妊娠って難しい。。。
○妊娠って難しい。。。
クロさん
2004/12/11 13:48
突然ですが。妊娠するって難しいものですねぇ。
結婚してスグの頃は、まだいいや。って思ってましたが、2年経ちそろそろ赤ちゃん欲しいなと思ってても毎月お決まりのモノがやってくる…。
生理後1週間目辺りが狙い目と聞いて(^^*)…今月もキタ〜ッ(T0T)
皆さん、何か努力(?)をされた方いらっしゃいますか?


返信:もがちょ(携帯)さん
2006/04/15 23:11
 初めまして…私は9ヶ月になる息子がいますが、妊娠するまで2年かかりました。主人も私もスゴク子供好きでほんとに欲しかったんですが毎月来る生理に溜め息をついたもんでしたが…あまり欲しいと強く思っているとなかなか出来にくいんでしょうか?私も強く思っているとなかなか出来ずもうしばらくBABYのためにお金でも貯めるか?なんて思いながら生理後10日目がイイと聞いて試したら何と!?翌月にめでたく妊娠しました(笑)気持ちのプレッシャーを開放したからか、生理後10日目が良かったのかはわかりませんが、良ければ何でも試してみて何か役に立ってもらえれば有り難いと思います♪


返信:天使のお部屋(携帯)さん
2006/03/18 16:21
 新しい不妊症サイト良かったら遊び来て下さい(゚▽^*)http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/yanayuka/


返信:サミーさん
2005/02/15 22:38
 あたしは、昔から月経困難症だったこともあって、基礎体温はつけていました。
昨年9月に入籍して、今週末結婚式なのですが、入籍した後に基礎体温をつけながら、タイミングをみて妊娠することができました。
排卵日は生理の何日後。ってのがあると思うんですけど、あたしが妊娠した月は、排卵が1週間程遅れていました。
だから、何日後だから・・・と決め付けずに、基礎体温とにらめっこして望んだほうが、確実だと思います。
あ、排卵が遅れていたけど、別に問題は無いそうです。


返信:みーこ(携帯)さん
2005/02/10 18:47
 私事で参考になればと思い書かせてもらいました、生理のくる10日前がだいたい排卵日だと昔産婦人科の子に聞いて私はだいたいいつも20日にきてたから10日にチャレンジして成功して今10ヵ月の子供が居ます、もし不順だったら参考にならないと思うのですいません、元気な赤ちゃんができるように頑張ってください(*^_^*)


返信:ポコ(携帯)さん
2004/12/21 14:24
 ぽんたさん、ありがとうございます。病院で診て貰った方が一人で考えこむより精神的にもいいですよね。ダンナとも相談して二人で行こうかと思います。早く二人の赤ちゃんの顔が見たいし(^^)
いつも見ていただけだったけど、私と同じ悩みに書き込まずにいられなくなりました。
初めて書き込みましたが、お返事がいただけると嬉しいですね。
ダンナの転勤で知らない土地で知り合いも無く、昼間はダンナも居なくて一人ぼっち(;_;)相談相手も無かったので、少し楽になれた気がします(^^)


返信:ぽんたさん
2004/12/17 14:48
 またまた書き込みしちゃいます。
ポコさん、恥ずかしいと言うのを気にせず、夫婦で産婦人科に行って検査をしてもらうといいですよ☆
男の人は、よいタネを持っていれば、何歳になっても作れるのです。でも、女の人は、無理があるので、ポコさんの年齢にもよりますよ。今は、高齢出産が流行っている(?)ので、健康体なら、40過ぎても大丈夫みたいです。
なので、是非、病院へ行って見て貰って下さいね。(^o^)


返信:ポコ(携帯)さん
2004/12/17 14:31
 私も結婚して2年になりますが、まだ子宝に恵まれません。ダンナも私も子供が大好きで入籍前から頑張っていましたが、うまくいかないものですね。ダンナが凄く年上なので年齢的にも焦ってます。焦りは禁物だとわかっては居るのですが…。深刻になりすぎで生理が止まってしまった事もありました。ダンナは焦ってないみたいだけど、孫を待ち望んでるご両親の事を考えると嫁としては辛い立場です(;_;)


返信:クルクルさん
2004/12/13 13:17
 私もクロさんと同じでした。結婚1年目は、「まだまだいいや」って思っていて、2年目から「そろそろかな−」なんて思い初めて…
が、欲しい!と思ったらなかなかできず、「基礎体温」を1年続けました。
1年たっても妊娠せず、他の方は妊娠・出産としてらっしゃるのに、私は…と、かなり落ち込みました。そんな私もメデタク妊娠し1児のママです。
まずは「基礎体温」でクロさんも頑張ってみて下さい。




返信:ゆりピーさん
2004/12/13 12:35
 基礎体温は基本ですね〜まだ2年、欲しいと思ってからそんなに月日がたってないなら全然大丈夫!と思って自分の体調を整えて頑張ればいいと思いますよ。ホルモンバランスなどは精神的なこともからだにはでやすいですから。私事ですが結婚10年、子供はいません。結婚後、主人が脱サラし起業したため自分も会社を辞めてフルで主人と一緒に仕事をすることになりました。会社員のときとは違い休みもなく身体がなかなかついていけず、子供もできぬまま今にいたります。年齢的にもぎりぎりかな〜でも希望は捨てずに色々頑張っとりますよ。友達でも体外受精に取り組んでる子もいますです。クロさん全然これからだし、大丈夫!
クロさんいい報告ができるといいですね〜一緒に頑張りましょ〜
長々すいませんでした!


返信:クロさん
2004/12/13 10:48
 お返事ありがとうございますっ(*^^*)
やはり「基礎体温」に「排卵判定薬」等、努力はされているのですねぇ…。『妊娠』ってチョット軽く考えすぎてたかも(。。; コトさえあれば、ハイおっけ〜!おめでとうっ♪って感じなのかと。基礎体温を付けようかと思ったのですが、さあこいっ!って感じで鼻息荒い感じがしてたので^^;
そうですね、やっぱり赤ちゃんは欲しいし基礎体温から始めてみようかな。掲示板でご報告できると良いですが(^0^)





返信:ももさん
2004/12/13 08:38
 自然任せではなくどうしても!と思っていらっしゃるのならやはりご主人と一緒に一度病院にいかれるのがいいと思いますよ。結婚後二年・・・というのは不妊症の定義に当てはまるようです(二年で不妊症と言うのは短いような気もしますが)。調べてみて二人とも異常がなければ、後は神様にお任せ・・・。クロさん家にぴったりのbabyちゃんの順番が、きっとまだ来ていないのですね。


返信:ママりん(携帯)さん
2004/12/13 08:15
 薬局で3500円で売ってる排卵判定薬が一番おすすめですよん
尿で検査します


返信:あや(携帯)さん
2004/12/11 18:40
 私も基礎体温はつけてました。子供が欲しいねーって言い出して、基礎体温を目安に2.3日は続けて頑張る!そして、終った後は動かないっ立たないっ!でしたね…おかげさまで、二人の息子に恵まれましたっ!


返信:ぽんたさん
2004/12/11 17:53
 面倒くさいようですが、高校の頃から不順だったので、毎朝体温をつけるようにしていたんです。ま、2〜3日測れなくてもおおよそのグラフが出来るのでそれを参考にしてましたね。
ちょうど(?)旦那ちゃまが数字に強い人で、月1に来る日を覚えている人だったのでうれしかったです。
終わってから試して見ましたね。
おかげで、今7ヶ月です。(^o^)v


0.HOME 2. 8.