメニューは大丈夫でしょうか?()内は特に気になる材料なんですが…肉じゃが、すき焼き煮(焼き豆腐入り)里芋煮(ヌメリがある為)だし巻き玉子、味噌汁(白菜等、葉物、油揚げ)唐揚げ、油揚げの納豆詰め(納豆)煮魚、焼き魚etc
そして冷凍でどの位、日保ちしますか?
初めてお邪魔し長々と申し訳ありませんでした…読んで頂いた方に感謝します☆もし宜しければアドバイスをお願い致します。
返信:はるちん(携帯)さん
2006/11/30 12:09
じんじんサン教えて頂きありがとうございました…m(__)m
温まって無い油に入れるなんて事は考えてもいませんでした…今度お家で実践させて頂きますね☆色んな事が発見出来て、この掲示板手放され無くなりました…f^_^;
本当にありがとうございました…m(__)m
返信:じんじん(携帯)さん
2006/11/30 00:16
冷凍してカチンコチンなコロッケは火をつけるまえの油にいれてしまってそこから火をつけてあげると上手にあがりますよ。冷凍ポテトもこうするとカラッとあがります
返信:はるちん(携帯)さん
2006/11/29 18:46
こんばんわ☆里佳さん教えて頂いてありがとうございました…m(__)m
他の掲示板もぜひ拝見させて頂きますね☆
コロッケの件も疑問に思っていた物ですから本当に助かりました…これから沢山実践させて頂きますね!本当にありがとうございました…m(__)m
返信:里佳さん
2006/11/29 15:18
初めまして。こんにちは〜
個々の食材の冷凍は、お役立ち板の「色々な冷凍保存」とか「野菜の冷凍保存」を見ても参考になると思いますよ。
コロッケは、揚げてからでも、揚げる前でも冷凍OKですが冷凍したコロッケを揚げる時は、油の温度が下がってしまいやすいのでちょっと練習が必要かもです。ただ、いつでも揚げたてコロッケが食べたいならこちらがお勧め。揚げてから冷凍して、食べる時チンする方は、お手軽だけど出来たて感はないかな(^-^;
返信:はるちん(携帯)さん
2006/11/29 10:49
ももさん…早々に教えて頂きありがとうございました…m(__)m
私も早くしないと、なんて変な焦りで質問してしまいましたが、あれから色々と検索しまして只今参考にさせて頂きました。本当に、この様な掲示板がある事が解らなかったので、これからも沢山読ませて頂きお勉強させて頂きますね☆
そして二つ質問があるのですが宜しければ教えて頂いても宜しいですか?●コロッケは揚げてから冷凍すれば良いのですか?●マッシュポテトとマカロニを混ぜた物は冷凍可能ですか?(後にマヨネーズで和えます)
本当に参考になりました、ありがとうございました…m(__)m
返信:ももさん
2006/11/29 10:31
何度か同じような質問がたっています。まず、「何でも掲示板」「教えてレシピ」両方で「冷凍保存」などの言葉で検索して見てください。お弁当関係のスレも参考になると思います。市販の冷凍食品なんかを参考にしてもいいと思いますよ。
はるちんさんの揚げられている料理で気になるのは、「にくじゃが」→ジャガイモは冷凍にむかないようです。コロッケのようにつぶしてしまえば大丈夫のようですが。「すき焼き煮」→豆腐は冷凍のむかないようです。
0.HOME 2.△ 8.▽