油を使わないレシピ(携帯)
○油を使わないレシピ(携帯)
ルル(携帯)さん
2007/05/22 23:22
油を使わないレシピを教えてください。
ダンナの胸焼けがひどく油の「あ」の字も見たくないというのですが、私のレパートリーが少なく困っています。


返信:ルル(携帯)さん
2007/05/24 22:18
 みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
一度病院に行くことをすすめてみます。今まで好きなものしか(脂っこいもの)食べない人でしたから胃に負担がかかったのだと思います。



返信:まこち(携帯)さん
2007/05/24 14:09
 旦那様、胸焼けがひどいのでしたら、胃が荒れてるのかしら?
一度病院に行って診察された方がいいと思いますよ。診察の際に食事の事も聞けますし。
念のため、食物繊維を多く含むものや油は避けて、蒸し料理(温野菜サラダや、豆腐の野菜あんかけなど)
お肉も脂肪の少ない部分を使う、野菜を柔らかく煮たらいいですよ。
胸焼けをおこした時は、消化不良をおこさないように、食欲がない時は暖かいうどんやおかゆにしたらいいですよ。
胸焼けの原因にもよりますが、冷たい物や塩分の多いものは避けた方がいいかもしれません。
いずれにしても、早めの受診をオススメします。


返信:へむへむさん
2007/05/24 13:11
 「胸焼けがひどい」という方が心配ですね〜。旦那様胃が弱いのかしら。お医者さんに掛かられてますか?あまりひどいようならお医者さんに行って胃酸を押さえる薬をもらうのもひとつの方法ですよ。
あと食前に牛乳を飲むと胃酸を薄めるのと胃粘膜を保護してくれるので少し楽になるそうです。
大根おろしとポン酢を組み合わせてあっさり食べれるようにしてみたり、山芋やモズクなどぬるぬる系の食材もオススメですよ!
基本的に「蒸す」「煮る」「焼く」メニューを考えるのは大変だけどルルさんの旦那様を思う気持ちちゃんと届いていると思います。こちらの料理名検索で「むし」「やき」「に」で入れると結構いろいろな料理が出てくるので参考にしてみてね♪


返信:里佳さん
2007/05/24 13:20
 お肉は、脂身の少ない赤身の部分を使ってを一度茹でて、余分な油を落としてから調理するとかどうでしょう?最近暑いですから、しゃぶしゃぶサラダとか。細かく刻んで塩、胡椒で下味を付けてカレー粉で炒めれば、スパイスが効いて食欲も進むかも。
お肉がダメなら、るちんさんがおっしゃるように豆類でたんぱく質を補うのも手かもしれないです。
ヒヨコ豆のコンソメスープとか、数種類の豆を混ぜてドレッシングをかけて食べても美味しいと思います。
また、ブラジルの黒豆(無ければ小豆)を水で戻して
ニンニクと玉葱を炒めたら、ローリエで煮込んだ料理もありますよ。ブラジル料理でフェジョアーダといいます。
油がダメなら、炒める時はテフロンで炒めた方がいいかもしれないです。味付けは、コンソメ、塩、胡椒です。
あれば、豚のテールとか豚足とかミミガーとか脂肪分の少ない部分を入れると更に美味しいです。
下茹でして、灰汁はしっかり取って下さいね。
豆類は、水で戻したり煮るのに時間がかかりますが如何でしょう(^-^;



返信:るちんさん
2007/05/24 00:56
 はあ・・。でも、しばらくは、野菜中心の生活が良いような感じはしますね。「蒸し器」を使って、例えばキャベツとSPAM(ポークランチョンミート)とエリンギ、のように炒めるとおいしそうな組み合わせをざるにのせて10分程度蒸し、落ちてきた汁に少しレモンを混ぜてかけなおす、というような料理もいいかな。ホイル焼きの要領で何でも組み合わせてお皿にのせて蒸せば終わり。カレー粉やレモンなど、お好みのものをかけて出してみましょ。バルサミコ酢ってのもいいかもですよ。結構酸味のあるものはおいしいと思います。トマトのおつとめ品をベーコンやキャベツとスープにしてもおいしいですよね。
 後は今なら豆をゆでるだけとか。新じゃがをオーブンで焼くだけとか。トマトにレモンと塩をかけるだけ。レタスにいろいろな野菜とぶたのしゃぶしゃぶ用をゆでたもの、トマトソースかテイメンジャンを巻いて食べる。ほうれん草に韓国のりをちぎってまぜ、レモンをかける、きゅうりととまとを適当に切り、レモンと塩をかける、などいいかもしれません。
 これを機会に偏食を治してもらう、ってのもありかもです。栄養が偏りやすいので体調が悪くなりやすいのではないかと・・・。ルルさんが一生懸命に作ったものならおいしく食べられるかも。
 


返信:ルル(携帯)さん
2007/05/23 23:19
 ありがとうございます。
お豆腐にもずくをかけるのは、おいしそうですね。
私、大事なことを書くの忘れていました。ダンナは偏食が多く鳥肉、豆腐、など好まず、魚はさばと鮭以外食べません。和食もあまり好きではありません。(油をを使わない料理が多いのに...)
今日は、鮭のコンソメ煮を作ったら食べてくれましたが...


返信:るちんさん
2007/05/23 14:14
 BOSSレシピの和食を試してみるとか・・・?
おひたしやひややっこ、普通の白いごはん、お味噌汁、野菜の煮付け、なんかですよね。
私は最近小さい豆腐に味付きもずくをかけてきゅうりのみじんぎりをかけるのがお気に入りです☆なんといってもどっちもパックから開けてかけるだけってのが便利。きゅうりはあってもなくても。


0.HOME 2. 8.