ホームベーカリーなんでもスレ
○ホームベーカリーなんでもスレ
里佳さん
2007/06/14 00:39
前スレ「ホームベーカリー」の2スレ目です。
ホームベーカリーに関する質問、お勧めレシピ等
ホームベーカリーに関する事、皆でお話ししましょう♪
返信:かおりさん
2007/07/11 09:58
こんにちは☆
ちょうど50までいったので、続きのpart3たてちゃいますね(^−^)まだまだ皆さんのお話が聞きたいので♪
返信:まこちさん
2007/07/10 09:08
こんにちは(^−^)もうすぐ50件に達しますね★
<由美さん
HB、大人気なのですね〜(^−^)
これでますますパン作りがたのしくなりますね♪
由美さんのHB、早く届くといいですね★
<かおりさん
クリームパンや、ポテサラパンを作ったのですね〜(^−^)
おいしいですよね♪
あいなのママさんも仰っていますが、男の方はお惣菜パンが好きな方が多いですよぉ★
ウインナーに巻きつけて成型するウインナーパン、たこやきパン、たけのこパン、お好み焼きパン、チーズベーコンパン、焼きそばパンなど。アレンジが効くし、おいしいですよね♪
<あいなのママさん
新しいHBゲットおめでとうございます♪
天然酵母は。。。HBに任せなくても、室温でも作れますよ〜(・。・)
我が家はHBに任せず、ホシノ、自家製酵母は、ほとんど室温で作ってます。
味は断然天然酵母の方が、おいしいと思います★
モチモチして最高ですよ〜(^−^)
生種作り成功するといいですね♪
昨日、抹茶みるくパンを作りました。
参考までに、レシピはっておきます。
抹茶みるくパンレシピ★
強力粉(スーパーカメリア)240g
きび砂糖 17g
塩 3g
バター 15g
牛乳 170ml
抹茶 7g
ドライイースト 3g
ふんわり食パンコース。焼き色薄めでやきあげ。
食べるときに、黒みつをつけてたべます。
甘さ控えめのパンですが、もしよければ作ってみたらいいですよぉ。(^−^)
他の方からこの食べ方を教えてもらいました。
ジャムの代わりに黒みつ♪結構いけますよぉ。
返信:あいなのママ(携帯)さん
2007/07/09 17:24
かおりさん→ポテトサラダのパン、旦那さん喜んでくれてよかったですねo(^-^) 私の勝手なイメージで、男の人は菓子パンよりもお惣菜パンを好む気がします☆私の周りだけでしょうかf^_^;
今日は涼しかったので、パンではありませんが、おからあんドーナツを作りました♪近々、天然酵母のレーズン胡桃パンに挑戦しようと思いますo(^-^)o 天然酵母を使うのは初めてなので、味の違いが楽しみです☆
また包む物、何かあったら報告しますね!ちなみに板チョコを入れるのも、なかなかおいしいです(^_^*) 焼き上がりはトロトロで、冷めるとパキッとしていて、どっちもおいしいですよ。
里佳さん→ありがとうございます☆前のは天然酵母を起こす機能がなかったので、天然酵母デビューがとても楽しみですp(^-^)q
返信:里佳さん
2007/07/08 18:45
あいなのママさん、由美さん購入おめでとうございます♪
益々楽しいパンライフ満喫してくださいねo(^-^)o
返信:かおりさん
2007/07/04 15:50
ゆみさんこんにちは☆
買ったんですねぇ〜〜〜〜!!!私まで嬉しい♪
お取り寄せ中ッテことで、待ってる時間もワクワクですねw
作り始めたら、アレが美味しい!コレが美味しい!ッテたくさんお話しましょうね(^−^)v
あいなのママさん、お久しぶりです☆
こないだ教えていただいた、成形パンでポテトサラダ包むのやってみましたよ〜♪すっごく美味しかったです!!
子供用には、以前TVで見た「裏技カスタードクリーム」を硬めに作って包んでみました☆それも優しい甘さで好きな味だったんですが、旦那サンにはポテトのほうが好評でした。
それと新しいの買ったんですね!!
モノによってそんなにパンの味が違うなんて驚きですね。
食パン、奥が深いですよねぇ〜。私もだいたい毎日作ってますが、毎回アレンジを変えたり分量を変えて試してみたり・・・全然飽きないですね^^;最近は前日に作っておいたりして、朝はトーストして食べるのが好きです♪
また何か作ったらぜひ教えてください(^−^)
返信:あいなのママ(携帯)さん
2007/07/03 23:17
お久しぶりです、こんばんは☆
私も先日、前から気になっていたデニッシュパンの焼けるHB、お安くなっていたのでゲットしちゃいましたo(^-^)o 焼いてみて思ったのが、こうもパンの耳に違いがあるもんなんだなぁ…と(@_@)! 今までのはお任せの食パンはおいしくなかったので、成形パンばかりだったのですが、しばらくは食パンにハマりそうですf^_^; 音の静かさの違いにも、かなり驚きました(汗)思い切って買って、よかったです♪
返信:由美(携帯)さん
2007/07/03 12:14
みなさんお久しぶりです!かおりさんもいろんなパンに挑戦されてるみたいですし、みなさんの情報もたくさんあってすごいですね☆(*^^*)
私もやっーと買いました♪デニッシュパンのできるホームベーカリーです!!しかし残念なことに、売り切れでお取り寄せです(苦笑)今、待望のホームベーカリー待ちです☆早くみなさんのおすすめパンにチャレンジしたいですッ!
返信:まこちさん
2007/06/28 17:28
<かおりさん
参考になったみたいで、よかったです(^_^;)
クロワッサンはデニッッシュパンの、応用なのでコツをつかむと
簡単にできますよ〜♪
羽の取り付け忘れ、やっちゃいましたね〜^_^;
パンケースを洗った後、セットしておいた方がいいですよぉ。
生クリパンは、色んな配合があるので、色んな配合にチャレンジしてみたらいいです♪
かおりさんにぴったりの配合がみつかるといいですね(^−^)
ショートニングを使うと軽い食感にもなります。
あと、簡単にできる成型パンは、よもぎ餡ロールがオススメです。生地によもぎを混ぜて、市販のあんこ(水気をレンジでとばす)を塗って、巻いてきりわけてホイロ→焼成なので、
意外と簡単にできるし、和菓子感覚で食べれます(^−^)
ちなみにクロワッサンは、フランスパン用の粉で作るとさくさくになります。
今は、冷蔵庫では、自家製玄米酵母が待機してます(^−^)
身近なもので酵母が作れるので、おもしろいですよ☆
返信:かおりさん
2007/06/28 17:12
まこちさん、こんにちは♪
生クリームの件、アドバイスくださってありがとうございました!!ついつい欲張っていっぱい入れたくなりますが、それで食感がだいぶ変わるんですね。
私もふんわり感が好きなので、やっぱりお水も入れてやってみます☆
発酵についても詳しく教えていただいてありがとうございます♪
偉そうだなんて、まさか!勉強になってすごく助かります。
初歩的なことでもドンドン教えてください☆
クロワッサンなんてすごいですね〜!私も発酵バターが大好きです。なんだか家庭のパン作りを超えてますね!!
ちなみに私は今朝まさかの大失敗をしました・・・
洗って外しておいた「羽」を取り付けずに材料セットしスタートし・・・朝ふたを開けてビックリでした^^;
今晩生クリーム食パンやってみる予定です♪
自分の好きな配合見つけたいです(^−^)v
以前のまこちさんのレシピを参考に、バターの変わりにホイップクリームを入れます。楽しみです♪
返信:まこちさん
2007/06/28 16:34
お久しぶりデス(^_^;)
ついついHBスレが気になって、来ちゃいました。
<かおりさん
生クリは、脂肪が多いので、お水の代わりに全部生地に加えると、若干パイ生地みたいなパンになります。
デニッシュパンに近い感じといえばいいでしょうか。
おいしいけれど、さくさくしているパンになります。
好みや機種によって出来上がりが変わるので、
一度チャレンジしてみた方がいいと思いますよ〜(^^♪
私の場合、パンはふんわり&軽い食感にさせたいので、生クリパンを作るときは、生クリ&水(夏は冷水)で作ってます。
牛乳は水分が多いので、お水の全量を牛乳に置き換えて作っても
いいです。この時は、スキムミルクは不要です。
サンドイッチにぴったりです♪
牛乳の香りがしておいしいです(^^♪
余談ですが、夏場はHBでおまかせでパンを焼くときは、
エアコンを使用された方がいいです。
過発酵(発酵しすぎ)になりやすいですし、失敗しやすいです。
成型パンの2次発酵は、30度近くなると室温で放置しておくと、発酵してくれます。
夏場はオーブンの発酵機能は、使わなくてもいいと思います。
(^^♪
今日は、自家製バジルを収穫して、バジルクロワッサンを
作りました。発酵バターを使うと、風味が増します(^^♪
なんだかえらそうなことを書いてしまいました。
失礼しました(_ _)
返信:かおりさん
2007/06/27 13:17
こんにちは♪
またまたみなさんに質問なのですが・・・
生クリームやミルクを入れる食パンを作る時、レシピには例えば「水 150g 生クリーム 30g」などと書いてあるのですが、乳製品はあんまりいっぱい入れるものじゃないいのでしょうか?
私の素人考えでは、水の分も生クリームに替えちゃったりしたいくらいたくさん入れたいんですが、ちゃんと水じゃなきゃいけないんですかね^^;
生クリームやミルクたっぷりで作ったことある方いらっしゃったら教えていただけますかm(−−)m
返信:かおりさん
2007/06/26 19:25
あいなのママさん☆包むモノ、いっぱい教えてくださってありがとうございました!!すごく参考になりました〜!
おかず入れるのイイですね☆甘いパンより飽きなそうです。
今、コドモ達が幼稚園の芋掘りでとってきたジャガイモが大量にあるので、ポテトサラダを包んでみようかと思います♪
返信:里佳さん
2007/06/26 15:28
最近ようやっと梅雨しいお天気ですが、皆様如何お過ごしですか?
るちんしゃん→お〜PCの上は盲点だった(^-^;;
確かに温かいから丁度いいかもね♪
あいなのママさん→あんことかクリームなら、ある程度固さもあるから、包みやすそうでいいですね♪
今度こそチャレンジしてみます!ありがとうございました★
一昨日は、生バジルが大量に冷蔵庫にあったので
微塵きりにして、パンに混ぜました。
油脂は、オリーブオイルにしてみましたが、焼き上がりに
バジルのいい香りがしました。
食べる時も、バターよりオリーブオイルとバルサミコ酢をつけて食べたら美味しかったです♪ジャムの代わりにトマトソースが合いました。お庭でバジルを作ってる方、葉が生えすぎて使い切れない時に是非お試しください♪
因みに1斤で15g位入れました。
返信:あいなのママ (携帯)さん
2007/06/25 15:15
かおりさん→シナモンロール、成功したようでよかったですねo(^-^)o 上手くできると、次は何にしようかな〜って、どんどん楽しくなってきますよね♪
パンに包むものですが、私がよくやるのは、あんこ、甘納豆、いろんなクリーム類(練乳・チーズ・ヨーグルト味等)や、サラダ類(卵・ポテト・かぼちゃ・ごぼう等)、プロセスチーズ、カレーなどです(^_^*) 割となんでも包んでいます(^.^)b
うちは家族が少ないので、同じ味ばかり大量だと、飽きてしまうんです。なのでできた生地を半分ずつとかにして、2種類作ったりしています☆
返信:かおりさん
2007/06/24 18:04
今日は無謀にも(?)シナモンロールに挑戦しました!
いつかは・・・と憧れてたパンだったので、作るのはドキドキでしたが、何故だか上手くできました〜〜〜☆
本当は挟むシナモンの量を欲張りすぎたため、チョット多いなぁ。。というカンジでしたが、でも80点くらいでした♪
とにかく気合が入りすぎたため、ものすごく長い時間パンと向き合ってた気がして、出来上がったらもう夕飯の支度とか面倒臭いくらいです^^;
今度は誰かプレゼントする人ができた時にまた作ってみたいです(^−^)
るちんさん、発酵ッテ難しいですね^^;
どこの場所が暖かくて発酵に適してるか、まだウチでは模索中です。
あいなのママさん、あんことか包むモノだとイロイロ同時に焼けそうですね!!
他に手軽に包める具?中身ッテ何があるでしょう。。?
返信:あいなのママ (携帯)さん
2007/06/23 11:26
里佳さん・かおりさん→私の初成形パンは、市販のあんこを利用したよもぎあんパンでした☆バターロールも考えましたが、あの形が意外と難しそうでf^_^; あんパンは、あんこを生地で包んで丸めて焼くだけなので、簡単にできましたよo(^-^)o クリームパンとかほど、包みにくくもないと思います♪
返信:るちんさん
2007/06/23 10:55
里佳ちゃん・かおりさん☆たぶん、材料を混ぜてこねるとこをちゃんとやれば大丈夫かなあと思います。だいたい10分くらいを目安にこねこね・・します。親指と人差し指でちょっと生地を伸ばして、びよーんと膜ができるくらいっす。お水とかちょっと温めると早いかな?(人肌まで)泡だて器で生クリームあわ立てるのとハンドミキサーでやるの、くらいの違いがHBと手ごねにはあるんじゃないかと思われます・・・。ビニール袋に入れて踏みつけるのもいいかと。笑。
あとは、いまだとビニールにいれてちょっと日向?にほっとけば
いけるんじゃないでしょうか。室内では、結構よさげなのがパソコンの熱。てごろな温度でイーストくんも気持ちいいかも☆
レンジでパンを発酵させる方法もあるみたいですね。
返信:かおりさん
2007/06/23 09:03
みなさん、こんにちは♪
昨日 初めて成形パンに挑戦したんです!!
そして・・・・・失敗したんです^^;
なんか、いろんなレシピをみると2回発酵するように書いてあったのですが、それがどうしても待ちきれずに不十分な状態で焼いてしまったんです。。。
なんとかなるかなぁ〜などと甘く考えてましたが、やはり全然ダメで、パンの食感ではなくスコーンのようになりました。
(ダンナには「スコーン焼いたの」と言いました^^;)
私も里佳さんと同じく、なるべく簡単な成形パンを教えていただきたいのでどなたかヨロシクお願いしますm(__)m
返信:るちん(携帯)さん
2007/06/22 23:20
やすこさん☆これからだと確かに暑くなりますし、一度、手づくりパンにチャレンジなさっても良いかもですね。簡単に発酵するかもしれません。ナンなら一度の発酵でできますよ。ご主人に手づくりパンのおいしさをすり込んでおくとかo(^-^)o秋からは寒くなって発酵もこねるのも大変ですよね☆私は一度ケーキを焼かせてみたいです!ばかなしゃんのバナナケーキがいいッスね。簡単そうです。
返信:里佳さん
2007/06/22 23:33
先日ぷりんパン焼きました♪微妙に残ってた生クリームがあったので、牛乳と半々で混ぜてみました。
中がふわふわ。外は「デニッシュ風」で美味しかったです★
由美さん→コラム読んで頂いてありがとうございます。
ココアパン美味しかったですよ♪是非作ってみてください★
子里佳は、2週間で800g増え、ハイハイの兆しを見せているスーパー新生児である事が判明しました。親ながらビックリです。
子里佳がお手伝い出来るようになったら、「子里佳めし」も書いてみたいなぁ・・・。由美さんにステキな出会いがありますように(^-^/
あいなのママさん→これから、どんどん気温が上がるので過発酵は気をつけてないといけないですね(-_-;渦巻き模様のパン美味しそうですね♪今日は雨で外出できないから私も成型パン挑戦すればよかった〜。
ところで、成型パン初めてでも作れる失敗の少ないパンて
なんでしょうか??一度作りたいと思いつつ、全く挑戦出来てないので・・・。教えてください。お願いしますm(_ _)m
返信:あいなのママ (携帯)さん
2007/06/22 13:24
やすこさん→わざわざ調べてくださったようで、有難うございます☆私の書き込みで、変に気を使わせてしまっていたようでしたら、すみませんm(__)m ○ショナルばっかに気を取られていましたが、他社から凄いのが発売される可能性もありますよねo(^-^)o
今日は雨なので、メッシュ型で渦巻き模様のパンを焼きました。掃除をしている間に過発酵してしまい、型からはみ出そうな勢いでした(ノ_・。) 今の季節、室温だと発酵が進みすぎてしまうので、うっかりできませんねf^_^;
返信:やすこさん
2007/06/22 11:46
関係ない報告にやさしいお言葉、みなさんありがとうございました。
過去2年9月1日発売というのは旦那が言ってただけなので自分で確認してみたところ
SD−BT113 2006年9月1日発売
SD−BT113 2005年9月1日発売
SD−BT103 2003年11月1日発売ということがわかりました。
今年必ず発売されるとは限らないみたいですし、もし発売されても9月1日になるかどうかも疑問です。
『2年連続・・・』を読んで待たれる方がおられると申し訳ないのでここで訂正させてください。
機種名など入れてしまいましたが、不適切なら管理人様削除お願いします。
返信:由美さん
2007/06/21 23:42
こんばんは☆
やすこさん→エアコン大変ですね(涙)これからの季節は、必需品なので、しょうがないですが、次の機会ですね!私も早く買いたいです♪
里佳さん→コラム楽しく読んでいます!おいしそうなパンの写真がアップされていて・・・・食べてみたくなりました☆それにしても、ステキなだんなさんですね〜〜うらやましいです。私もすてきな人と出会いたいです(笑)楽しそうな家族になりそうですね。かわいい赤ちゃんもできて、一緒に料理が早くできるといいですね♪♪子育て大変だと思いますが、ムリせずのんびりがんばってくださいね!
返信:あいなのママ (携帯)さん
2007/06/21 08:19
やすこさん→エアコン災難でしたね(ノ_・。) 毎年9月に新製品が出ているなんて、気がつきませんでした!確かにすぐにでも欲しいけど、新製品は気になりますよね☆その頃には、今の機種も安くなるかも♪ちょっと期待しちゃいます(^_^*)
かおりさん→好評だったみたいで、よかったです☆私もナン、たまに作りますo(^-^)o 焼きたては特においしいですよね。余ったら冷凍して、ナンピザにしています♪
るちんさん・里佳さん→情報ありがとうございます☆そうですよね、やっぱり手作業とは若干の違いがありますよね。でもそれはそれでおいしいと聞き、安心しましたo(^-^)o じっくり検討してみたいと思います♪
返信:里佳さん
2007/06/20 20:34
あいなのママさん→ナショナルのデニッシュ風ですが、あくまで「風」というだけあって、デニッシュそのものではないです(^-^;
るちんさんの仰る通りリッチでこれはこれで美味しいという感じです♪
やすこさん→エアコンそれは災難でしたね(;_;)
富士山は、私も数年前に登りましたが
雨具→コンビニレインコート リュック→ナップザックで行っちゃいました(^-^;お天気に恵まれてるといいですね♪
お祝いメッセありがとうございます。
笑ってくれるのが里佳夫婦として本望です♪
最近子里佳は、夜中元気で大変ですが無理せず、のんびり頑張りたいと思います。
かおりさん→ナン簡単で美味しいですよね♪お子さんの反応はどうでした??
今日は、プリンを買ってきたのでプリンパンに挑戦します
返信:るちん(携帯)さん
2007/06/20 16:59
デニッシュ風パンはバターがたくさん入るので、リッチなおいしさのパンでしたよ。市販のデニッシュとは違う感じと思います。
返信:かおりさん
2007/06/20 16:10
みなさんこんにちは☆
今日はナンを作ってみました♪食パン以外のモノは初めてでしたが、あっという間にできるものなんですね!!
生地ができるまでが45分で、あとは丸めて伸ばしてフライパンでちょこっと焼くだけなんて、ホントに簡単で面白かったです♪
今晩はもちろんカレーなんですが^^;子供たちはナン初体験なので、反応が楽しみです(^−^)
あいなのママさん☆
このあいだはバナナパンのレシピを詳しく教えていただいて、ありがとうございました♪
一昨日に作ってみまして、家族にも好評でした!!バナナのパウンドケーキのような香りがして、すごく美味しかったです♪
返信:やすこさん
2007/06/20 10:07
また、HBのことじゃなくて本当にすみません・・・
HB結局買ってないんです。
土曜にエアコンが壊れてることがわかり電気屋さんにみてもらったところ、ガス管に穴?とかでガスを入れないといけないみたいになって(私こういうの全然わからないんです)金額約2万円。HB分がふっとんでしまいました(ToT)
おまけに来月富士山登ることが急遽決まり、夫婦で一式揃えないといけなくなった為また吹っ飛び・・・
○ショナルは過去2年間毎年9月1日に新製品が出てるようで、旦那に「どうせだからそれまで待って」と言われてしまいました(YoY)
HBと関係ないから書込やめとこうと思ってたんですが、里佳さんが報告待ってくれてるとのこと(YY)ごめんなさい。
だいぶん先になりそうですが、また購入した時はみなさん色々と教えて下さい。
里佳さん、ご出産おめでとうございます!
いつもコラム楽しく(時にはお腹かかえて)読ませてもらってます!
素敵なご主人さまでほんとにうらやましいです。
今は一番大変な時と思いますが、無理し過ぎず頑張って下さい^^
長々とすみませんでした。
返信:あいなのママ(携帯)さん
2007/06/19 22:05
こんばんは☆今日はHBの機種のことでご相談があります。○ショナルから出ている、デニッシュ風食パンが焼ける機種についてなのですが、デニッシュ風という事は、やっぱり市販のデニッシュパンや、自分でバターを折り込んだ物とは少し違うのでしょうか(・_・?) デニッシュパンに近いけど違うのか、それともちゃんとデニッシュパンが焼けるのか、凄く気になります。
もうすぐ誕生日なので、HBを買い替えてもいいよとお許しが出ました♪ので、使用している方からの感想が聞けたらなと思いました。よろしくお願いしますo(^-^)o
返信:里佳さん
2007/06/19 15:14
ラスク、私も微妙に余ったら作ってみよう♪
この前、ピザ生地をフライパンで焼いてナンを作りました。
最近お気に入りで、カレーの時は大抵焼いてます。
豆腐のパンは、脂肪分もバターじゃなくてオリーブオイルで焼いたので、結構ヘルシーに仕上がった一品でした★
皆さん「プリンパン」挑戦したんですね。
私も買い物に出られるようになったら、プリン買ってきて
挑戦してみます!!
やすこさんの報告も楽しみ♪
返信:ばかなさん
2007/06/18 20:45
私も話題の「カスタードのパン」を作りました〜
カスタードの素がちょっと少なかったのか、レーズンを入れたのでそちらの味が勝ったのか、ほんのりカスタードのレーズンパンになりました。
水曜日まではこれが朝食です♪
返信:かおりさん
2007/06/16 15:33
るちんさん☆
ピザ!すごーく気になってたんです!!手作り、絶対美味しいでしょうねぇ(>−<)
マルゲリータが大好物なので、作ってみたいですね♪
近々、第一号が出来上がったらご報告しまっす(^−^)v
やすこさん、はじめまして☆
いよいよ買われるんですかぁ〜〜〜おめでとうございます!!
初めてのパン、私も食パンでしたがすごくドキドキ&ワクワクしましたよ(^−^)
甘ーい食パンもありますしね、ご主人も喜ぶのにしたいですよね。砂糖多めで水のところを牛乳や生クリームに替えるのとか、簡単なのがきっと付属のレシピ集とかで付いてきますよ♪
第一号の感想、私も楽しみにしてます!
返信:やすこさん
2007/06/16 14:08
るちんさん、はじめまして。
HBに専用のカップやスプーンがついてるんですね、安心しました♪
るちんさんは計りを使わずにカンでされてるんでしょうか。私も早くそんなふうになりたいです☆
こんなに早くお返事もらえると思いませんでした^^ありがとうございます!これでほんとに心配事はなくなりました!今は第一号に何を焼こうか思案中です。
私は普通の食パンを考えているんですが、旦那は甘〜いパンなら食べたいというので・・・さてさて何になるのか。
焼いて食べたらご報告しま〜す!
返信:るちんさん
2007/06/16 13:07
HBのなかに、付属の計量カップや計量スプーンがついてるので、それではかってもぜんぜん大丈夫ですよお。私はほとんど計りを使ってないです。第一号が出来たら、ぜひレポしてくださいっ。
かおりさん☆簡単成形第一号、で、ピザやフォッカチャお勧めですよ。ピザはほんまにいけると思います。台は冷凍しとけるし。
返信:やすこさん
2007/06/16 12:42
明日いよいよHBを買いに行く予定です。
それまで手持ちの本でイメージトレーニングして楽しんでます♪
ところで、本やらいろいろ読んでると疑問が。
パン作りは分量を正確にしないとダメとのこと。
特に塩とドライイーストを気をつけないといけないとありますが、
レシピによっては6gとか4gとか小さじ1とかわかりやすいのもあれば、2.5gとか小さじ1と1/3というのもあって、
うちの測りは1g単位だしちゃんと測れるのかちょっと心配になってきたんですが、心配しすぎでしょうか。それともちゃんと測るコツとかがあるのかな?あるなら教えてほしいです!
いつも質問ばかりですみません。よろしくおねがいします☆
返信:かおりさん
2007/06/16 09:36
由美さんおはようございまーす☆
今朝はココのみなさんが話題に出されてた「プリンのパン」を作ってみました〜。
カラメルも入るから切ると濃い黄色で、ほんのりプリンの味がするパンが出来ました☆
成形パンにしてカスタードクリームを混ぜたりして、もっとおやつパンっぽくしても美味しそうでした!
毎日何かしら焼いてはいますが、まだ食パンから抜け出していないので、そろそろ成形パンに挑戦してみようかと思ってます。
第一号は何がいいか迷ってるとこです^^;
返信:由美さん
2007/06/15 22:44
こんばんわ☆ほんとにここは、パン同好会みたいですね。
かおりさんはパン作りがんばっていますか??
私はまだHBがないため、さっきからホットケーキミックスを使って
チョコレートケーキをやいてみました♪
何か作るってほんとに楽しいし、ストレス発散!
ばかなさんのバナナケーキ写真みました。すごーくおししそう・・・
あんなにおいしそうなケーキも焼けるんですね♪
里佳さん、まこちさんの豆腐のパンも栄養もあってヘルシーでいいですね!
みなさんアイデアですごいパンが家でできるって・・・・
やっぱりすごい機械です(笑)
返信:ばかなさん
2007/06/15 20:50
るちんちゃん、まこちん→カレーパンもいいね!!気持ちと時間に(?)余裕がある時にやってみよう。
私もそういえばピザは作ったことあった〜(・▽・;;
あいなのママさん、ラスクですか〜。なるほどぉ。食べきれない時に最高ですね♪マネしちゃお。
返信:あいなのママ (携帯)さん
2007/06/15 11:05
こんにちは☆毎日ここを覗くのが、すっかり日課になっていますo(^-^)o
まこちさん→私もプーの蜂蜜パン、大好きでよく焼きます〜(^O^)/ うちでは食パンより、ちっちゃいスティック状にして焼く方が人気なので、毎回スティックです。翌日でもしっとりしていて、ホントおいしいですよね☆
今日は冷凍庫で眠っていた食パンを、ラスクに変身させようと思います♪普通の食パンでもおいしいけど、デニッシュパンのラスクは贅沢でおいしくて大好きです(^_^*)自分で作ったパンだと、勿体振ることなくラスクにできちゃいますf^_^; パンが固くなったり食べ切れずに困ったら、ぜひ試してみてください☆
返信:まこちさん
2007/06/15 08:52
<里佳ちゃん
おお!!すごい偶然だね!!(^−^)里佳ちゃんは、豆腐の水分のみで焼いたのね。
私は豆腐+水を半々にして、チョコチップを入れて甘さを出しました♪
生種で作ったけど、ふわふわモチモチで、おいしかった♪大豆の旨味が感じられておいしいよね。
<ばかなちゃん
先生みたいだなんて♪そんなこと言われたら照れちゃいます。
(//▽//)
天然酵母は、常温でできるよ〜。
夏だと、2日でできるよ。今の季節だと3〜4日で完成よ。
プツプツいってる音を聞くと、酵母って生きてるんだなぁ〜と実感できるよぉ〜。
成型パン、簡単だよ♪
是非時間がある時に、チャレンジしてみてね(^−^)
私もスイートホームいつも見てるよ☆アップ楽しみにしてるね。
<るちんさん
いえいえ、参考になったみたいでよかったです♪
原因がわかってよかったです〜(^−^)密閉してしまいがちだけど、ガーゼで空気を通してあげるのがポイントです。
カレーパン、揚げるタイプと焼くタイプありますね。
生地にカレーを包んで、溶きタマゴ、パン粉をつけてオーブンで焼いてもおいしいです♪
ヘルシーだし、あっさりしてましたよ☆
ベーカリー倶楽部という、HPも参考になりますよ〜。
返信:るちんさん
2007/06/14 22:43
まこちさん!ありがとうございますぅ。私の敗因は「密閉」かもしれません・・・。
ばかなしゃん、私も成形パン作ったことないよ。唯一ピザ作ってくらい。食パンでもいろいろ焼けるもんね。
カレーが残ったら、カレーパン作れるように、一次発酵したのを
小分けにして冷凍しとくかな。
あれは自然解凍してのばして包んだらいけると思うんだ。
揚げるかオーブントースターで焼くか、いっそフライパンで焼く。そしたらカレーの残りも変身できそう。今度やってみます。
返信:ばかなさん
2007/06/14 22:02
いやぁ〜、スゴイね☆HBスレ。すごい勢いじゃない?女性はパン好きが多いもんね〜♪
それにしても、まこちんは先生みたいだね!!尊敬しちゃう☆★
私なんて成形パンも手を出せずにいるのに・・・
オーブンを新調しないと、手を出す勇気も出ないっす(×_×)
まずは天然酵母からチャレンジしていこぉーっ!!
まこちん、里佳ちゃん→豆腐のパンおいしそうだねぇ〜。なんか健康そう。今度作ってみよ〜。
やすこさん、あいなのママさん→コラム読んでくれてるんですね。ありがとうございます。テキトーな私のHBライフをこれからもちょこっとずつアップしていく予定です。
HBスレ、これからも参考にさせていただきます。よろしくですぅ。
返信:里佳さん
2007/06/14 16:24
まこちん→おぉ!奇遇だ!!今朝、うち豆腐パンを焼いたよ♪
波乗り○ョニーの賞味期限が迫ってたので(^-^;
豆腐の水だけで焼いたら、目がつまった重めの食パンができたよ〜。噛むほど、大豆の味がして美味しかったです★
やすこさん、いえいえ恐縮しないで下さい。
こうして、やすこさんや由美さんが書き込んでくれたからHBの話題がどんどん発展していった訳ですし★
由美さんもやすこさんも、楽しいパンライフを♪
ばかんちのバナナケーキ美味しそう〜。
豆腐パンがなくなったら、挑戦してみようかな★
返信:まこちさん
2007/06/14 16:04
こんにちは(^−^)
<かおりさん
上級者なのかな私(笑)パンは全種類作れるようになったので、質問があればお答えできますよぉ〜。
このスレにも、ちょくちょく書き込むのでこちらこそよろしくです(^−^)vv
<やすこさん
よかった!!参考になったのですね♪
不安も解消されたとの事で、安心しました。
これからもよろしくお願いします(^−^)
やすこさんにぴったりのHBが見つかるといいですね♪
<あいなのママさん
まりさんレシピ、私もHBを買った頃参考にしてました。
本当にどれもおいしいですよね♪
個人的に、プーのハニー食パンが一番好きです(^−^)
はちみつのいい香りがして、最高ですよ〜。
最近はノンオイルのパンのレシピ本が出てますし、すごいですよね。これからもよろしくお願いします(^−^)♪
<るちんさん
こんにちは〜♪今使っているのは、ご存知の通りホシノ天然酵母です(^−^)
ビール酵母ではなく、ノーマルの方です♪
粉を入れたりする手間がかからないので、すごく楽です(笑)
早く他の自家製に切り替えたいので、せっせとかけつぎをしながらホシノ酵母を消費してます^^;
レーズン酵母、何回も作ったことがあるのでお答えしま〜す♪
レーズン酵母の生種おこしのコツは、
1.オイルコーティングされてないレーズンを使うこと(空気中 の酵母を捕まえるため)
2.30℃のゆるま湯を使うこと(活動が活発になるため)
3.入れるビンは清潔なものを使うこと(酵母はデリケートなた め)
あと、重要なのがビンの口はガーゼをかぶせることです。
酵母は生きているので、ふたでしっかり口を閉めてしまうと、
発酵してくれないです。
ラップやアルミホイルをかぶせても、穴をあけておかないと
失敗してしまいます。。。
レーズンのエキスが出てくるまで、1日1回必ずシャカシャカとビン全体を振ってあげることも重要です。
レーズン全体が浮かんできて、色が褐色を帯びて、アルコールの匂いがしてきたらいいです。
レーズンのエキスはスプーンの背で、し〜っかりしぼって、中のレーズンエキスのみをビンに入れます。
強力粉を分量の半分の量を入れてよくかき混ぜる。
ガーゼをかぶせて、輪ゴムでとめて2倍の大きさになるまで放置。2倍に膨らんだら、残りの粉を入れて混ぜる。
このときプツプツいって、アルコールの匂いがしたら生種は完成です。痛みやすいので、冷蔵庫で保存したらいいですよ〜
(^−^)
量が少なくなってきたら、ちょこちょこかけつぎをしていくと、1ヶ月以上持ちます。
るちんさん、長くなりましたが参考になりますか?
レーズン酵母おいしいですよ〜♪暖かいので発酵が早いので、すぐできあがります。
次回チャレンジした時は、成功するといいですね(^−^)vv
あと、使用済みのレーズンは食べれないので処分となります。
今明日の朝ごはん用に、お豆腐パンを焼いてます♪
HBの愛用されてる方のお話を聞くのは、本当に楽しいですね♪
(^−^)すごく参考になります!!
遅くなりましたが、里佳ちゃん新スレ立てありがとう。
お疲れ様です♪
ばかなちゃんのコラムでアップされていた、バナナケーキみたよ。しっとりしておいしそうだね(^−^)
しっとり感が伝わってきたよ〜♪
返信:るちんさん
2007/06/14 15:10
まこちさん☆
天然酵母って、ホシノって会社のものですか?
以前レーズンから作ろう!って思ったら腐らせちゃっただけでうまく発酵しませんでした(泣)
なんかコツがあるんでしょうか。ご存知でしたら教えてくださーい。
返信:あいなのママ(携帯)さん
2007/06/14 11:55
こんにちは☆里佳さん、新スレ建て、ありがとうございますo(^-^)o こんなにパン好きの輪が広がって、とっても嬉しいです♪
まこちさん・かおりさん→まこちさん、フォローありがとうございます☆まこちさんのフォローにあるように、ピューレ状にして混ぜ込めばOKです(^.^)b レモン汁をかけておくと、変色が防げますよ。上田まり子さんのレシピを参考までにご紹介しておきます。
1斤の分量です。強力粉…250g・バナナ…100g・レモン汁…5g・牛乳…45g・卵…50g・蜂蜜…25g・塩…4g・バター…25g・ドライイースト…2.5g・チョコチップ…40g
チョコチップ以外の材料をセットしてスタート→ミックスコールでチョコチップを投入するだけです。アレンジとして、ココアパウダーを少し加えてもおいしいと思います☆
ちなみに私もばかなさんのHPにお邪魔したことがあります(^0^)/ パン以外にもおいしそうなのがたくさんでした♪
返信:やすこさん
2007/06/14 11:39
HBのことならここで何でも質問したら良いと思い込んでましたが、ちょっと脱線してましたね。すみませんm(__)m
みなさんお返事ありがとうございました。
>ばかなさん
はじめまして。
3日間で食べきりなら大丈夫とのこと、安心しました。
多分おいしかったら旦那もつまんでくると思うのでなんとかなりそうです☆
ばかなさんのコラムいつも楽しみにしています。
今回のバナナケーキすっごくおいしそうでした〜!
>あいなのママさん
はじめまして。
あいなのママさん、使う度にHBを出したり収めたりされてるなら大変ですね。でもそれだけする価値があるってことなんですよね♪やっぱり欲しいな〜☆
私は実家によく行くのでパン大好きな母に食べきれないのは助けてもらうのも手ですね。おすそ分けで思いつきました!
>まこちさん
はじめまして。
お手入れ情報ありがとうございます。これで何の不安もなくなりました!
これから梅雨ですし冷凍保存が安心みたいですね。それに冷凍で4〜5日間なら出来立ての味が楽しめるなら、もう買うしかありません。決めました!
これから早速お目当ての商品の一番安いところを調べて購入しようと思います。
買ったらまたいろいろお話に参加させてください☆
返信:かおりさん
2007/06/14 09:21
まこちさん☆
パン作りの上級者ですよねぇ〜絶対!尊敬です(^−^)
とてもそのレベルには届きませんが、少しずつイロイロ教えてください。これからもよろしくお願いします♪
由美さん☆
前回のスレは小さな質問から始まったのに、HBファンの方がこんなにいらっしゃるとは思ってもいませんでした!
私も今は毎日ココへ来て、パン好きの方たちとお話したりみなさんの情報を聞かせてもらうのがすごく楽しいです♪♪
パン同好会ってカンジですよねぇ〜(^−^)
由美さんがHB購入されるまで、きっと続いてますよ〜〜〜☆
待ってますね♪
里佳さん☆
新スレ立てありがとうございました(^−^)
そうそう、里佳さんの書き込みにあったように、スキムミルクの変わりに余っていた粉ミルクを早速使ってみました。
普通のレーズン食パンだったんですが、そういえば今日のはすごく美味しく出来てました!(本当に)
未開封のミルク缶だったんですが、賞味期限が来月なんです^^;スキムミルク買わなきゃ良かった・・・
とりあえず粉ミルクから先に使います☆
返信:まこちさん
2007/06/14 08:27
おはよ〜ございます♪
いつの間にか50件到達してたのね(^−^)
HBスレすごい!!
<かおりさん
生クリカフェオレパン、喜んでくれてよかったです〜♪
(^−^)このパンは本当においしいですよね☆
プリンパン、作ったことあります。
カスタードの優しい味がして、おいしかったですよぉ。
お友達と楽しい時間が過ごせたみたいで、よかったですね♪
<あいなのママさん
初めまして♪横レスで申し訳ないのですが、バナナは潰して
生地に加えたらいいですよ〜。
ほんのりバナナの味がしておいしいです☆
以前バナナ牛乳パンを作りましたが、おいしかったです。
<やすこさん
はじめまして♪HB、ウチはキッチンラックの上にのせたまま
出しっぱなしにしてます(^^♪
使いたい時にすぐ使えて、便利です。
お手入れは、簡単ですよ〜。そんなに面倒ではないです。
中を拭いて、パンケースを洗うだけですし。
ウチも2人暮らしですが、季節とわず、作ったパンは荒熱がとれたら、ラップをして冷凍庫に入れてます。
食べる時は、常温で放置して解凍して食べてます。
出来立ての味が楽しめますよ〜。
固くならないですし。
冷凍していても、パンに含まれる水分が少しずつ奪われていくので、4〜5日を限度に食べきった方がいいです。
梅雨の時期は、カビが生えやすいのであまり常温で保存しない方がいいですよ〜。
<由美さん
こんにちは(^^♪レス読んでくれたのですね☆
ありがとうございます。みんなのレスを読んでいると、HB欲しくなっちゃいますよね〜。由美さんにぴったりのHBがみつかるといいですね♪
みんなドライイースト派なのかしら?
天然酵母も、モチモチしておいしいですよぉ〜(^^♪
この間作ったパン生地のドーナッツは、ふわふわでおいしかったです。HB便利ですよね♪
バターロールの生地に、バジル&チーズを入れてもおいしかったですよ。
返信:里佳さん
2007/06/14 00:40
こんな感じでどうでしょう?
他にも加えた方がいいよってモノがあれば、どんどん加えちゃって下さい♪
0.HOME 2.△ 8.▽