疑問
○疑問
ぷーさん
2004/04/19 14:26
みりんとみりん風は何が違うんですか?みりん風で代用しても問題ありませんか??あと、レシピに載っている味噌はダシ入り味噌を使っても大丈夫ですか?


返信:まあさん
2006/06/07 23:29
 みりんと同じ製造工程で塩を加えた「発酵調味料」と呼ばれるものもあるようです。
酒税がかからないように塩を足しているようで、アルコール度数は高いです。
これが「みりんタイプ」と呼ばれる物のようですね。
みりんとみりん風は別物だけど、みりんタイプは普通のみりんと近いようです。ただ塩加減に注意が必要ですね。


返信:BOSSさん
2004/04/20 00:50
 ももさん 正解○ 

値段 違いすぎ。。。


返信:ももさん
2004/04/19 19:57
 みりんはもち米・米麹から作ります。アルコール度数も10度以上でかなり高いです。みりん風はみりん味になるように材料を合成したものです。まさしくみりん風調味料ですね。アルコール度数も低いです。お値段もかなり違いますよねー。料理に使う時はみりんでもみりん風でも大丈夫ですよ。


0.HOME 2. 8.