★にきび予防★
○★にきび予防★
noriさん
2004/12/28 10:49
大人のにきびに困ってます(;;)
20代後半なのでもう出る歳ではないのですが・・・
シーツも毎日換えたりとか、肌に触れるものを清潔に保つようにしてます。
なるべく薬を使わずに治す方法ありますか??
食べ物とか・・・気を付けた方がいい事等、みなさんおねがいしま〜す!!


返信:まこち(携帯)さん
2006/05/30 19:49
 ニキビの原因は人それぞれですが、ストレスを溜めない。コーヒーチョコ、ナッツ、脂っこい食べ物、甘い物を控え目に。
野菜を食べてビタミンミネラルをとる。
ビタミンCが多い柑橘類をとる。
洗顔は泡洗顔で、優しく洗う。
メイクをした日は必ずその日に落とす。
化粧水や乳液で肌に水分補給と保湿をする。ですかねぇ・・・。
私もニキビに悩まされていましたが、野菜スープやお味噌汁でたっぷり野菜をとるようにしたら、ニキビが消えました。
(*^_^*)あと、背中に出来るニキビはボディソープを泡立ててから優しく洗うと良いそうです♪


返信:Leo(携帯)さん
2006/05/29 12:57
 私は背中に時々吹き出物がでて皮膚科に行く時もあります。私も薬代と診察代で1000円から2000円くらいです
もち米が吹き出物によくないと言われてビックリしました
私はおかきやおせんべいが好きなので、なるべく食べないようにしました
先生に言われたのは顔と同じで体を洗うボディシャンプーもよく泡立てること。刺激のあるタオルは使わないこと。優しくなでるくらいでよいことなどです。



返信:さち(携帯)さん
2006/05/29 00:49
 私も1年前に、かなり悩んでました(T-T)結婚したばかりで、環境の変化によるストレスでした。皮膚科に通ったけど一向に良くなりませんでしたが、ある美容部員さんからのアドバイスで完治!今はニキビ知らずです。
@オイルクレンジングは止め、ジェルに変えるA化粧水はコットンで。まず撫でるように拭いた後にそのままパッティング。で乳液。
薬では治らなかったのに☆感謝です☆



返信:まあさん
2006/05/08 22:10
 私も最近ニキビが増えてたんですけど、いつもと違う洗顔料に変えたのが原因だったようで、洗顔料を戻したら治まりました。自分に合うもの見つけたら変えちゃダメですね…。
皮膚科代については、私は違うことで掛かってますが、診察と薬代でいつも1000〜2000円程度です。初回だけはもう少しかかるかも。


返信:礼子(携帯)さん
2006/05/08 19:31
 水洗顔、一日三回程度で大丈夫ですよ。
余り洗いすぎず触らず気にせず早寝してビタミン摂取して清潔にしてるのが良いみたいです。
私は別に手入れしてないですが何もトラブルないですよ。
ナッツ、チョコ、珈琲、刺激物、油脂多有のものは避けてくださいね。
豆乳、麦茶、レモン水が良いです。
けち臭いですけど、良くある化粧品サンプルやお試しセットを使って、自分に合うものを探すと良いですよ。


返信:やな(携帯)さん
2006/05/08 13:55
 便乗しまーす。
私も凄いニキビとか痕に悩んでるんですよ。
小学生のときもすごかったんですけど、なんか塩と蜂蜜と卵黄だったかな? をまぜた洗顔パックしたら、ひりひりはしたけど小さくなったりしました。作り方忘れちゃったのですが、わかる方教えてください!


返信:昌孝(携帯)さん
2006/05/06 01:09
 皮膚科っていくらくらいかかるんですかね?


返信:平子さん
2005/01/20 23:20
 私も2年程、ニキビに悩んでしました。今も時々でますが…でも、洗顔を変えたら激減したので良かったら試してみて下さい。まず、皮膚科の先生からこする洗顔は禁止命令。泡洗顔です!!まず手を一度石鹸で洗ってから、よくある泡立てネットに洗顔石鹸・フォームをつけてこれでもかっつ程泡立てて洗います。ダブのCMみたく生クリーム状(固めのメレンゲ)にして。泡でパック。しかっりススイデ、お肌にあう化粧水を、さらにこれでもか!!って程つけて。コレだけでも、変わりますよ。お勧めは、「アルソア」というメーカーの石鹸。運命の出会い!?ではまってます。HPもあるのでサンプルを試してみて下さい。コレで、私は薬を使用しなくなりました。是非!!悩みが少しでも、少なくなるといいですね。


返信:へむへむさん
2005/01/06 18:42
 25歳まで人も羨むほどの美肌だった私も、結婚を機にニキビ続出!!
今年の夏まで気がつかなかったのですが、原因はやはりストレスと外食ばかりの生活でした。仕事と家庭の両立がキツかった。特に仕事。結婚して管理職についてからがひどかった。住んでいたアパートもストレスを感じる部屋だったし。今は、仕事も辞めて、景色がいい場所に引越したら自然にきれいになりました。食事も和食中心でなるべく油を使わないようにバランスがいいようにしています。
ニキビも皮膚炎の仲間ですから、まずは洗顔から見直しましょう。
ぬるま湯で10回洗ってから、よく泡立てた石鹸(弱アルカリ性のもの)でゴシゴシしないで洗います。十分に泡を落としたら、引き締めるために冷たい水で10回洗います。その後清潔なタオルで優しく顔を押さえたら、化粧水の前に消毒!(消毒用エタノールと精製水を半々で割った物。両方薬局で購入可能)ものすごいしみますが我慢我慢。後は化粧水をたっぷりとつけて、乳液はUVカットの物を薄く塗ります。日光(紫外線)に直接患部があたらないようにした方がいいです。なので必ず外出の時はファンデーションをつけましょうね。
帰ってきたらまず、クレンジング。オイル系の物がしっかり落とせてオススメ。後は朝と同じように洗顔をして消毒をして化粧水をつけます。
今、弱酸性のものが流行ってますが、弱酸性は確かに肌のばい菌繁殖を押さえるのですが、肌の抵抗力がなくなります。肌を強くするには弱アルカリ性のもので刺激を与えることも必要だそうです。
美肌は一日にしてならず。洗顔とストレス解消・食生活の見直しで頑張りましょう。


返信:ぴよさん
2004/12/31 18:12
 私もニキビに悩まされました(;;)
病院にも通い、食生活の注意ではビタミンC、B2(魚・肉・卵・牛乳など)、B6(大豆・バナナ・さんまなど)、食物繊維(便秘がニキビの原因になるそうです)をとるよう。また喫煙・ストレスはビタミンCを消耗するので気をつけるようにとのこと。
でもある日『もういいや、どうにでもなれ!』と思ったら無くなってきました(笑)どうやらニキビに悩みすぎていたのがストレスだったようです。
とは言っても、やはり皮膚科に行った方が良いかもしれません。ニキビ痕も残りますし、あまり酷くなってからではなかなか治らず、通院も長引きます。病院によってはピーリング治療を行ってくれるところもあります。エステサロンでは他の施術を勧められたりして心配になりますが、病院ならそんなことないですし、自分でピーリングキットを買うより安心です。
薬は抗生物質とビタミン剤・塗り薬(ローションタイプ)でした。抗生物質は飲んでも飲まなくても良いとのことでした。
薬を使わずにとのことでしたが、長々とすみません。


返信:ぽんたさん
2004/12/28 11:36
 大人のにきびは、ストレスからくる場合が多いようです。
ストレスを溜めないように心がける。生活の変化や環境の変化もその中にあるようです。
対策になるかは、わかりませんが、ビタミンやカルシウム・緑黄野菜などを多く食べる。
あと、洗顔する時も気をつけなくてはダメですよ。
ぬるま湯で洗ったあと、水で引き締めたりするといいかもしれません。私の場合は、あまりにきびは出来ませんが、洗顔ひとつでだいぶ変わりますよ。朝は、上記に記入したままを実行してます。油分が気になる時は、洗顔石鹸を少し泡立てたり。
働いていた時の夜は、にきび予防のクレンジングを泡立てて使ってました。
長々と書き込みしてしまいました。m(_ _)m



0.HOME 2. 8.