タオルのカビを落としたい!!(携帯)
○タオルのカビを落としたい!!(携帯)
なかりぃ(携帯)さん
2007/04/01 08:39
お料理に全く関係ないのですが…。干している時に透かして見えた、まだ新しいバスタオルにカビを発見してしまいました↓↓黒いポツポツと薄オレンジっぽいシミなのですがカビですよね?乾くと全然気にならないので捨てるのはもったいなくて、カビを落として使いたいんです(T_T)良い解決策が見つからず困っています。何か良い方法があったら教えてください。お願いします。
返信:たあ(携帯)さん
2007/05/11 17:34
ありがとうございます。さっそくやってみます。壁はタイルでは無いのですが、どうしたらいいか教えて下さい。(壁は、普通のネズミ色の壁です。)
返信:へむへむさん
2007/05/10 17:41
やはり塩素系の洗剤が一番効果的だと思います。やったあと臭いですが・・・。タイルの目地やゴムのところは市販のカビ取りスプレーを使って、平面的なところはバケツの水に漂白剤を濃度濃い目にして、雑巾を雫が落ちない程度に絞って、天井や壁を拭いたあと5〜10分たったら水で流すとキレイになります。その後窓や入り口を開けて十分に乾燥させると良いです。日常もお風呂に入った後は掃除して乾燥させておくとカビの繁殖は抑えられます。これからの季節繁殖がひどくなるので早めの対処を。
返信:たあ(携帯)さん
2007/05/09 15:38
お風呂のカビが少しひどいんですが、いい方法しりませんか?
返信:さゆさん
2007/04/02 09:44
うちでは洗濯用の漂白剤使ってますが、布巾とか漂白するのにキッチン用のを使ってて問題はないから、それでも落ちるとは思います。
…が、洗濯機への影響はわからないので、タライとかで漂白して、一旦手洗いですすぎをしたあとに他のものと洗いなおした方がいいかもしれないですね。
塩素系の漂白剤は、ちょっと付いただけでも色落ちの原因になったりするので、他のものと洗うときはかなり注意が必要なので。
洗濯機への影響よりも、他の衣類への影響の方が大きいでしょうし。
返信:なかりぃ(携帯)さん
2007/04/01 22:54
さゆさん、ありがとうございますm(__)m漂白剤とは、キッチンで使えるものでもいいですか?洗濯機に浸け置きしようと思うんですけど洗濯機だめになったりしますか?一応、液体漂白剤入口はあるのですが…。質問ばかりですみません↓よろしくお願いします。
返信:さゆさん
2007/04/01 11:14
塩素系の漂白をすれば落ちますよ。
でも、あんまり長時間やると生地が傷むし、色落ちもしちゃうので、濃度と時間は要注意です。
0.HOME 2.△ 8.▽