ノンホモ牛乳って(携帯)
○ノンホモ牛乳って(携帯)
べー(携帯)さん
2007/01/13 10:53
乳幼児に飲ませても平気なんでしょうか?
返信:るいるい(携帯)さん
2007/01/14 05:00
生産者です(^_^;)
ノンホモ牛乳の説明からになっちゃうのですが、ノンホモとはノンホモジナイズの略でして、ホモジナイズしていないという意味ですね。
ではホモジナイズとは、搾りたての牛乳はそのままにしておくと分離します。脂肪分が上に浮いちゃうんですね。
それを防ぐために脂肪分を均一化することをホモジナイズというんですよ。
一般的にお店に並んでいる牛乳はホモジナイズされているものばかりですね。
ノンホモ牛乳は扱いが難しいですから。
本来の質問に戻りますが、ノンホモ牛乳はホモジナイズしてある牛乳よりもお腹に優しいので、お子さんが牛乳を飲んでも良い時期であれば飲ませても問題ないと思いますよ?。
むしろノンホモ牛乳の方がオススメですね。高いですが(^o^;)
返信:ルピン(携帯)さん
2007/01/13 22:22
ノンホルモン牛乳の事ですか?
製造業者に聞いてみるのが一番ですよ(^_^)
0.HOME 2.△ 8.▽