りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 6
○りかめし 感想書いてねスレ ☆Part 6
BOSSさん
2008/02/14 10:48
part5が埋まったので新スレです。
「りかめし」の感想、要望、アドバイス、苦情、突っ込み等々・・・物申す方はこちらにお願い致しますm(_ _)m
返信:里佳さん
2008/03/20 18:29
のんちゃん>お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m
本当に目が離せない上に、お昼寝は1日1回1時間もすれば
いいほうです(-_-;
夜は、へとへとで一緒に寝かしつけられちゃうし・・・
たけぽんはもう歩き出したんだね〜おめでとう♪
また、ゆっくりお話できたらいいな★
では、後ろで子里佳が泣き叫んでるのでこの辺で(-_-;
お互いがんばろうね!
返信:のん(携帯)さん
2008/03/07 23:52
里佳ちゃんお疲れさまでした♪
子里佳ちゃんも目の離せない時期に入ったんだねf^_^;
うちの子も歩き出して1ヶ月半…毎日てんやわんや、振り回されてます( ̄○ ̄;)
最終回は残念だけど、また再開される日を皆さん同様楽しみにしてます★
これからもお互い頑張りましょ('-^*)/
返信:里佳さん
2008/03/06 15:58
もくようさんこんにちは〜
その分2月怒涛の更新されてますから(^-^;
本当に目が離せなくて、ちょっと目を離すと口をクチャクチャ
させて、何か口に入れています(-_-;
もくようさんもブログ更新お疲れ様です。
世の中のお子さんがいてblog持ってる方尊敬しちゃいます。
今まで、応援ありがとうございました♪
再開したら宜しくお願いしますm(_ _)m
返信:もくようさん
2008/03/05 16:05
里佳さん、お久しぶりです(*^∇^*)
久しぶりに「りかめし」に来たら一旦最終回でした(^ ^ ;)
お子さんも段々目の離せない時期になってきましたよね。
アッと言う間に子供は大きくなってしまうので楽しい子育ての日々を過ごして下さいね(*^∇^*)
私も(?)ブログを始めて1年と4ヶ月だと…
同じ位頑張っていたんだなぁと(^ ^)お疲れ様でしたo(^-^)o
パンやお菓子ばかり作っているのでこの1年ですっかりメタボまっしぐらです(笑)
また、再開出来る時を楽しみにしています(^o^)/~~
返信:里佳さん
2008/03/05 13:03
なびちゃん>ありがとうございましたm(_ _)m
なびちゃんの言葉にハッとしました。
赤ちゃんのいる時期って短いよね。
最近悪戯ぱっかりで、怒ってる事多いけど
本人の成長の証だもんね。笑顔で楽しもうって思いました。
なびちゃんのお子さん卒園&入学おめでとう!
なびちゃんも大変な時期だけど、頑張ってね★
連載は終えたけど、ここの板には来るからお話しましょう(^-^/
返信:なびなみ(携帯)さん
2008/03/04 16:31
里佳ちゃまへ
ひとまず最終回って事でちょっとビックリ&寂しくなってしまったけれど…(;_;)
まずは、連載お疲れ様でした☆
育児、今が一番大変で、一番楽しい事の多い時だから(あ、私はそうだった)子里佳ちゃんの成長をしっかりと見てあげてね。
うちの息子もなんだかんだで、もうすぐ幼稚園を卒園します。
あっと言う間に小学生です。
赤ちゃんの時期って、本当に短いなぁ…って思ってね。
でもまた、ここでお話出来たら…と思ってます(=^▽^=)
返信:里佳さん
2008/02/29 13:39
まこちん>今まで読んでくれてありがとうございました。
これから色々な出来事があると思うけど子供と一緒に成長していきたいと思います♪
再開した時も応援よろしくね!
るいるいさん>今まで応援ありがとうございましたm(_ _)m
毎回楽しみにしていただいてありがとうございます(TT
とは言え、私も自分で決めたこととは言え、私もちょっと寂しいです。
るいるいさんトコロは、双子ちゃんなんですね〜
大変ですねぇ・・・。お互い育児頑張りましょう♪
まだまだ未熟な母ですが宜しくお願いします(^-^;
返信:るいるい(携帯)さん
2008/02/29 10:30
こんにちは(^-^)
一旦とは言え最終回は寂しいですが、また『りかめし』が読める日を楽しみにしています。
我が家の双子ギャングは毎日様々な事件を起こしてくれてます(^_^;)
お互い育児頑張りましょうねo(^-^)o
返信:まこちさん
2008/02/29 10:04
そうかぁ!!育児しながらだと、大変だよね(・。・;
「一旦おしまい」ってことは、また書ける時がきたら再開するってことだよね^^1年3ヶ月間お疲れ様でした♪
育児がんばってね〜★
返信:里佳さん
2008/02/28 19:57
お返事遅れてごめんなさいm(_ _)m
まこちん>分量ありがとう♪挑戦してみるね!
桜の塩漬けも季節感があっていいね(*^-^*)
詳しいアドバイスいつもありがとうです!
のんちゃん>梅羊羹笑ってくれて嬉しいです( ̄ー ̄)
たけぽん1歳おめでとう〜!
寿司ケーキおいしそうだね!
う〜やはり6時間はかからないのか
ちょっと安心したよ♪
返信:のん(携帯)さん
2008/02/25 12:26
久しぶりです♪
『梅羊羹』…申し訳ないけど笑ってしまったよ(^ε^)
子里佳ちゃんは初節句なんだね!
うちは一昨日、無事に1歳の誕生日を迎えました。
ちらし寿司をケーキみたいにデコレーションしてみたよ(^-^)/
まこちっちの言うように6時間もかからないから、ぜひ頑張ってね★
返信:まこちさん
2008/02/25 11:28
寿司酢の割合。うちはほとんど目分量で作っているので、参考にならないかも。。(^_^;)質問してくれたのにごめんね。
参考までに。。。
米酢大さじ3、てんさい糖大さじ3、塩ひとつまみくらいかな。
だいたいお酢と砂糖は、同じ分量を入れて、塩は風味をつける程度に入れてます。2〜3人分の分量です。
寿司酢ができたら味見をしてみて、微調節したらいいよ。
寿司酢をマスターしたら、ちらし寿司に限らず、巻き寿司も簡単に作れるよ〜。
市販のもとで作ってもおいしいけど、手つくりなら更においしいよ^^安くすむし。
うちも旦那がすっぱいものが苦手だけど、手作りだと喜んで
酢の物やお寿司を食べてくれます。お弁当同様多めに作らないと、たりないと言われる(汗
ゆでたきぬさや、錦糸卵、さくらでんぶ、味付けしたしいたけなどお好みの具を最初に準備→寿司飯を作る→グザイを混ぜるだけなので、1時間かからないはず。
育児の合間にささっと作れると思うので、がんばってね^^
緑の彩りが面倒なら、市販のふりかけを使うといいよ。
大人用に、お刺身を刻んで寿司飯と一緒にまぜて作ったら豪華になります★
余談が多くなったけど、素敵な初節句になりますように。。。
桜の塩漬けをトッピングするとかわいいよ^^
↑しょっぱかったら、塩抜きした方がいいかも。
米酢作戦成功するといいね(^−^)では、またね〜。
返信:里佳さん
2008/02/24 11:56
まこちん久しぶり〜(^-^/
忙しいのに見てくれてありがとう♪
そうか、1時間で出来るんだったら挑戦してみようかな(*^-^*
里佳旦那は、酸っぱい物苦手だから、米酢作戦いいかも★
割合はどの位がいいのかな?
返信:まこちさん
2008/02/22 13:08
久々に書き込み〜。しばらくカキコしてなくてごめんね(^_^;)
てか、りかめしを見るのもひさしぶり。
んん??ちらし寿司製作に、6時間??
うちは全部手作りで作ってるけど、そこまでかからないよ〜。
だいたい1時間あれば、完成するよ★
もうすぐ子里佳ちゃん、初節句かぁ〜。早いね^^
ちらし寿司を作る時、もしよければ穀物酢だはなく、米酢で作ってみて。
酸味がなくてまろやかだから、とってもおいしいお寿司が作れるよ♪
返信:るいるい(携帯)さん
2008/02/14 15:15
BOSSさん、画像の閲覧できるようになりました。早速の対応ありがとうございますm(u_u)m
返信:BOSSさん
2008/02/14 10:49
るいるいさん>携帯からの画像表示修正しておきました。
0.HOME 2.△ 8.▽