タマゴ!!(携帯)
○タマゴ!!(携帯)
まる丸(携帯)さん
2005/04/09 15:44
料理には全く関係ないんですが、鳥のタマゴは人工で孵化は可能なのでしょうか?近くの池の鴨がタマゴを産むのに育てる気配がありません。なんとかしたいのですが…
返信:まあさん
2006/05/06 17:04
>たかきさん
実際卵の写真と実物を見比べてみないと何の卵なのかわからないと思うので、本屋さんや図書館へ行って確かめたほうが確実だと思います。
『日本の野鳥 巣と卵図鑑』という本があって、鳥の卵150種600個も載っているそうですよー。
返信:たかき(携帯)さん
2006/05/03 22:12
今日卵を拾いました。ニセンチぐらいの大きさで灰色です。何の卵かわからないので何か情報お願いします!
返信:ひなりゅさん
2005/04/12 17:12
電話番号案内やインターネットタウンページで鳥獣保護センターに電話して聞いてみることをお勧めします。
返信:ももさん
2005/04/10 10:26
出来ますよ。小学校の時ダンボールで孵化させました。
蜜柑箱の中にコットンを敷き卵をおきます。水を入れた器も一緒に入れます(乾燥を防ぐ)。蓋から裸電球をぶら下げる。卵に近づけすぎないようにする。これで孵化器はできあがり。
ここからが大変です。ダンボール内の温度が上がり過ぎないように、下がり過ぎないように、常に確認しなくてはなりません。そのほか、一日に何度か(忘れちゃったけど4時間おきくらいかな?)「転卵」しなければなりません。これは上からの熱で卵が殻にくっつかないようにまんべんなく熱が当たるように上下をかえすのです。ダンボール内の温度、転卵の時間は忘れたので確認してください。
はっきりいってものすごく面倒です。常に家に人がいる状態でないと出来ません。孵化した後のことを考えても(すぐに自然界に放り出すわけには行かない)、あまりお勧めはできません。
あるいは、自分の体に密着させて体温で孵化させる方法もあるようですが、これはもっとお勧めできません・・・。
0.HOME 2.△ 8.▽