アパートを借りたいのですが…(携帯)
○アパートを借りたいのですが…(携帯)
由佳(携帯)さん
2008/02/23 18:18
現在彼氏と一緒に住んでいるのですが、職場に近くて今より安く借りれるところを探していますが、保証会社を使っても、連名保証人が必要らしく…なかなか進まない状態です。
私は父親とはもう三年もあっていません。母は、私が中学生のときにうつ病になり。その時は、うつ病はあまり知られていなく…親戚とかには理解を得られなく…。付き合いがなくなりました。なので親戚にには頼れなくて、父親は自己破産しているので。たぶんなれないですよね。兄も私もバイトなので、保証人にはなれないし。どうすればいいのかわからなくなり。困っています…。知り合いを、おじとかに例えたりしてはいけないでしょうか。これは偽造になりますが。どこまで調べるのでしょうか…本当生きてくのに精一杯です。いいアドバイス下さい。お願いします。


返信:さや(携帯)さん
2008/02/29 00:02
 UR(ユーアール/旧都市公団)の賃貸は保証人不要ですよ。参考までに。


返信:まあさん
2008/02/27 12:54
 同棲をするための連帯保証人が必要ということですよね?
他人同士でアパートを借りるから、それぞれの連帯保証人が必要という理解で合ってますか?
そのつもりでレスしますが、もし間違ってたらごめんなさい。

まずお父さんについてですが、自己破産をしたとしても一定の条件が整えば権利は回復しますので、なれる可能性はあります。
お兄さんも、アルバイトであっても、勤続年数が長くフルタイム勤務なら、保証人になれる可能性は充分にあります。
お母さんは、お仕事はされていないのでしょうか?
付き合いがなくなった親戚というのは、父方母方両方(全員)ですか?
従兄弟にも頼めそうにありませんか?
由佳さんのバイト先で引き受けてくれそうな方はいませんか?

お知り合いでは引き受けてくれそうな方がいらっしゃるようですね。
他人を親戚と偽るのはまずいですが、保証人は親族限定と言われているのでしょうか?

質問ばかりですみません。
責めているわけではないのでどうか誤解のないように。。


返信:ほの(携帯)さん
2008/02/25 16:32
 彼氏さんと一緒に住むのでしたら彼氏さん側の親族に保証人をお願いすればいいし、あなた一人で住むのでしたら彼氏さんに保証人になってもらえばよいのでは?それに今は保証人不要のアパートなどたくさんありますよ。


0.HOME 2. 8.